"リノ"がつく読み方が7文字の言葉

"リノ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉キリノッチ県
読みきりのっちけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ北部、北部州(Uturu Palata)北部の県。
県都はキリノッチ。
「キリノチ県」とも呼ぶ。〈面積〉
1,279平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)11万0,000人。
2001(平成13)12万7,263人。

さらに詳しく


言葉アロプリノール
読みあろぷりのーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛風など尿酸の過度の増加症状を治療するのに用いられる薬(商標名ザイロプリム)

(2)a drug (trade name Zyloprim) used to treat gout and other conditions in which there is an excessive buildup of uric acid

さらに詳しく


言葉クリノメーター
読みくりのめーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傾向または立面図の角度を測定するために測量士により使用される器具

(2)an instrument used by surveyors in order to measure an angle of inclination or elevation

さらに詳しく


言葉フィブリノゲン
読みふぃぶりのげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血漿中に含まれる糖タンパク質(蛋白質)の一種。血液凝固因子の一つ。肝細胞でつくられる。
出血の際に凝血酵素トロンビン(thrombin)の作用で、不溶性タンパクのフィブリン(fibrin)(繊維素)となって血球を包み込み、血餅(ケッペイ)を作って血液を凝固させる。
「フィブリノーゲン」,「繊維素原」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マリノフスキー
読みまりのふすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の人類学者(ポーランド生まれ)で、関与的観察者の技術を導入した(1884年−1942年)

(2)British anthropologist (born in Poland) who introduced the technique of the participant observer (1884-1942)

さらに詳しく


言葉リノチェロンテ
読みりのちぇろんて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)サイ(犀)。

さらに詳しく


言葉リノベーション
読みりのべーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一新すること、あるいは元に戻すことにより改良する行為

(2)the act of improving by renewing and restoring

(3)the act of improving by renewing and restoring; "they are pursuing a general program of renovation to the entire property"; "a major overhal of the healthcare system was proposed"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]