"弱"がつく読み方が6文字の言葉

"弱"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉弱小
読みじゃくしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズまたは量または価値でより小さい

(2)smaller in size or amount or value; "the lesser powers of Europe"; "the lesser anteater"

さらに詳しく


言葉強弱
読みきょうじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(音響的放射または電磁放射などによる)伝達されるエネルギー量

(2)the amount of energy transmitted (as by acoustic or electromagnetic radiation); "he adjusted the intensity of the sound"; "they measured the station's signal strength"

さらに詳しく


言葉怯弱
読みひるみじゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)卑劣に臆病で気が弱い

(2)勇気が欠如しているさま

(3)ignobly timid and faint-hearted

(4)lacking courage; ignobly timid and faint-hearted; "cowardly dogs, ye will not aid me then"- P.B.Shelley

さらに詳しく


言葉情弱
読みじょうじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デジタル技術等の情報を充分に入手・活用できない人のこと。

さらに詳しく


言葉柔弱
読みにゅうじゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的に弱いさま

(2)卑劣に臆病で気が弱い

(3)勇気が欠如しているさま

(4)physically weak

(5)lacking courage; ignobly timid and faint-hearted; "cowardly dogs, ye will not aid me then"- P.B.Shelley

さらに詳しく


言葉柔弱
読みにゅうじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動できないことで明らかにされた力のなさ

(2)強さや中身が欠けている特性

(3)女のようである特性(男を軽蔑して)

(4)健康面や身体面で弱い状態(特に年を取ってからの)

(5)the trait of being effeminate (derogatory of a man); "the students associated science with masculinity and arts with effeminacy"; "Spartans accused Athenians of effeminateness"; "he was shocked by the softness of the atmosphere surrounding the young prince, arising from the superfluity of the femininity that guided him"

さらに詳しく


言葉病弱
読みびょうじゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)いくらか病気で、または病気の傾向がある

(2)通常の身体的であるか精神的な機能の減退に影響を受ける

(3)affected by an impairment of normal physical or mental function; "ill from the monotony of his suffering"

(4)somewhat ill or prone to illness; "my poor ailing grandmother"; "feeling a bit indisposed today"; "you look a little peaked"; "feeling poorly"; "a sickly child"; "is unwell and can't come to work"

さらに詳しく


言葉病弱
読みびょうじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康面や身体面で弱い状態(特に年を取ってからの)

(2)the state of being weak in health or body (especially from old age)

さらに詳しく


言葉弱い所
読みよわいところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に脆弱な場所

(2)a place of especial vulnerability

さらに詳しく


言葉弱体さ
読みじゃくたいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動できないことで明らかにされた力のなさ

(2)powerlessness revealed by an inability to act; "in spite of their weakness the group remains active"

さらに詳しく


言葉弱体化
読みじゃくたいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの力を減らす行為

(2)the act of reducing the strength of something

さらに詳しく


言葉弱体化
読みじゃくたいか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)財産を破壊する、または正常な活動を妨げる

(2)destroy property or hinder normal operations; "The Resistance sabotaged railroad operations during the war"

さらに詳しく


言葉弱音器
読みよわねうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽器の音を弱めるために使われる装置

(2)バイオリンの弱音器

(3)口がきけず、耳が聞こえない人

(4)a mute for a violin

(5)a device used to soften the tone of a musical instrument

さらに詳しく


言葉心弱い
読みこころよわい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自信がないさま

(2)精神力、勇気または生命力が弱い

(3)勇気が欠如しているさま

(4)卑劣に臆病で気が弱い

(5)lacking courage

さらに詳しく


言葉脆弱さ
読みぜいじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的な、または精神的な強さを欠いた特性

(2)圧力やストレスや緊張のもとで失敗しやすいこと

(3)the property of lacking physical or mental strength

(4)liability to failure under pressure or stress or strain

(5)the property of lacking physical or mental strength; liability to failure under pressure or stress or strain; "his weakness increased as he became older"; "the weakness of the span was overlooked until it collapsed"

さらに詳しく


言葉薄弱さ
読みはくじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力やストレスや緊張のもとで失敗しやすいこと

(2)不安定で安全でない性質

(3)行動できないことで明らかにされた力のなさ

(4)肉体的な、または精神的な強さを欠いた特性

(5)the quality of being unstable and insecure; "the shakiness of the present regime"

さらに詳しく


言葉虚弱さ
読みきょじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的な、または精神的な強さを欠いた特性

(2)圧力やストレスや緊張のもとで失敗しやすいこと

(3)the property of lacking physical or mental strength; liability to failure under pressure or stress or strain; "his weakness increased as he became older"; "the weakness of the span was overlooked until it collapsed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉貧弱に
読みひんじゃくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)内容の乏しい様の

(2)in a tenuous manner; "his works tenuously survive in the minds of a few scholars"

さらに詳しく


言葉軟弱さ
読みなんじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動できないことで明らかにされた力のなさ

(2)powerlessness revealed by an inability to act; "in spite of their weakness the group remains active"

さらに詳しく


言葉弱々しい
読みよわよわしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)女性の、特に成熟した女性に適することまたは特徴

(2)大きさが不十分

(3)ほとんど知覚できない

(4)身体的に弱いさま

(5)明瞭さ、明るさ、または騒々しさがない

さらに詳しく


言葉弱々しく
読みよわよわしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)弱いか弱い方法で、または、小さな程度に

(2)in a weak or feeble manner or to a minor degree; "weakly agreed to a compromise"; "wheezed weakly"; "he was weakly attracted to her"

さらに詳しく


言葉弱弱しい
読みよわよわしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的に弱いさま

(2)女性の、特に成熟した女性に適することまたは特徴

(3)befitting or characteristic of a woman especially a mature woman

(4)physically weak; "an invalid's frail body"

さらに詳しく


言葉弱められた
読みよわめられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)より柔らかに、小さく、あるいは、明らかである、あるいはの状態にされる

(2)being or made softer or less loud or clear; "the dull boom of distant breaking waves"; "muffled drums"; "the muffled noises of the street"; "muted trumpets"

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]