"乙"がつく読み方が4文字の言葉

"乙"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉乙供
読みおっとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県東北町にある青い森鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉乙原
読みおんばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県美郷町にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉乙川
読みおっかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県半田市にあるJP東海武豊線の駅名。

さらに詳しく


言葉乙張
読みめりはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の高さの高低

(2)rise and fall of the voice pitch

さらに詳しく


言葉乙男
読みおとめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乙女チックな男性のこと。

さらに詳しく


言葉乙類
読みおつるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼酎(ショウチュウ)の酒税法上の一分類。
麹(コウジ)に米・麦・サツマイモなどを混ぜ、一度だけ蒸留したもの。

(2)上代特殊仮名遣で母音を二類に使い分けたものの一類。

さらに詳しく


言葉甲乙
読みこうおつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賢明に、客観的に判断する性質

(2)the trait of judging wisely and objectively; "a man of discernment"

さらに詳しく


言葉乙女子
読みおとめご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)若々しい女の人

(3)a young woman; "a young lady of 18"

(4)a youthful female person; "the baby was a girl"; "the girls were just learning to ride a tricycle"

さらに詳しく


言葉乙女座
読みおとめざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二宮の処女宮(ショジョキュウ)(第六宮)にあった星座。
しし座(獅子座)の東、てなびん座(天秤座)の西に位置し、6月初旬の夕暮に南中する。
アルファ星(首星)はスピカ([羅]Spica)。

さらに詳しく


言葉八乙女
読みやおとめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市泉区にある仙台市営南北線の駅名。

さらに詳しく


言葉早乙女
読みさおとめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)若々しい女の人

(3)a youthful female person

(4)a young woman; "a young lady of 18"

さらに詳しく


言葉江部乙
読みえべおつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道滝川市にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]