"令"がつく読み方が5文字の言葉

"令"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉令嬢
読みれいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の子供

(2)a female human offspring; "her daughter cared for her in her old age"

さらに詳しく


言葉令状
読みれいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察に特定の行為を実行せよと命じている法廷からの令状

(2)a writ from a court commanding police to perform specified acts

さらに詳しく


言葉勅令
読みちょくれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)

(2)a legally binding command or decision entered on the court record (as if issued by a court or judge); "a friend in New Mexico said that the order caused no trouble out there"

さらに詳しく


言葉律令
読みりつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行政当局によって課された規則の集まり

(2)立法府により可決された法律

(3)the collection of rules imposed by authority

(4)an act passed by a legislative body

(5)the collection of rules imposed by authority; "civilization presupposes respect for the law"; "the great problem for jurisprudence to allow freedom while enforcing order"

さらに詳しく


言葉条令
読みじょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威のある規則

(2)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件

(3)a principle or condition that customarily governs behavior; "it was his rule to take a walk before breakfast"; "short haircuts were the regulation"

(4)an authoritative rule

さらに詳しく


言葉省令
読みしょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各省大臣が自ら主管する行政事務について、法律に基づき発する命令。執行命令と委任命令があり、政令より下位、規制より上位にある。
法律とは異なり大臣の権限で改正できるが、法律の特別の委任がなければ罰則・義務・権利制限などの規定は設けられない。通常、改正には審議会の意見聴取などが行われる。

さらに詳しく


言葉ご令息
読みごれいそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉令夫人
読みれいふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚している女性

(2)結婚における男性のパートナー

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉司令塔
読みしれいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空基地で司令官が指揮を行うための、通信施設を施した展望の良い塔。

(2)軍艦で艦長・司令などが指揮を行うための、装甲を施した展望の良い塔。

(3)(転じて)作戦・指揮をする中枢部。また、その人。

さらに詳しく


言葉司令官
読みしれいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊の指揮官

(2)an officer in command of a military unit

さらに詳しく


言葉司令室
読みしれいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(レコーディングスタジオのように)コントロール機器が置いてある部屋

(2)a room housing control equipment (as in a recording studio)

さらに詳しく


言葉御令息
読みごれいそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉軍令部
読みぐんれいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和前期、日本海軍の中央統帥機関。〈軍令部総長〉
永野修身(オサミ):1941. 4.~1944. 2.(昭和16~昭和19)。
嶋田繁太郎(海軍大臣兼任):1944. 2.21(昭和19)~。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]