"手"で始まる読み方が4文字の言葉

"手"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉手堅い
読みてがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)金融的に堅実で安全な

(2)財政上健全な

(3)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

(4)危機または危険からかけ離れた

(5)改訂や変化に従わない

さらに詳しく


言葉手始め
読みてはじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリーズにおける最初の出来事

(2)the first event in a series

(3)the first event in a series; "she played Chopin for her opener"; "the season's opener was a game against the Yankees"

さらに詳しく


言葉手工具
読みてこうぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者の手で使用されるツール

(2)a tool used with workers' hands

さらに詳しく


言葉手広い
読みてびろい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)広がりか規模で非常に大きい

(2)(建物や部屋について)十分な空間のある

(3)空間範囲、範囲、領域または量で大きい

(4)very large in expanse or scope; "a broad lawn"; "the wide plains"; "a spacious view"; "spacious skies"

さらに詳しく


言葉手広く
読みてびろく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)広範囲にわたるさまの

(2)大いに

(3)to a great degree; "her work is widely known"

(4)in a widespread way; "oxidation ponds are extensively used for sewage treatment in the Midwest"

さらに詳しく


言葉手弱女
読みたおやめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しなやかな女。しとやかな女。

さらに詳しく


言葉手強い
読みてごわい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな精神的な要求を行うさま

(2)理解する、解決する、あるいは信じることが難しい

(3)物理的に強くされる

(4)改訂や変化に従わない

(5)physically toughened; "the tough bottoms of his feet"

さらに詳しく


言葉手当り
読みてあたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)触れることによって知覚される特性

(2)問題を解く助けになる証拠

(3)evidence that helps to solve a problem

(4)a property perceived by touch

さらに詳しく


言葉手応え
読みてごたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非言語的な反応

(2)継続する会話の交換における言語行為

(3)the speech act of continuing a conversational exchange; "he growled his reply"

(4)a nonverbal reaction; "his answer to any problem was to get drunk"; "their answer was to sue me"

さらに詳しく


言葉手懸り
読みてがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)説明するために重要な何か

(2)問題を解く助けになる証拠

(3)可能な解決策を示す証拠

(4)わずかな暗示

(5)evidence that helps to solve a problem

さらに詳しく


言葉手抜り
読みてぬかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(2)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉手招く
読みてまねく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手招くような

(2)appear inviting; "The shop window decorations beckoned"

さらに詳しく


言葉手拭い
読みてぬぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾燥や拭きとり用の長方形の吸収性の布(または、紙)

(2)a rectangular piece of absorbent cloth (or paper) for drying or wiping

さらに詳しく


言葉手挟み
読みたばさみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社寺建築の組み物の一つ。
本殿から張り出した向拝(コウハイ)の柱と、勾配(コウバイ)のある垂木(タルキ)や虹梁(コウリョウ)との間などに挟み入れておさまりをよくする板。
「てばさみ(手挟み)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手捌き
読みてさばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手(または手の上手な使用)で、または、機械式手段を用いてさわることの動作

(2)何かを用いた手動の(または機械的な)運搬、移動、配送、または労働

(3)the action of touching with the hands (or the skillful use of the hands) or by the use of mechanical means

(4)manual (or mechanical) carrying or moving or delivering or working with something

さらに詳しく


言葉手掛り
読みてがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)わずかな暗示

(2)説明するために重要な何か

(3)問題を解く助けになる証拠

(4)可能な解決策を示す証拠

(5)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉手探り
読みてさぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが経験する肉体的な感覚

(2)a physical sensation that you experience; "he had a queasy feeling"; "I had a strange feeling in my leg"; "he lost all feeling in his arm"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉手探り
読みてさぐり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実に、または、盲目的に、利用できると感じる

(2)手探りで探す、あるいは何かを捜していると感じる

(3)feel about uncertainly or blindly

(4)grope or feel in search of something; "He felt for his wallet"

さらに詳しく


言葉手控え
読みてびかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡潔な(かつ急いで手書きされた)メモ

(2)提案書または督促状

(3)a written proposal or reminder

(4)a brief (and hurriedly handwritten) note

さらに詳しく


言葉手放す
読みてばなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)掴んでいるものなどを、解放する

(2)所有物または権利の部分

(3)所有物、または管理を放棄する

(4)厳密に必要でないことを放棄する

(5)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

さらに詳しく


言葉手早い
読みてばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急速に即刻達成される

(2)accomplished rapidly and without delay; "was quick to make friends"; "his quick reaction prevented an accident"; "hoped for a speedy resolution of the problem"; "a speedy recovery"; "he has a right to a speedy trial"

さらに詳しく


言葉手早さ
読みてばやさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速い速度

(2)a rate that is rapid

さらに詳しく


言葉手洗い
読みてあらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1199から1216までのイギリスの王

(2)洗面所(特に公共の場の洗面所)

(3)排便排尿用の配管のある設備

(4)1215年、貴族たちに強制されてマグナカルタを承認した(1167年−1216年)

(5)売春婦の客

さらに詳しく


言葉手渡す
読みてわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)手の中に置くまたは、の拘置

(3)正式に譲り渡す

(4)transfer possession of something concrete or abstract to somebody; "I gave her my money"; "can you give me lessons?"; "She gave the children lots of love and tender loving care"

さらに詳しく


言葉手痛い
読みていたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的に、または、精神的に破壊的な

(2)physically or spiritually devastating; often used in combination; "a crushing blow"; "a crushing rejection"; "bone-crushing"

さらに詳しく


言葉手痛さ
読みていたさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐え難い苦難

(2)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる

(3)used of the degree of something undesirable e.g. pain or weather

(4)something hard to endure; "the asperity of northern winters"

さらに詳しく


言葉手直し
読みてなおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(変化した環境に対して)再び調整する行為

(2)間違いを取り替えるために改善を提供する行為

(3)訂正すること

(4)何かを異なるものにする行為(例えば、衣服のサイズなど)

(5)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉手直し
読みてなおし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変形を引き起こす

(2)変化させる

(3)変える

(4)で改訂を行う

(5)cause to change; make different; cause a transformation; "The advent of the automobile may have altered the growth pattern of the city"; "The discussion has changed my thinking about the issue"

さらに詳しく


言葉手相見
読みてそうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の手のひらの線によって、未来を予想する占い師

(2)fortuneteller who predicts your future by the lines on your palms

さらに詳しく


言葉手稲区
読みていねく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 北海道札幌市手稲区

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]