"宿"がつく読み方が4文字の言葉

"宿"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉下宿
読みげしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金を払う客に対して設備と食事を提供する個人の家

(2)下宿する行為

(3)一時的な住居

(4)the act of lodging

(5)temporary living quarters

さらに詳しく


言葉人宿
読みひとやど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行者用のホテル

(2)旅行者が宿と食事その他のサービスを買える建物

(3)a building where travelers can pay for lodging and meals and other services

(4)a hotel providing overnight lodging for travelers

さらに詳しく


言葉宿世
読みしゅくせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態

(2)未来に必ず起きること(または事の成り行き)

(3)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you); "whatever my fortune may be"; "deserved a better fate"; "has a happy lot"; "the luck of the Irish"; "a victim of circumstances"; "success that was her portion"

(4)an event (or a course of events) that will inevitably happen in the future

さらに詳しく


言葉宿六
読みやどろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚によってある女性の配偶者となった人

(2)結婚した男性

(3)a woman's partner in marriage

(4)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉宿木
読みやどりぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄主に利益をもたらしたり寄主を殺したりすることなく、寄主から栄養分を得る

(2)宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物

(3)it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

(4)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant); it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

さらに詳しく


言葉指宿
読みいぶすき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県指宿市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉板宿
読みいたやど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市須磨区にある神戸市営西神線の駅名。山陽電気鉄道本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉止宿
読みししゅく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仮住まいする、寄留する

(2)reside temporarily; "I'm staying at the Hilton"

さらに詳しく


言葉相宿
読みあいやど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宿屋の同じ部屋に泊り合せること。また、その人。
「相部屋(アイベヤ)」とも呼ぶ。

(2)同じ宿屋に泊(トマ)り合せること。また、その人。

さらに詳しく


言葉耆宿
読みきしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの戦いを経験してきた人

(2)長く仕事をしてきた人

(3)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


言葉野宿
読みのじゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野営地で露営し、テントに住む行為

(2)the act of encamping and living in tents in a camp

さらに詳しく


言葉合い宿
読みあいやど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ宿屋に泊(トマ)り合せること。また、その人。

(2)宿屋の同じ部屋に泊り合せること。また、その人。 「相部屋(アイベヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉宿り木
読みやどりぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄主に利益をもたらしたり寄主を殺したりすることなく、寄主から栄養分を得る

(2)宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物

(3)it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

(4)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant); it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

さらに詳しく


言葉宿借り
読みやどかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の誰かにより所有されている土地、建物、あるいは車の賃貸料を支払う誰か

(2)someone who pays rent to use land or a building or a car that is owned by someone else; "the landlord can evict a tenant who doesn't pay the rent"

さらに詳しく


言葉宿毛市
読みすくもし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県宿毛市

さらに詳しく


言葉宿無し
読みやどなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家のない不運な誰か

(2)someone unfortunate without housing; "a homeless was found murdered in Central Park"

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]