"働"がつく読み方が5文字の言葉

"働"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉働いた
読みはたらいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「働く」の過去形。

さらに詳しく


言葉働かす
読みはたらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために、または、それ固有のあるいは自然な目的のために仕事または雇用を作る

(2)業務に入れられる

(3)働く動機

(4)を利用する

(5)put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose; "use your head!"; "we only use Spanish at home"; "I can't use this tool"; "Apply a magnetic field here"; "This thinking was applied to many projects"; "How do you utilize this tool?"; "I apply this rule to get good results"; "use the plastic bags to store the food"; "He doesn't know how to use a computer"

さらに詳しく


言葉働き手
読みはたらきて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の職で働く人

(2)扶養家族を養うための収入を主に稼ぐ人

(3)one whose earnings are the primary source of support for their dependents

(4)a person who works at a specific occupation; "he is a good worker"

さらに詳しく


言葉働けば
読みはたらけば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「働く」の仮定形。

さらに詳しく


言葉働ける
読みはたらける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「働く」の可能形。

さらに詳しく


言葉働こう
読みはたらこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「働く」の意向形。

さらに詳しく


言葉労働歌
読みろうどうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反復作業に合わせて歌われる通例リズミカルな歌

(2)a usually rhythmical song to accompany repetitious work

さらに詳しく


言葉気働き
読みきばたらき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の気持ちを害することなく、人との関わりを持つ思いやり

(2)consideration in dealing with others and avoiding giving offense

さらに詳しく


言葉稼働する
読みかどうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動くか、走り始める

(2)begin operating or running; "The cameras were rolling"; "The presses are already rolling"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]