音声
読み | おんせい |
---|---|
ローマ字 | onsei |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)the audible part of a transmitted signal; "they always raise the audio for commercials"
(2)送られた信号の聞こえる部分
(3)the sound made by the vibration of vocal folds modified by the resonance of the vocal tract; "a singer takes good care of his voice"; "the giraffe cannot make any vocalizations"
(4)声道で調節される声帯の振動によって生じる音
(5)(linguistics) the grammatical relation (active or passive) of the grammatical subject of a verb to the action that the verb denotes
(6)動詞が意味する行動に対する動詞の文法的主語の文法関係(能動的な、または受動的な)
(7)the sudden occurrence of an audible event; "the sound awakened them"
(8)耳に聞こえる突然の出来事
(9)(phonetics) an individual sound unit of speech without concern as to whether or not it is a phoneme of some language
(10)いくつかの言語の音素であるかどうかは特定しない、言語の個々の音声単位
(11)mechanical vibrations transmitted by an elastic medium; "falling trees make a sound in the forest even when no one is there to hear them"
(12)弾性媒体によって伝搬される機械的な振動
(13)the particular auditory effect produced by a given cause; "the sound of rain on the roof"; "the beautiful sound of music"
(14)ある原因によって生み出された特定の聴覚的効果
「音声」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"音声"の難しさ
字の分かりやすさ | 7 | |
---|---|---|
音声という言葉は非常に簡単な漢字が使われている言葉です。一番難しい漢字でも「声」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
音声の読み方毎に難易度を判定しています。 音声は"おんせい"と読みます。 読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"音声"の同音異義語
"音声"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象