"令"がつく読み方が4文字の言葉

"令"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉令孫
読みれいそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)息子または娘の子供

(2)a child of your son or daughter

さらに詳しく


言葉令室
読みれいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚における男性のパートナー

(2)結婚している女性

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉令尊
読みれいそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の父の尊称。
「尊父(ソンプ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉令息
読みれいそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉令聞
読みれいぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(2)好意的な世評

(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed

(4)favorable public reputation

さらに詳しく


言葉令閨
読みれいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚における男性のパートナー

(2)結婚している女性

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉伝令
読みでんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)走って旅をする人

(2)伝言や文書を配達するために雇われた人

(3)ある人物から別の人物へ土地財産所有権を譲渡する行為

(4)someone who travels on foot by running

(5)act of transferring property title from one person to another

さらに詳しく


言葉傳令
読みでんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の隊に命令を伝えること。また、その兵隊。

さらに詳しく


言葉号令
読みごうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉号令
読みごうれい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)issue commands or orders for

さらに詳しく


言葉命令
読みめいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威ある命令あるいは要求

(2)公式の指令または命令を与える文書

(3)何かをするように正式な命令または指示を出すこと

(4)何かをする正式の指示か命令

(5)コンピュータプログラムの一部分として書かれたコードの一行

さらに詳しく


言葉命令
読みめいれい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに何かをさせる

(2)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(3)権威を持って決める

(4)権威をもって命じる

(5)コマンドまたは命令を出す

さらに詳しく


言葉年令
読みねんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある資格または権利が発生する人生の年(通常、年齢で定義される)

(2)a time of life (usually defined in years) at which some particular qualification or power arises; "she was now of school age"; "tall for his eld"

さらに詳しく


言葉法令
読みほうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件

(2)行為または行動に対する規定された指針

(3)行政当局によって課された規則の集まり

(4)立法府により可決された法律

(5)特定の種類の活動を決定している規則を述べている法的文書

さらに詳しく


言葉禁令
読みきんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを禁止する命令

(2)a decree that prohibits something

さらに詳しく


言葉訓令
読みくんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある行動を勧めたり、禁止したりする発言

(2)a pronouncement encouraging or banning some activity; "the boss loves to send us directives"

さらに詳しく


言葉革令
読みかくれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲子(カッシ,通常はコウシ)の年のこと。
陰陽道ではこの年に変事が多いとされる。
日本では古く、それを避けるため改元を行っていた。例:応徳(オウトク)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉令する
読みれいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(2)コマンドまたは命令を出す

(3)権威をもって命じる

(4)make someone do something

さらに詳しく


言葉司令部
読みしれいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指揮官が司令を出す軍事施設

(2)司令官と司令部員から成る軍事部隊

(3)the military installation from which a commander performs the functions of command; "the general's headquarters were a couple of large tents"

(4)a military unit consisting of a commander and the headquarters staff

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]