"ユ"がつく読み方が10文字の言葉

"ユ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉ユダヤ教信仰
読みゆだやきょうしんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧約聖書とタルムードに基づく宗教を実践するユダヤ人

(2)Jews collectively who practice a religion based on the Torah and the Talmud

さらに詳しく


言葉ユーコン准州
読みゆーこんじゅんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ北西部の地域

(2)1890年代のクロンダイク・ゴールド・ラッシュの地

(3)site of the Klondike gold rush in the 1890s

(4)a territory in northwestern Canada; site of the Klondike gold rush in the 1890s

さらに詳しく


言葉タンユグ通信社
読みたんゆぐつうしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルビア・モンテネグロの国営通信社。

さらに詳しく


言葉ベルサイユ宮殿
読みべるさいゆきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのベルサイユにあるルイ王朝バロック様式の大宮殿。

さらに詳しく


言葉ベルサイユ条約
読みべるさいゆじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919. 6.(大正 8)第一次世界大戦の戦後処理。

さらに詳しく


言葉反ユダヤ主義者
読みはんゆだやしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ人を嫌い、迫害する人

(2)someone who hates and would persecute Jews

さらに詳しく


言葉ユナイテッド航空
読みゆないてっどこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手航空会社。
アメリカン航空・デルタ航空とともに大手航空3社の一社。
略称は「UAL」。

さらに詳しく


言葉ユークリッド空間
読みゆーくりっどくうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線形で有限次元の距離空間

(2)ユークリッドの公理や定理が当てはまる空間

(3)a space in which Euclid's axioms and definitions apply

(4)a metric space that is linear and finite-dimensional

(5)a space in which Euclid's axioms and definitions apply; a metric space that is linear and finite-dimensional

さらに詳しく


言葉彷徨えるユダヤ人
読みさまよえるゆだやじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はりつけでイエスをあざけるための世界を歩き回ることが運命づけられている伝説上のユダヤ人

(2)a legendary Jew condemned to roam the world for mocking Jesus at the Crucifixion

さらに詳しく


言葉ムラサキツユクサ属
読みむらさきつゆくさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムラサキツユクサ

(2)spiderworts

さらに詳しく


言葉ユト・アステカ語族
読みゆと・あすてかごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカインディオの諸言語

(2)a family of American Indian languages

さらに詳しく


言葉ユークリッド幾何学
読みゆーくりっどきかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユークリッドの原理に基づく幾何学

(2)geometry based on Euclid's axioms

(3)(mathematics) geometry based on Euclid's axioms

さらに詳しく


言葉コンピュータユーザー
読みこんぴゅーたゆーざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事またはエンターテイメントまたはコミュニケーションまたはビジネスのためにコンピュータを使う人

(2)a person who uses computers for work or entertainment or communication or business

さらに詳しく


言葉コンピューターユーザ
読みこんぴゅーたーゆーざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事またはエンターテイメントまたはコミュニケーションまたはビジネスのためにコンピュータを使う人

(2)a person who uses computers for work or entertainment or communication or business

さらに詳しく


言葉セイヨウウスユキソウ
読みせいよううすゆきそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エーデルワイスの和名。

さらに詳しく


言葉ハヤチネウスユキソウ
読みはやちねうすゆきそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ウスユキソウ属(Leontopodium)の多年草。
岩手県の早池峰山、北海道の大平山(オオヒラヤマ)の高山帯の岩地に自生。
高さ10~20センチメートルで、全体に白い綿毛がある。夏に黄色の筒状花をつけ、エーデルワイスに似る。

さらに詳しく


言葉ユニバーサルサービス
読みゆにばーさるさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)全国均質サービス

(3)全国どこにいても一律に受けられるサービス

(4)全国一律サービス

(5)カラーコード#8491c3

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ユニバーサルデザイン
読みゆにばーさるでざいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害者や高齢者なども含め,だれにでも使いやすい形に,設計すること

(2)色の名前。

(3)万人向け設計

(4)だれにでも使いやすい設計

(5)カラーコード#eb6101

さらに詳しく


言葉ユーザインタフェース
読みゆーざいんたふぇーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通コンピュータモニタ上で)ユーザに対してディスプレーを制御し、ユーザがシステムと相互にやりとりすることを可能にするプログラム

(2)a program that controls a display for the user (usually on a computer monitor) and that allows the user to interact with the system

(3)(computer science) a program that controls a display for the user (usually on a computer monitor) and that allows the user to interact with the system

さらに詳しく


言葉ユーラシアンシスキン
読みゆーらしあんしすきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)マヒワ(真鶸)。

さらに詳しく


言葉ヴィクトル・ユーゴー
読みヴぃくとる・ゆーごー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス人の詩人と小説家と劇作家

(2)フランスにおけるロマン派運動の指導者(1802年−1885年)

(3)leader of the romantic movement in France (1802-1885)

(4)French poet and novelist and dramatist; leader of the romantic movement in France (1802-1885)

さらに詳しく


言葉ユニバーサル・サービス
読みゆにばーさるさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、電気通信サービスにおけるもの。

(2)すべての国民(ユーザー)が均等にサービスを受けられるべきだとする概念。 都市部と過疎地との格差を設けない、災害時のための過剰設備などを指す。また、そのためのコストも均等に負担することになる。

さらに詳しく


言葉ユニバーサル・シティー
読みゆにばーさるしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス郡(Los Angeles County)中南部の都市。
北緯38.67°、西経90.33°の地。〈面積〉
1.7平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)4万0,087人。
2000(平成12)3万7,644人。

さらに詳しく


言葉ユニバーサル・スタジオ
読みゆにばーさるすたじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ映画会社。
放送会社NBCユニバーサル(NBC Universal)の傘下。

さらに詳しく


言葉リュエイユ・マルメゾン
読みりゅえいゆまるめぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北西部のオードセーヌ県(Hauts-de-Seine Depart-ment)北西部の都市。
北緯48.89°、東経2.17°の地。〈人口〉
1990(平成 2)6万6,400人。
1999(平成11)7万3,500人。
2004(平成16)7万5,000人。

さらに詳しく


言葉デュアル・ユース・グッズ
読みでゅあるゆーすぐっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍需・民生の両用途に使用可能な品目。

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]