"峡"がつく読み方が5文字の言葉

"峡"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉口峡
読みくちきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口の奥と咽頭の間の通路

(2)the passage between the back of the mouth and the pharynx

さらに詳しく


言葉山峡
読みさんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(山間の)人里離れた細い谷

(2)深い谷(通常谷底を川が流れる)

(3)地表の細長いくぼみで、ふつう川になっている

(4)a narrow secluded valley (in the mountains)

(5)a long depression in the surface of the land that usually contains a river

さらに詳しく


言葉峡湾
読みきょうわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェーでよく見られる

(2)急な崖にはさまれた、長く狭い入り江

(3)common in Norway

(4)a long narrow inlet of the sea between steep cliffs; common in Norway

さらに詳しく


言葉峡谷
読みきょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い谷(通常谷底を川が流れる)

(2)ほとんど雨の降らない地域で、川によって作られた峡谷

(3)(山間の)人里離れた細い谷

(4)深くて狭い、両側が切り立った谷(特に流水によってできたもの)

(5)a ravine formed by a river in an area with little rainfall

さらに詳しく


言葉峡間
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の細長いくぼみで、ふつう川になっている

(2)a long depression in the surface of the land that usually contains a river

さらに詳しく


言葉海峡
読みかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水(または他の流体)が流れる通路

(2)上皮細胞で内側を覆われ、分泌または他の物質を運んでいる身体の通路または管

(3)2つの大きな海域をつなぐ狭い水路

(4)船を最適に通過させることができる、(川、港または海峡などにあり、2つの大きな水域をつなぐ)深く比較的狭い水域

(5)a passage for water (or other fluids) to flow through; "the fields were crossed with irrigation channels"; "gutters carried off the rainwater into a series of channels under the street"

さらに詳しく


言葉保津峡
読みほづきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市西京区にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]