"武"で始まる読み方が5文字の言葉
"武"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から23件目を表示 |
言葉 | 武儀町 |
---|---|
読み | むぎちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岐阜県中南部、武儀郡(ムギグン)の町。
言葉 | 武功山 |
---|---|
読み | ぶこうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)西部の萍郷市(Ping-xiang Shi)(ヘイキョウシ)東部にある山。主峰の金頂(Jinding)は標高1,918メートル。
言葉 | 武寧王 |
---|---|
読み | ぶねいおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代朝鮮の百済(クダラ)第25代の王。幼名は斯麻王(シマオウ)。在位 501~ 523。
王の母が百済の使節とともに日本に向かう途中で産気づき、佐賀県東松浦郡(ヒガシマツウラグン)鎮西町(チンゼイチョウ)の加唐島(カカラシマ)南西部のオビヤの浦と呼ばれる海食洞で誕生したという説話がある。
百済の中興の祖。
朝鮮名は「ムリョンワン」。
言葉 | 武尊山 |
---|---|
読み | ほたかさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)群馬県沼田市から北方約20キロメートル、利根郡(トネグン)の川場村(カワバムラ)とみなかみ町(マチ)の境にある円錐形火山(コニーデ)。標高2,158メートル。
南東に前武尊(2,040メートル)、南西に剣ヶ峰山(2,005メートル)がある。
「ほたかやま(武尊山)」とも呼ぶ。
言葉 | 武川村 |
---|---|
読み | むかわむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山梨県北西部、北巨摩郡(キタコマグン)の村。
言葉 | 武当山 |
---|---|
読み | ぶとうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)西北部の丹江口市(Danjiangkou Shi)(十堰市の管轄)にある道教の名山。道教寺院(道観)群は世界遺産に登録されている景勝地。
中国重点保護文化財の金殿や紫霄宮などがある。
少林寺と並ぶ中国拳法の一つ「内家拳派(Neijiaquan Pai)」の発祥地。
「太和山(Taihe Shan)」,「仙室山(Xianshi Shan)」とも呼ぶ。
言葉 | 武徳殿 |
---|---|
読み | ぶとくでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平安京大内裏(ダイダイリ)西部にある殿舎の一つ。
殷富門(インプモン)内、宜秋門(ギシュウモン)より広場をへだてて西、右兵衛府(ウヒョウエフ)の東に位置し、広場に東面する。
ここで天皇が駒牽(コマヒキ)・騎射・競馬(クラベウマ)などを天覧した。
「弓場殿(ユバドノ)」とも呼ぶ。
(2)1895(明治28)平安神宮内に設けられた大日本武徳会(ダイニホンブトクカイ)の大演武場。現在は廃止。
言葉 | 武断的 |
---|---|
読み | ぶだんてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 武昌区 |
---|---|
読み | ぶしょうく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)の省都武漢市(Wuhan Shi)(ブカンシ)東部の区。
古称は「夏口(Xiakou)」,「郢州(Yingzhou)(エイシュウ)」。
言葉 | 武甲山 |
---|---|
読み | ぶこうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)埼玉県の秩父地方にある石灰岩からなる山。標高1,294メートル。
秩父市と秩父郡横瀬町(ヨコゼマチ)の境で、山頂に御岳神社がある。南には大持山(オオモチヤマ)がある。
武甲県立自然公園に含まれる。
セメント原石の採掘により山の自然が破壊されている。
「ぶこうざん(武甲山)」,「秩父岳(チチブタケ)」とも呼ぶ。
言葉 | 武當山 |
---|---|
読み | ぶとうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)西北部の丹江口市(Danjiangkou Shi)(十堰市の管轄)にある道教の名山。道教寺院(道観)群は世界遺産に登録されている景勝地。
中国重点保護文化財の金殿や紫霄宮などがある。
少林寺と並ぶ中国拳法の一つ「内家拳派(Neijiaquan Pai)」の発祥地。
「太和山(Taihe Shan)」,「仙室山(Xianshi Shan)」とも呼ぶ。
言葉 | 武蔵塚 |
---|---|
読み | むさしづか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)熊本県熊本市北区にあるJR九州豊肥本線の駅名。
言葉 | 武蔵町 |
---|---|
読み | むさしまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大分県北東部、東国東郡(ヒガシクニサキグン)の町。
国東半島(クニサキハントウ)の南東部に位置する。〈面積〉
1970(昭和45)40.63平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)6,135人。
言葉 | 武蔵県 |
---|---|
読み | むさしけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1868(慶応 4. 7.10)設置、旧代官桑山効が県知事に任命される。
言葉 | 武蔵関 |
---|---|
読み | むさしせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都練馬区にある西武新宿線の駅名。
言葉 | 武器貸与 |
---|---|
読み | ぶきたいよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商品の移動と同盟国への共通の利害に対する支援奉仕
(2)the transfer of goods and services to an ally to aid in a common cause; "lend-lease during World War II was extremely generous"
言葉 | 武夷山市 |
---|---|
読み | ぶいさんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)北部の南平市(Nanping Shi)管轄地区北部の市(県級市)。〈面積〉
2,802.8平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)21万9,800人。
姉妹サイト紹介
言葉 | 武奈ヶ岳 |
---|---|
読み | ぶながたけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)滋賀県中西部にある山。標高1,214メートル。
言葉 | 武奈ヶ嶽 |
---|---|
読み | ぶながたけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)滋賀県中西部にある山。標高1,214メートル。
言葉 | 武庫之荘 |
---|---|
読み | むこのそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県尼崎市にある阪急神戸本線の駅名。
言葉 | 武蔵野市 |
---|---|
読み | むさしのし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 東京都武蔵野市
言葉 | 武装した |
---|---|
読み | ぶそうした |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人か軍について使用され)兵器を持っている、または携帯していることが特徴
(2)(used of persons or the military) characterized by having or bearing arms; "armed robbery"
1件目から23件目を表示 |