"折"で始まる読み方が3文字の言葉

"折"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉折居
読みおりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県浜田市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉折戸
読みおりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内側のドアで、(ヒンジで上下に動くのではなく)断面の折り返しが重なることで開く

(2)an interior door that opens by folding back in sections (rather than by swinging on hinges)

さらに詳しく


言葉折敷
読みおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木具(キグ)の一つ。片木(ヘギ)を折り曲げて縁(フチ)にした、四角または角(カド)を落とした形の盆。主に食器や神饌(シンセン)をのせて使用。
檜(ヒノキ)製のほか、中古には沈(ジン)・紫檀(シタン)製のものなどもある。
足つきの足打(アシウチ)折敷、角を切り落とした角切(隅切)(スミキリ)折敷・そば折敷・山折敷・縁高(フチダカ)折敷・かんなかけ折敷など種類も多い。

さらに詳しく


言葉折った
読みおった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折る」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉折り戸
読みおりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内側のドアで、(ヒンジで上下に動くのではなく)断面の折り返しが重なることで開く

(2)an interior door that opens by folding back in sections (rather than by swinging on hinges)

さらに詳しく


言葉折り目
読みおりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り曲げることによってできる角のある形

(2)an angular or rounded shape made by folding; "a fold in the napkin"; "a crease in his trousers"; "a plication on her blouse"; "a flexure of the colon"; "a bend of his elbow"

さらに詳しく


言葉折れた
読みおれた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の過去形。

さらに詳しく


言葉折れば
読みおれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折る」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉折れる
読みおれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)緊張下にあるように突然、不意に壊れる

(2)物理的な力のもとで柔軟な

(3)屈する、影響または圧力に対して

(4)妥協に達する

(5)動詞「折る」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉折れろ
読みおれろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の命令形。

さらに詳しく


言葉折ろう
読みおろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折る」の意向形。他動詞

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]