"器"がつく読み方が9文字の言葉

"器"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉尿生殖器
読みにょうせいしょくき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生殖器と泌尿器またはそれらの働きの、あるいは、生殖器と泌尿器またはそれらの働きに関する

(2)of or related to the genital and urinary organs or their functions; "genitourinary infections"

さらに詳しく


言葉中石器時代
読みちゅうせっきじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約1万5000年前に始まる石器時代中期

(2)middle part of the Stone Age beginning about 15,000 years ago

さらに詳しく


言葉乱数生成器
読みらんすうせいせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱数を生成するよう設計されたルーチン

(2)a routine designed to yield a random number

さらに詳しく


言葉人工呼吸器
読みじんこうこきゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期人工呼吸を処理するための呼吸装置

(2)a breathing device for administering long-term artificial respiration

さらに詳しく


言葉呼吸器疾患
読みこきゅうきしっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸器システムの疾患

(2)a disease affecting the respiratory system

さらに詳しく


言葉室内用便器
読みしつないようべんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排便排尿用の配管のある設備

(2)a plumbing fixture for defecation and urination

さらに詳しく


言葉局部発振器
読みきょくぶはっしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その出力が入ってくるラジオ信号とヘテロダイン効果を生じて合計と差異音調を得る発振器

(2)an oscillator whose output heterodynes with the incoming radio signal to produce sum and difference tones

さらに詳しく


言葉感覚受容器
読みかんかくじゅようき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する神経終末(皮膚、内臓、目、耳、鼻または口の)を持っている器官

(2)an organ having nerve endings (in the skin or viscera or eye or ear or nose or mouth) that respond to stimulation

さらに詳しく


言葉旧石器時代
読みきゅうせっきじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前750,000から500,000年に始まり、紀元前8500年の後期氷河期の終りまで続く石器時代の第2期

(2)second part of the Stone Age beginning about 750,00 to 500,000 years BC and lasting until the end of the last ice age about 8,500 years BC

さらに詳しく


言葉楽器演奏者
読みがっきえんそうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(専門職として)楽器を演奏する人

(2)someone who plays a musical instrument (as a profession)

さらに詳しく


言葉気泡水準器
読みきほうすいじゅんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泡が液体を入れた管の中央に来たときに水平線を確立する表示器

(2)indicator that establishes the horizontal when a bubble is centered in a tube of liquid

さらに詳しく


言葉逓降変圧器
読みていこうへんあつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電圧を低下させる変圧器

(2)a transformer that reduces voltage

さらに詳しく


言葉金銭登録器
読みきんせんとうろくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)店で伝票を処理するときに用いられる

(2)取引を記録する加算器がある金庫

(3)a cashbox with an adding machine to register transactions

(4)used in shops to add up the bill

(5)a cashbox with an adding machine to register transactions; used in shops to add up the bill

さらに詳しく


言葉ABC兵器
読みえーびーしーへいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子兵器(核兵器)・生物兵器・化学兵器の総称。
「NBC兵器(nuclear,biological,chemical weapons)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉交互式歩行器
読みこうごしきほこうき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)持ち上げることなく左右の支柱を交互に動かして前に進む歩行器です。

さらに詳しく


言葉素粒子加速器
読みそりゅうしかそくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電粒子の運動エネルギーを増加させる科学機器

(2)a scientific instrument that increases the kinetic energy of charged particles

さらに詳しく


言葉遠賀川式土器
読みおんががわしきどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前期弥生式土器の総称。
遠賀川流域の出土品から命名。九州から伊勢湾沿岸にかけて弥生式前期の文化の範囲を示し、北部九州から稲作の伝播を裏付ける資料とされた。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]