"位"がつく読み方が4文字の言葉

"位"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉気位
読みきぐらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること

(2)尊敬、尊重に値する性質

(3)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"

(4)a feeling of self-respect and personal worth

さらに詳しく


言葉準位
読みじゅんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(2)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所

(3)an abstract place usually conceived as having depth; "a good actor communicates on several levels"; "a simile has at least two layers of meaning"; "the mind functions on many strata simultaneously"

(4)a relative position or degree of value in a graded group; "lumber of the highest grade"

さらに詳しく


言葉爵位
読みしゃくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミスターまたは将軍などの呼称または職責を示すために明確化する名称

(2)an identifying appellation signifying status or function: e.g. `Mr.' or `General'

(3)an identifying appellation signifying status or function: e.g. `Mr.' or `General'; "the professor didn't like his friends to use his formal title"

さらに詳しく


言葉順位
読みじゅんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相対的な地位

(2)1つ以上の科を含む分類群

(3)taxonomic group containing one or more families

(4)relative status; "his salary was determined by his rank and seniority"

さらに詳しく


言葉下位語
読みしもいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある単語よりもより特殊な単語

(2)a word that is more specific than a given word

さらに詳しく


言葉五位堂
読みごいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県香芝市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉五位鷺
読みごいさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜行性または薄明薄暮性のサギ

(2)nocturnal or crepuscular herons

さらに詳しく


言葉位相語
読みいそうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉位置付
読みいちづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物の価値を査定すること

(2)相対的な地位

(3)relative status; "his salary was determined by his rank and seniority"

(4)an appraisal of the value of something; "he set a high valuation on friendship"

さらに詳しく


言葉位置付
読みいちづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)階級または等級を付す

(2)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(3)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"

(4)evaluate or estimate the nature, quality, ability, extent, or significance of

さらに詳しく


言葉位置的
読みいちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)位置の、位置に関する、または、位置によって決まる

(2)of or relating to or determined by position

さらに詳しく


言葉側臥位
読みそくがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)横向きに寝た状態。

さらに詳しく


言葉半座位
読みはんざい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)あおむけで上体を15~45度起こした体位。

さらに詳しく


言葉原位置
読みげんいち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)元の、または自然な、場所あるいは敷地

(2)in the original or natural place or site; "carcinoma in situ"; "the archeologists left the pottery in place"

さらに詳しく


言葉従五位
読みじゅごい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華族の嫡男(チャクナン)。

(2)位階の一つ。正五位の下、正六位の上。

さらに詳しく


言葉無学位
読みむがくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)阿羅漢に到達した境地。
「阿羅漢果(アラカンカ)」,「無学」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉端座位
読みたんざい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)足を下ろして座った姿勢。ベッド等の横に足を下ろして座ったり、椅子に座っている状態。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腹臥位
読みふくがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)うつ伏せになって横になった腹ばいに寝た姿勢。猫背の予防や、パーキンソン病の改善にも役立ちます。

さらに詳しく


言葉配位子
読みはいいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中心となる原子の周りに複合体を形成する原子、分子、基、イオンのこと

(2)a substance (an atom or molecule or radical or ion) that forms a complex around a central atom

さらに詳しく


言葉電位差
読みでんいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルトで現わされる回路内の2点間の電位の差

(2)the difference in electrical charge between two points in a circuit expressed in volts

さらに詳しく


言葉位置した
読みいちした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所か位置にある

(2)situated in a particular spot or position; "valuable centrally located urban land"; "strategically placed artillery"; "a house set on a hilltop"; "nicely situated on a quiet riverbank"

さらに詳しく


言葉位置づけ
読みいちづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相対的な地位

(2)価値や値打ちを確認、決定する行為

(3)人が抱いている尊敬

(4)ある物の価値を査定すること

(5)an appraisal of the value of something; "he set a high valuation on friendship"

さらに詳しく


言葉位置づけ
読みいちづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)階級または等級を付す

(2)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(3)地図を作る目的で探検または調査する

(4)explore or survey for the purpose of making a map; "We haven't even begun to map the many galaxies that we know exist"

さらに詳しく


言葉位置ゲー
読みいちげー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯電話の位置登録情報を活用したゲームのこと。

さらに詳しく


言葉位置付け
読みいちづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相対的な地位

(2)人が抱いている尊敬

(3)ある物の価値を査定すること

(4)an appraisal of the value of something

(5)the respect with which a person is held; "they had a high estimation of his ability"

さらに詳しく


言葉位置付け
読みいちづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(2)階級または等級を付す

(3)evaluate or estimate the nature, quality, ability, extent, or significance of; "I will have the family jewels appraised by a professional"; "access all the factors when taking a risk"

(4)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"

さらに詳しく


言葉位置決め
読みいちぎめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある一定の場所に何かを置く行為

(2)the act of putting something in a certain place

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉座位保持
読みざいほじ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)寝たきり防止を目的に、座った姿勢を保つことです。 寝たままよりも視界や行動範囲が広がるメリットがあります。

さらに詳しく


言葉立ち位置
読みたちいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が(警備または歩哨として)立つ、または立つように指定される位置

(2)the position where someone (as a guard or sentry) stands or is assigned to stand; "a soldier manned the entrance post"; "a sentry station"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]