"ルビ"がつく読み方が9文字の言葉

"ルビ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉マルビナス諸島
読みまるびなすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フォークランド諸島のアルゼンチン名。

さらに詳しく


言葉大セルビア主義
読みだいせるびあしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀末~20世紀初頭のセルビア人の民族主義運動。ん(サラエボ事件)

さらに詳しく


言葉カルビアンロン県
読みかるびあんろんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、アッサム州(Assam State)中東部の県。南部をナガランド州(Nagaland State)に隣接。
県都はディプー(Diphu)。〈面積〉
1万0,434平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)66万3,000人(3月1日国勢調査)。
2001(平成13)81万2,320人(3月1日国勢調査)。

さらに詳しく


言葉エルビスプレスリー
読みえるびすぷれすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のロック歌手で、多くのヒット作と派手なスタイルがアメリカのポピュラーミュージックに多大な影響を与えた(1935年−1977年)

(2)United States rock singer whose many hit records and flamboyant style greatly influenced American popular music (1935-1977)

さらに詳しく


言葉サルビア・アズレア
読みさるびあ・あずれあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国東部の乾いた大草原の青い花をもつセージ

(2)blue-flowered sage of dry prairies of the eastern United States

さらに詳しく


言葉フェノバルビタール
読みふぇのばるびたーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎮静剤として使われる効果が長く持続するバルビツール剤

(2)a long-acting barbiturate used as a sedative

さらに詳しく


言葉フルルビプロフェン
読みふるるびぷろふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経口投与されるだけの非ステロイド性の抗炎症剤(商標名アンサイド)

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Ansaid) that is administered only orally

さらに詳しく


言葉ペントバルビタール
読みぺんとばるびたーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎮静剤・睡眠薬・鎮攣薬として用いられるバルビツール剤(商標名ネンブタール)

(2)a barbiturate (trade name Nembutal) used as a sedative and hypnotic and antispasmodic

さらに詳しく


言葉メフォバルビタール
読みめふぉばるびたーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)てんかんの治療で鎮静剤および抗痙攣薬として用いられる、効果持続時間の長い結晶性のバルビツール剤(商標名メバラル)

(2)a long-acting crystalline barbiturate (trade name Mebaral) used as a sedative and as an anticonvulsant in the treatment of epilepsy

さらに詳しく


言葉ルビーキクイタダキ
読みるびーきくいただき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳴声で有名でオスは赤い冠飾りがあるアメリカ産キクイタダキ属の小鳥

(2)American kinglet with a notable song and in the male a red crown patch

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]