"ルイ"がつく読み方が8文字の言葉

"ルイ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ルイ十五世
読みるいじゅうごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1710~1774)。十四世の曾孫。
1715(正徳 5)即位。
愛人はポンパドール夫人(Marquise de Pompadour)(1721~1764)。

さらに詳しく


言葉ルイ15世
読みるいじゅうごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1710~1774)。十四世の曾孫。
1715(正徳 5)即位。
愛人はポンパドール夫人(Marquise de Pompadour)(1721~1764)。

さらに詳しく


言葉サンルイス州
読みさんるいすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン中央部の州。
州都はサンルイス。〈面積〉
7万6,748平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)28万6,500人。
2003(平成15)37万6,900人。

さらに詳しく


言葉ルイジアナ州
読みるいじあなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中の南部連合国の1つ

(2)米国南部の州で、メキシコ湾に面する

(3)one of the Confederate states during the American Civil War

(4)a state in southern United States on the Gulf of Mexico; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉セントルイス郡
読みせんとるいすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、ミズーリ州(Missouri State)東部の郡。東部をセントルイス市(Saint Louis City)に接する。
郡都はクレイトン(Clayton)。〈人口〉
1980(昭和55) 96万7,428人。
1990(平成 2) 99万3,529人。
2000(平成12)101万6,315人。
2005(平成17)100万4,666人。

(2)アメリカ合衆国中北部、ミネソタ州(Minnesota State)北東部の郡。東部をレイク郡(Lake County)、西部をイタスカ郡(Itasca County)に接し、北部をカナダに隣接し、南東部をスペリオル湖(Lake Superior)に面する。 郡都はダルース(Duluth)。

さらに詳しく


言葉サンルイスポトシ
読みさんるいすぽとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中部の都市

(2)a city in central Mexico

さらに詳しく


言葉シングルイシュー
読みしんぐるいしゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選挙運動などで、関心・争点を一つの特定問題に限定させる手法。
「単一課題(タンイツカダイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]