"声"がつく読み方が4文字の言葉

"声"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉人声
読みひとごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物特有の発声

(2)the characteristic utterance of an animal; "animal cries filled the night"

さらに詳しく


言葉双声
読みふたこえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語または語句を二重に使うこと(修辞的効果のためように)

(2)the doubling of a word or phrase (as for rhetorical effect)

さらに詳しく


言葉名声
読みめいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)成功、権力の行使、富などによって得られた高水準

(3)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(4)好意的な世評

(5)a high standing achieved through success or influence or wealth etc.

さらに詳しく


言葉喊声
読みかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘中の兵士を奮い立たせるための叫び

(2)a yell intended to rally a group of soldiers in battle

さらに詳しく


言葉喚声
読みかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情を大声で発声すること(特に興奮して言葉にならないとき)

(2)動物特有の発声

(3)けたたましい発言

(4)しばしば抗議か反対で

(5)the characteristic utterance of an animal; "animal cries filled the night"

さらに詳しく


言葉嘆声
読みたんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉声優
読みせいゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テレビ・映画の外国製ドラマの吹き替えや、ラジオ放送劇・アニメーションに出演する、声だけの俳優。

さらに詳しく


言葉声名
読みせいめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed

(4)the state of being held in high esteem and honor

さらに詳しく


言葉声域
読みせいいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の範囲、人間の声の生成法、異なるパイプオルガンの閉鎖または異なる楽器の特性である音色

(2)(music) the timbre that is characteristic of a certain range and manner of production of the human voice or of different pipe organ stops or of different musical instruments

さらに詳しく


言葉声帯
読みせいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喉頭の中へ突き出ている2対の粘膜ひだのどちらか

(2)either of two pairs of folds of mucous membrane projecting into the larynx

さらに詳しく


言葉声息
読みこえいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最近の重要な出来事の情報

(2)information about recent and important events; "they awaited news of the outcome"

さらに詳しく


言葉声振
読みこわぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の声の質

(2)the quality of a person's voice

(3)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"

さらに詳しく


言葉声援
読みせいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観客からの応援の形の声援

(2)承認と支持の表現

(3)the expression of approval and support

(4)encouragement in the form of cheers from spectators; "it's all over but the shouting"

さらに詳しく


言葉声援
読みせいえん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に歓声と叫び声によって拍車をかける、または励ます

(2)強い共感を示す

(3)そちら側に味方する

(4)そちら側に加担する

(5)align oneself with

さらに詳しく


言葉声明
読みせいめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉を用いないメッセージ

(2)正式な公式声明

(3)はっきりしていて露骨である(口頭であるか書かれた)声明

(4)述べられたまたは言い切られたメッセージ

(5)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション

さらに詳しく


言葉声明
読みせいめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを何かであると宣言する

(2)知らせる

(3)告知をする

(4)正式に宣言する

(5)公に、または公式に発表する

さらに詳しく


言葉声望
読みせいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed

(4)the state of being held in high esteem and honor

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉声楽
読みせいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌う音楽(器楽曲との対比として)

(2)music that is vocalized (as contrasted with instrumental music)

さらに詳しく


言葉声紋
読みせいもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の声を電子的に録音して、視覚的に表すことによるバイオメトリック認証

(2)biometric identification by electronically recording and graphically representing a person's voice; "voiceprints are uniquely characteristic of individual speakers"

さらに詳しく


言葉声色
読みこわいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の声の質

(2)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"

さらに詳しく


言葉声言
読みこえげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを何かであると宣言する

(2)タイトルの

(3)正式に宣言する

(4)of titles

(5)declare someone to be something

さらに詳しく


言葉声門
読みせいもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の調子が作られる調子の正しい声帯ひだとその間の空間

(2)喉頭の発声器官

(3)the vocal apparatus of the larynx; the true vocal folds and the space between them where the voice tone is generated

さらに詳しく


言葉声風
読みこわぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が話すときの明確に区別できる特性、音の高さ、状態

(2)人の声の質

(3)the quality of a person's voice

(4)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"

(5)the distinctive quality or pitch or condition of a person's speech; "A shrill voice sounded behind us"

さらに詳しく


言葉天声
読みてんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲妻の電光の道に沿って大気が広がって生じるうなるようなすさまじい大音響

(2)a booming or crashing noise caused by air expanding along the path of a bolt of lightning

さらに詳しく


言葉歌声
読みうたごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌っている間の声の音質

(2)the musical quality of the voice while singing

さらに詳しく


言葉歎声
読みたんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉歓声
読みかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認の叫びまたは歓声

(2)a cry or shout of approval

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉発声
読みはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主題の上につけられる装飾的(しばしば即興的)な伴奏部

(2)聴覚コミュニケーションのために発せられた音声の使用

(3)声道で調節される声帯の振動によって生じる音

(4)the use of uttered sounds for auditory communication

(5)the sound made by the vibration of vocal folds modified by the resonance of the vocal tract; "a singer takes good care of his voice"; "the giraffe cannot make any vocalizations"

さらに詳しく


言葉発声
読みはっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーデルで歌う

(2)ディスカントで歌う

(3)音域を変えて歌う

(4)振動する声帯で声を発する

(5)人の興味のあるものについて長く話す

さらに詳しく


言葉音声
読みおんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの言語の音素であるかどうかは特定しない、言語の個々の音声単位

(2)ある原因によって生み出された特定の聴覚的効果

(3)送られた信号の聞こえる部分

(4)弾性媒体によって伝搬される機械的な振動

(5)耳に聞こえる突然の出来事

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]