"リー"がつく読み方が7文字の言葉

"リー"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉グリーンズボロ
読みぐりーんずぼろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州(North Carolina State)北部のギルフォード郡(Guilford County)の郡都。〈人口〉
1975(昭和50)16万人。
1991(平成 3)18万6,521人。

さらに詳しく


言葉グリーンバック
読みぐりーんばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国紙幣の通称。
紙幣の裏側(back)が緑色(green)に印刷されているため。
20ドル紙幣:新旧とも肖像はジャクソン第7代大統領。

さらに詳しく


言葉グリーンピース
読みぐりーんぴーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未熟なエンドウマメ

(2)一般的なエンドウマメ植物の、平たいものから円筒形に膨らんだたくさんの種子を持つ実

(3)fresh pea

(4)the flattened to cylindric inflated multi-seeded fruit of the common pea plant

さらに詳しく


言葉グリーンベレー
読みぐりーんべれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米陸軍特殊部隊の一員である兵士

(2)a soldier who is a member of the United States Army Special Forces

さらに詳しく


言葉グリーンボール
読みぐりーんぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャベツの栽培品種の一つ。
丸型・小ぶりの早生(ワセ)キャベツで、肉厚のわりに柔らかく、生食に適する。

さらに詳しく


言葉グリーンメール
読みぐりーんめーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリーンメールとは、企業にTOBをかけ、買い占めた株を企業に高値で買い取らせることを指す。

さらに詳しく


言葉グリーンランド
読みぐりーんらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北大西洋と北極海の間に位置する

(2)世界最大の島

(3)デンマークの自治州

(4)the largest island in the world

(5)a self-governing province of Denmark

さらに詳しく


言葉グレイスケリー
読みぐれいすけりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画女優で、モナコの皇族と結婚して引退した(1928年−1982年)

(2)United States film actress who retired when she married into the royal family of Monaco (1928-1982)

さらに詳しく


言葉コッカトリース
読みこっかとりーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爬虫類の動物によってコックの卵から企画された怪物

(2)一にらみで相手を殺すことができる

(3)monster hatched by a reptile from a cock's egg; able to kill with a glance

さらに詳しく


言葉コンサバトリー
読みこんさばとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温室([英]greenhouse)。

さらに詳しく


言葉ゴマスリーマン
読みごますりーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマスリが得意なサラリーマンのこと。

さらに詳しく


言葉ゴロンドリーナ
読みごろんどりーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ツバメ(燕)。

さらに詳しく


言葉サイコメトリー
読みさいこめとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物に触れて、その人や物の気配(ケハイ)、過去の様子(ヨウス)などの情報を感知する、神秘的な力。

さらに詳しく


言葉サワークリーム
読みさわーくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人工的に酸敗させた脂肪分の少ないクリーム

(2)artificially soured light cream

さらに詳しく


言葉シャンティリー
読みしゃんてぃりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)北東部のフェアファックス郡(Fairfax County)中西部にある町。
北緯38.88°、西経77.41°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万9,337人。
2000(平成12)4万1,041人。
2010(平成22)2万3,039人。

さらに詳しく


言葉シュリーフェン
読みしゅりーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの陸軍元帥・伯爵(1833~1913)。
1905(明治38)シュリーフェン作戦計画([英]Schlieffen Plan)を立案。

さらに詳しく


言葉シュークリーム
読みしゅーくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋菓子の一種。
小麦粉を卵白で練って天火で焼いた、ふわっとして軽い皮の横に切れ目を入れ、クリームをはさんだもの。皮に穴をあけてクリームを詰めたものもある。
クリームはホイップクリームとカスタードクリームがあり、皮をスワン(白鳥)形に細工したものもある。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ジークフリート
読みじーくふりーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲルマン民族の伝説の英雄。
宝剣で怪竜ファフニール(the dragon Fafnir)を倒し、その血を浴びて背中の一ヶ所(ジークフリートの肩)を除いて不死身となり、ニーベルンゲンの宝物を手に入れる。
ブルグント王グルテンの妹クリエムヒルト(Kriemhild)と結婚するが、彼女に嫉妬するグルテンの妃ブリュンヒルデ(Bruen-hilde)に加勢したグルテンの重臣ハーゲン(Hagen)によって急所を刺され死ぬ。
「シグルト(Sigurd)」,「シグルド(Sigurd)」とも呼ぶ。うのみずうみ(白鳥の湖)(1),ぶりゅんひるで(ブリュンヒルデ)

(2)ワーグナーの歌劇『ニーベルンゲンの指輪』の第3部。

さらに詳しく


言葉スクリーニング
読みすくりーにんぐ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1) ケアマネジメントの過程で、要援護者あるいはその家族から、どういうことで困っているのか、家族状況、日常生活の自立度、障害がどこにあるのかなどを尋ね、その結果を3種類に分類(1つだけの単純な問題、複数の複雑な問題、緊急対応が必要な問題)すること。本来的にはふるいにかけるという意味だが、介護の現場では基本健康診断等により、要支援・要介護状態になる可能性の高い人を把握することや、介護保険の対象の可否を判断する意味でつかわれている。

さらに詳しく


言葉スクリーニング
読みすくりーにんぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)整然と調べる

(3)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

(4)examine methodically; "screen the suitcases"

さらに詳しく


言葉スクリーンパス
読みすくりーんぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前方へのショートパスの際に、受け手がブロッカーのスクリーンプレーによって守られる

(2)a short forward pass in which the receiver is protected by a screen of blockers

さらに詳しく


言葉ストリーキング
読みすとりーきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆の面前を全裸で走り回ること。
ただ人目を引きたいために行われることが多いが、社会に対する反抗などでも行われる。

さらに詳しく


言葉ストリートカー
読みすとりーとかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レールの上を電気で走る車

(2)a wheeled vehicle that runs on rails and is propelled by electricity

さらに詳しく


言葉スパイク・リー
読みすぱいく・りー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画制作者で、その作品でアメリカの黒人文化の豊かさを探求する(1957年生まれ)

(2)United States filmmaker whose works explore the richness of black culture in America (born in 1957)

さらに詳しく


言葉セージグリーン
読みせーじぐりーん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)セージグリーン(sage green)は、サルビアの一種で、シソ科の多年草のセージに由来する緑色。葉に見られる灰みのかかった黄緑が色名となっている。

さらに詳しく


言葉ゼリービーンズ
読みぜりーびーんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖でつやをつけたゼリー状のキャンディー

(2)sugar-glazed jellied candy

さらに詳しく


言葉ソシオメトリー
読みそしおめとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的関係の定量分析

(2)the quantitative study of social relationships

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ソールズベリー
読みそーるずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンバブウェの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Zimbabwe

さらに詳しく


言葉タンクローリー
読みたんくろーりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体・気体を輸送するため、筒型の金属製容器(タンク)を装置した特殊貨物自動車。
「タンク・カー(tank car)」,「タンク車」,「タンク・トラ韓国で一時使用されたック(tank truck)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダークグリーン
読みだーくぐりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深緑。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]