"初"で始まる読み方が6文字の言葉

"初"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉初学者
読みしょがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある科目の基礎を学ぶ初心者

(2)Anabaptistsの16世紀セクトは人間の知識に対する絶対軽蔑を持っていたドイツを中心に置きました

(3)a novice learning the rudiments of some subject

(4)a 16th century sect of Anabaptists centered in Germany who had an absolute disdain for human knowledge

さらに詳しく


言葉初年兵
読みしょねんへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直近に徴募された兵士

(2)a recently enlisted soldier

さらに詳しく


言葉初庚申
読みはつこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その年の最初の庚申の日。
この日は帝釈天(タイシャクテン)の初縁日で、帝釈天に詣でる習慣があった。

さらに詳しく


言葉初心者
読みしょしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある分野や活動の秘密の導入を受けていない人々

(2)ある分野や活動に新しく入る人

(3)someone new to a field or activity

(4)people who have not been introduced to the mysteries of some field or activity; "it diverts the attention of the uninitiate"

さらに詳しく


言葉初江王
読みしょこうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十王の第二。

さらに詳しく


言葉初犯者
読みしょはんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初めて断罪された人

(2)someone convicted for the first time

さらに詳しく


言葉初々しい
読みういういしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世慣れしていない、または世俗的ではない

(2)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

さらに詳しく


言葉初々しげ
読みういういしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(2)長い期間でない

(3)not of long duration; having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered; "a new law"; "new cars"; "a new comet"; "a new friend"; "a new year"; "the New World"

さらに詳しく


言葉初初しい
読みういういしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世慣れしていない、または世俗的ではない

(2)lacking in sophistication or worldliness

(3)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

さらに詳しく


言葉初初しげ
読みういういしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間でない

(2)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(3)not of long duration; having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered; "a new law"; "new cars"; "a new comet"; "a new friend"; "a new year"; "the New World"

さらに詳しく


言葉初山入り
読みはつやまいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正月、初めて山に入って薪を採るなどの山仕事をすること。
単に「初山」とも、「山始め」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]