"呂"がつく読み方が4文字の言葉

"呂"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉律呂
読みりつりょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性

(2)the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)

(3)(music) the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound); "the timbre of her soprano was rich and lovely"; "the muffled tones of the broken bell summoned them to meet"

さらに詳しく


言葉一風呂
読みひとふろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたはあなたの体を浴槽で浸して洗う

(2)you soak and wash your body in a bathtub; "he has a good bath every morning"

さらに詳しく


言葉下呂駅
読みげろえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県下呂市にある、JR高山本線(タカヤマホンセン)の駅。
焼石(ヤケイシ)駅と禅昌寺(ゼンショウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉呂不韋
読みりょふい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国末期の秦の丞相(宰相)(?~BC. 235)。
著書は『呂氏春秋(Lyushi Chunqiu)』。

さらに詳しく


言葉呂布る
読みりょふる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)すぐ裏切ること。

さらに詳しく


言葉土呂駅
読みとろえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市北区土呂町(トロチョウ)にあるJR東北本線(宇都宮線)の駅。
大宮(オオミヤ)駅(大宮区)と東大宮(ヒガシオオミヤ)駅(見沼区)の間。

さらに詳しく


言葉大土呂
読みおおどろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉毛呂駅
読みもろえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県入間郡(イルマグン)毛呂山町(モロヤママチ)にある、JR八高線(ハチコウセン)の駅。
高麗川(コマガワ)駅と越生(オゴセ)駅の間。

さらに詳しく


言葉空風呂
読みそらふろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉竃風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉竈風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸し風呂の一種。

さらに詳しく


言葉細呂木
読みほそろぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県あわら市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉蒸風呂
読みむしぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe

(3)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉薄野呂
読みうすのろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)devoid of good sense or judgment; "foolish remarks"; "a foolish decision"

さらに詳しく


言葉薄野呂
読みうすのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)分別に欠ける人

(3)a person who lacks good judgment

(4)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉釜風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉風呂桶
読みふろおけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな蓋のない容器で、湯水を浸し体を洗えるようにしたもの

(2)a relatively large open container that you fill with water and use to wash the body

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉風呂育
読みふろいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供といっしょにお風呂に入ることで、親子の会話を増やすこと。

さらに詳しく


言葉蒸し風呂
読みむしぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)蒸気で満ちた浴室の中で汗をかいたのち、汚れをこすり落として冷たいシャワーを浴びる

(3)you sweat in a steam room before getting a rubdown and cold shower

(4)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]