"実"で終わる読み方が5文字の言葉

"実"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉情実
読みじょうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)率直で誠実な性質

(2)うそつきでない、または偽善的でない

(3)not deceitful or hypocritical

(4)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


言葉着実
読みちゃくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

(2)依存の価値がある

(3)パフォーマンスまたはふるまいで一貫している

(4)not subject to change or variation especially in behavior; "a steady beat"; "a steady job"; "a steady breeze"; "a steady increase"; "a good steady ballplayer"

(5)consistent in performance or behavior; "dependable in one's habits"; "a steady-going family man"

さらに詳しく


言葉綿実
読みわたみのる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿実油の原料

(2)ワタの木の種

(3)source of cottonseed oil

(4)seed of cotton plants

(5)seed of cotton plants; source of cottonseed oil

さらに詳しく


言葉不確実
読みふかくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全く確立していない

(2)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)lacking or indicating lack of confidence or assurance; "uncertain of his convictions"; "unsure of himself and his future"; "moving with uncertain (or unsure) steps"; "an uncertain smile"; "touched the ornaments with uncertain fingers"

さらに詳しく


言葉不確実
読みふかくじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉不誠実
読みふせいじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あてにならないか、または詐欺的である

(2)誠実でない

(3)誠実さが欠如しているさま

(4)真実を言い表さない、または真実を言い表さない傾向がある

(5)献身または愛情が信頼できない(人の特に使われる)

さらに詳しく


言葉不誠実
読みふせいじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誠実さに欠けること

(2)率直でなく、誠実でない性質

(3)嘘を言ったり、ごまかしたり、盗んだりすること

(4)欺瞞的で偽善的

(5)信頼できず、裏切るために不誠実であること

さらに詳しく


言葉不誠実
読みふせいじつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真実でなく不正直に

(2)in a mendacious and untruthful manner; "I told him, quite untruthfully, that I had just returned from leave"

さらに詳しく


言葉非現実
読みひげんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非現実の物が持つ性質

(2)the quality possessed by something that is unreal

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]