"ヒ"がつく読み方が8文字の言葉

"ヒ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ヒドロ虫類
読みひどろちゅうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒドロ虫の段階は通常群生で、発芽によりクラゲ状体段階を引き起こす

(2)一般的に世代交代のある腔腸動物

(3)hydroid phase is usually colonial giving rise to the medusoid phase by budding: hydras and jellyfishes

(4)coelenterates typically having alternation of generations; hydroid phase is usually colonial giving rise to the medusoid phase by budding: hydras and jellyfishes

さらに詳しく


言葉房州ヒジキ
読みぼうしゅうひじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県勝浦産の良質なヒジキ。

さらに詳しく


言葉チューリヒ州
読みちゅーりひしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中北部の州。北東部をトゥールガウ州(Kanton Thur-gau)、南東部をザンクトガレン州(Kanton Sankt Gallen)、西部をアールガウ州(Kanton Aargau)に接する。
州都はチューリヒ。
ドイツ語圏。
「チューリッヒ州」とも呼ぶ。〈面積〉
1,729平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ヒッグス粒子
読みひっぐすりゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子と陽電子が衝突した際に発生すると考えられている、未発見の粒子。
物質に質量(重さ)を与えているとされる。
「ヒッグスボソン(Higgs boson)」とも呼ぶ。りゅうし(ボース粒子)

さらに詳しく


言葉ヒマワリ作戦
読みひまわりさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汚染土壌を浄化するため、ヒマワリを利用する計画のこと。

さらに詳しく


言葉ヒンズー教徒
読みひんずーきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー教の信者

(2)a person who adheres to Hinduism

さらに詳しく


言葉ムワーヒド朝
読みむわーひどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モロッコ・イベリア半島にあったベルベル人のイスラム王朝(1130~1269)。
1120(保安元)ころ、モロッコに建国。
1147(久安 3)ムラービト朝(al-Murabitin)を滅ぼし、マラケシュ(Marrakesh)を首都とする。
チュニジア・イベリア半島まで勢力を拡大し、1170(嘉応 2)セビリア(Sevilla)に遷都。
キリスト教徒勢力にセビリアを奪われ、弱体して滅亡。

さらに詳しく


言葉ラジシャヒ州
読みらじしゃひしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ北西部の州。
州都はラジシャヒ。〈面積〉
3万4,513.70平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)2,621万0,044人(3月11日現在)。
2001(平成13)2,999万2,955人(1月22日現在)。

さらに詳しく


言葉代替コーヒー
読みだいたいこーひー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それに時々代用されるコーヒーに似ている飲物

(2)a drink resembling coffee that is sometimes substituted for it

さらに詳しく


言葉代用コーヒー
読みだいようこーひー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それに時々代用されるコーヒーに似ている飲物

(2)a drink resembling coffee that is sometimes substituted for it

さらに詳しく


言葉六本木ヒルズ
読みろっぽんぎひるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区六本木6丁目にある再開発地区(11.6ヘクタール)。そのビル群・大型複合施設。
森タワー:地上54階。

さらに詳しく


言葉クルシェヒル県
読みくるしぇひるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ共和国中央部の県。南西部をアンカラ県(Ankara Ili)に接する。
県都はクルシェヒル。

さらに詳しく


言葉コレヒドール島
読みこれひどーるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国軍は1942年に降伏し、1945年には領土を取り戻した

(2)フィリピンの半島と島で、ここで第二次大戦中に日本軍が米軍を包囲した

(3)United States forces surrendered in 1942 and recaptured the area in 1945

(4)the peninsula and island in the Philippines where Japanese forces besieged American forces in World War II; United States forces surrendered in 1942 and recaptured the area in 1945

さらに詳しく


言葉ジャマヒリヤ橋
読みじゃまひりやばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラクの首都バグダッド中心部、チグリス川に架かる橋。
「ジュムリヤ橋(Al Jumhuriya Brigde)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハイムリッヒ法
読みはいむりっひほう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)食べ物や異物などを喉につまらせたときに異物を除去し、窒息を緩和する応急措置方法。背後から両腕を腹部に回し、片腕は拳を作り、もう一方の掌をその拳に重ね、胸骨と臍の間を上向きに強く圧迫して、のどに詰まったものを吐き出させる方法。

さらに詳しく


言葉ヒュルカニア海
読みひゅるかにあかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カスピ海の古称。

さらに詳しく


言葉ヒルズデール郡
読みひるずでーるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミシガン州(Michigan State)南端の郡。南部をオハイオ州、南西端をインディアナ州に隣接。
郡都はヒルズデール。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヒルズバーグ郡
読みひるずばーぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)のフロリダ半島西部の郡。北西部をパイネラス郡(Pinellas County)に接する。
郡都はタンパ(Tampa)。〈人口〉
1980(昭和55) 64万0,537人。
1990(平成 2) 83万4,054人。
2000(平成12) 99万8,948人。
2005(平成17)113万2,152人。

(2)アメリカ合衆国北東部、ニューハンプシャー州(New Hamp-shire State)南部の郡。 郡都はナシュア(Nashua)。〈人口〉 1980(昭和55)27万6,341人。 1990(平成 2)33万6,073人。 2000(平成12)38万0,841人。 2005(平成17)40万1,291人。

さらに詳しく


言葉フィヒテル山地
読みふぃひてるさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南東部、バイエルン州(Bundesland Bayern)北東部とチェコ国境にひろがる山地。
北東部のエルツ山地(Erzgebirge)、南東部のベーマーバルト(Boehmer Wald)、西方のチューリンガーバルト(Thueringer Wald)の要に位置する。
エルツ山地に含むこともある。

さらに詳しく


言葉ベヒスタン碑文
読みべひすたんひぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西部、ザグロス山脈(Zagros Mountains)の寒村ベヒスタン付近の岩山の岩壁にある碑文。
ペルシア王ダレイオス一世(Dareios I)の業績を讃える大浮彫群像と碑文が刻まれている。
碑文はペルシア語・エラム語・アッシリア語(バビロニア語)の3語が楔形文字(クサビガタモジ)で記され、文字解読の貴重な資料となっている。
「ベヒスツーン碑文」,「ビストゥン碑文(Bisutun Inscription)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モノンガヒラ川
読みものんがひらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北ウエスト・バージニアで湧き上がり、北に、オハイオ川を形成するためもピッツバーグでアレガニー川に合流するペンシルバニアに流入する川

(2)a river that rises in northern West Virginia and flows north into Pennsylvania where it joins the Allegheny River at Pittsburgh to form the Ohio River

さらに詳しく


言葉アゴヒゲアザラシ
読みあごひげあざらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海産

(2)鼻の両側面に剛毛がある中型の灰色がかった黄色のアザラシ

(3)of the Arctic Ocean

(4)medium-sized greyish to yellow seal with bristles each side of muzzle; of the Arctic Ocean

さらに詳しく


言葉アセトアルデヒド
読みあせとあるでひど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸と香水と薬の製造において主に使われる無色の揮発性の水溶性の液体アルデヒド

(2)a colorless volatile water-soluble liquid aldehyde used chiefly in the manufacture of acetic acid and perfumes and drugs

さらに詳しく


言葉イヒタキウアトル
読みいひたきうあとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコのトランスベルサル山脈(Transverse Volcanic Sierra)にある火山。標高5,386メートル。

さらに詳しく


言葉インコヒーレント
読みいんこひーれんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラバラの、不揃(フゾロ)いの。

(2)(話・理論・文体などが)筋が通らない、支離滅裂の、首尾一貫しない、辻褄(ツジツマ)の合わない。

さらに詳しく


言葉オウシュウトウヒ
読みおうしゅうとうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ

(2)tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones

さらに詳しく


言葉キューバンヒール
読みきゅーばんひーる
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)後部が前方に傾斜したデザインを特徴とするやや太めのヒール。ウエスタンブーツなどに、このキューバンヒールの特徴が見られることもある。

(2)婦人靴の幅広い中ヒール

(3)Cuban heel

(4)a broad heel of medium height on women's shoes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ケースヒストリー
読みけーすひすとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)治療または研究下の人または集団の素性の詳細な記録

(2)detailed record of the background of a person or group under study or treatment

さらに詳しく


言葉ケーニッヒライヒ
読みけーにっひらいひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)王国。

さらに詳しく


言葉ケーニヒスベルク
読みけーにひすべるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ騎士団領からつづいたバルト海に面する旧ドイツ領(東プロイセン)。
第二次世界大戦後、ポーランドとリトアニアに挟まれたロシア領の飛び地カリーニングラード(Kaliningrad)となる。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]