"浦"で始まる読み方が7文字の言葉

"浦"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉浦幌町
読みうらほろちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道十勝郡浦幌町

さらに詳しく


言葉浦河町
読みうらかわちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道浦河郡浦河町

さらに詳しく


言葉浦臼町
読みうらうすちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道樺戸郡浦臼町

さらに詳しく


言葉浦塩斯徳
読みうらじおすとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の東部、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)南端部の行政所在地。
北緯43.13°、東経131.90°の地。
日本海に面した港湾都市。
軍港・漁業基地であるが冬季は結氷する。シベリア鉄道の終点。造船・機械・金属などの工業も発達。
「ウラジオストック」,「ウラジヴォストーク」,「ウラジオ(浦塩)」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52)53万人。
1979(昭和54)54万9,800人。
1987(昭和62)61万5,000人。
1989(平成元)63万4,000人。
2000(平成12)60万6,200人。
2003(平成15)59万2,100人。

さらに詳しく


言葉浦島太郎
読みうらしまたろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁師・浦島太郎が浜で子供に虐められている亀を助け、亀はそのお礼に、浦島を竜宮城へ連れて行く。竜宮城では、主の乙姫に非常な歓待を受け3年もの間生活をする。浦島太郎が里に帰りたがると、乙姫は「決して開けてはならない」といいつつ「玉手箱」を渡す。
浦島太郎が浜に帰ると、浜辺は一変しており、通りすがりの人に聞くと数百年もの時が経過していたという。そこで玉手箱の存在を思い出し開けてみると、中から白煙が立ち昇り、浦島は見る間に老人の姿になってしまう。というお話

(2)日本各地にある龍宮伝説の一つ。また、日本の伽話の主人公の名前。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]