"古"で始まる読み方が3文字の言葉

"古"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉古い
読みふるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長期の

(2)長年の経験によって熟練した

(3)昔に属していると思えるほどにとても古い

(4)毛が磨り減って糸が出ている

(5)新しさや嗜好性を欠いた、または年齢による劣化を示す

さらに詳しく


言葉古え
読みふるえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去から生き延びているもの

(2)an artifact surviving from the past

さらに詳しく


言葉古く
読みふるく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ずっと前

(2)古くは、古代に

(3)long ago

(4)in ancient times; long ago; "a concern with what may have happened anciently"

さらに詳しく


言葉古の
読みふるの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に古い

(2)very old; "an ancient mariner"

さらに詳しく


言葉古代
読みこだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの中世以前の歴史的な期間

(2)the historic period preceding the Middle Ages in Europe

さらに詳しく


言葉古伝
読みこでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉古例
読みこれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受け入れられることまたは慣習

(2)確立した慣習

(3)受け継がれた思考、行動のパターン

(4)an inherited pattern of thought or action

(5)an established custom

さらに詳しく


言葉古兵
読みこへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く仕事をしてきた人

(2)多くの戦いを経験してきた人

(3)多くの実戦を経験してきた軍人

(4)someone who has given long service

(5)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


言葉古典
読みこてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア・ローマの文学作品の研究

(2)最高の創造

(3)study of the literary works of ancient Greece and Rome

(4)a creation of the highest excellence

さらに詳しく


言葉古参
読みこさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く仕事をしてきた人

(2)多くの戦いを経験してきた人

(3)主に勤続年数が長いという理由で他者よりも高い地位にあること

(4)higher rank than that of others especially by reason of longer service

(5)someone who has given long service

さらに詳しく


言葉古墳
読みこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3世紀末~7世紀ころの日本で造られた墳墓。
円墳・方墳・上円下方墳・前方後円墳・前方後方墳などの種類がある。
また、上部や周囲にハニワ(埴輪)と呼ぶ土製品が並べられていた。いし(葺き石,葺石)

さらに詳しく


言葉古屯
読みことん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本統治時代の樺太(カラフト)(サハリン島)の地名。

さらに詳しく


言葉古手
読みふるて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの戦いを経験してきた人

(2)長く仕事をしてきた人

(3)someone who has given long service

(4)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


言葉古来
読みこらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長時間のために許容できる

(2)年代や長期にわたっての利用によって光栄に思われる

(3)honored because of age or long usage; "time-honored institutions"

(4)acceptable for a long time; "time-honored customs"

さらに詳しく


言葉古格
読みこかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣例的である結果としての正統派的慣行

(2)国際協定

(3)orthodoxy as a consequence of being conventional

(4)an international agreement

(5)(diplomacy) an international agreement

さらに詳しく


言葉古江
読みふるえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市西区にある#広島電鉄宮島線の駅名。

さらに詳しく


言葉古津
読みふるつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県新潟市秋葉区にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉古淵
読みこぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県相模原市南区にあるJP東日本横浜線の駅名。

さらに詳しく


言葉古瀬
読みふるせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道白糠町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉古町
読みこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道高浜線の駅名。#伊予鉄道[大手町線]乗り入れ。

さらに詳しく


言葉古米
読みこまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収穫してから、1年以上たった米。
2~3以上たったものは「ここまい(古古米)」と呼ぶ。

(2)(特に)前年の米で、梅雨(ツユ)をこしたもの。

さらに詳しく


言葉古老
読みころう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分より年上で身分が高い人

(2)年輩の人

(3)an elderly person

(4)a man who is older and higher in rank than yourself

さらに詳しく


言葉古茶
読みこちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前年に作られた茶。
「ひねちゃ(ひね茶,陳茶)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉古豪
読みこごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く仕事をしてきた人

(2)多くの戦いを経験してきた人

(3)someone who has given long service

(4)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


言葉古金
読みこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び溶かされて、再加工される鉄

(2)iron to be melted again and reworked

さらに詳しく


言葉古間
読みふるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県信濃町にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉古河市
読みこがし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 茨城県古河市

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉古津賀
読みこつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県四万十市にある土佐くろしお鉄道中村線の駅名。

さらに詳しく


言葉古賀市
読みこがし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福岡県古賀市

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]