"得"がつく読み方が7文字の言葉

"得"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉心得違
読みこころえちがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った解釈をすること

(2)あるものについての間違った理解

(3)putting the wrong interpretation on; "his misinterpretation of the question caused his error"; "there was no mistaking her meaning"

(4)an understanding of something that is not correct; "he wasn't going to admit his mistake"; "make no mistake about his intentions"; "there must be some misunderstanding--I don't have a sister"

さらに詳しく


言葉拾得者
読みしゅうとくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものに初めて気がついた人

(2)someone who is the first to observe something

さらに詳しく


言葉新得町
読みしんとくちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道上川郡新得町

さらに詳しく


言葉生得的
読みしょうとくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)考えのないさま

(2)本質的な成分、あるいは特質として存在するさま

(3)本能によって(または、あたかものようなものに)促されるさま

(4)遺伝的性質を通して才能がある

(5)今すぐに明らかではない何かの性質を帯びている

さらに詳しく


言葉生得説
読みしょうとくせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある思考は生来のものであるという哲学的学説

(2)the philosophical theory that some ideas are innate

(3)(philosophy) the philosophical theory that some ideas are innate

さらに詳しく


言葉説得力
読みせっとくりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か懇望の方法により行動の方針をとることあるいは観点を採用を導入する力

(2)the power to induce the taking of a course of action or the embracing of a point of view by means of argument or entreaty

(3)the power to induce the taking of a course of action or the embracing of a point of view by means of argument or entreaty; "the strength of his argument settled the matter"

さらに詳しく


言葉不労所得
読みふろうしょとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(税)未収の個人所得(例えば、配当・利子・賃貸料)

(2)受け取られるが、まだ収入にはなっていない(通常、会社の貸借対照表において現在の債務であると考えられる)収入

(3)income received but not yet earned (usually considered a current liability on a company's balance sheet)

(4)personal income that you did not earn (e.g., dividends or interest or rent income)

(5)(accounting) income received but not yet earned (usually considered a current liability on a company's balance sheet)

さらに詳しく


言葉孟得士瓜
読みもんてすきゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの政治思想家・法学者(1689~1755)。
主著『法の精神(De l’esprit des lois)』で専制政治を批判し三権分立を説いて、アメリカ憲法やフランス革命に大きな影響を与える。
また法律制度の原理を社会科学的な方法によって実証的に研究。
他の著書は1721(享保 6)『ペルシア人の手紙(Lettres per-sanes)』・『ローマ人盛衰原因論』など。

さらに詳しく


言葉心得違い
読みこころえちがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った解釈をすること

(2)あるものについての間違った理解

(3)不正な、邪悪な、あるいは非道徳的な行為

(4)putting the wrong interpretation on

(5)improper or wicked or immoral behavior

さらに詳しく


言葉心得ちがい
読みこころえちがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った解釈をすること

(2)あるものについての間違った理解

(3)putting the wrong interpretation on; "his misinterpretation of the question caused his error"; "there was no mistaking her meaning"

(4)an understanding of something that is not correct; "he wasn't going to admit his mistake"; "make no mistake about his intentions"; "there must be some misunderstanding--I don't have a sister"

さらに詳しく


言葉獲得できる
読みかくとくできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)得られることができる

(2)capable of being obtained; "savings of up to 50 percent are obtainable"

さらに詳しく


言葉納得させる
読みなっとくさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)承認か支持を勝ち取る

(2)win approval or support for

(3)win approval or support for; "Carry all before one"; "His speech did not sway the voters"

さらに詳しく


言葉納得のゆく
読みなっとくのゆく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人に何かの真実を信じさせるさま

(2)causing one to believe the truth of something; "a convincing story"; "a convincing manner"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]