"ら"で始まる読み方が7文字の言葉

"ら"で始まる読み方が7文字の言葉 "ら"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ラジシャヒ県
読みらじしゃひけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ北西部、ラジシャヒ州(Rajshahi Divi-sion)南西部の県。〈面積〉
2,407.01平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)188万7,015人(3月11日現在)。
2001(平成13)226万2,483人(1月22日現在)。

(2)バングラデシュ北西部、ラジシャヒ州(Rajshahi Di-vision)南西部の旧県。〈面積〉 9,456平方キロメートル。〈人口〉 1998(平成10)760万6,000人。

さらに詳しく


言葉ラジーシチェフ
読みらじーしちぇふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの思想家・小説家(1749~1802)。
ドイツ留学後、官吏となる。
プガチョフの乱(1773~1775)とそれに続く農民闘争から、農奴制と専制政治を糾弾する1790(寛政 2)『ペテルブルグからモスクワへの旅』を著し、シベリアに流刑となる。
釈放後、自殺。

さらに詳しく


言葉ラスアルハイマ
読みらすあるはいま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラブ首長国連邦(UAE)を構成する首長国の一国。

さらに詳しく


言葉ラスクルーセス
読みらすくるーせす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リオグランデの南ニューメキシコの町

(2)a town in southern New Mexico on the Rio Grande

さらに詳しく


言葉ラスタフォント
読みらすたふぉんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータのスクリーンに表示されるフォント

(2)the font that is displayed on a computer screen; "when the screen font resembles a printed font a document may look approximately the same on the screen as it will when printed"

さらに詳しく


言葉ラダマンテュス
読みらだまんてゅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地獄における死人の判事

(2)a judge of the dead in the underworld

(3)(Greek mythology) a judge of the dead in the underworld

さらに詳しく


言葉落花狼藉
読みらっかろうぜき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃する行為

(2)the act of attacking; "attacks on women increased last year"; "they made an attempt on his life"

さらに詳しく


言葉楽観主義
読みらっかんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる点で最高を予想する一般的な性質

(2)a general disposition to expect the best in all things

さらに詳しく


言葉ラッカーウェア
読みらっかーうぇあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漆を塗り象牙や貴重な金属をはめ込むこともよくある装飾的木工品

(2)a decorative work made of wood and covered with lacquer and often inlaid with ivory or precious metals

さらに詳しく


言葉ラッカーコート
読みらっかーこーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ラッカーでコーティングする

(2)coat with lacquer; "A lacquered box from China"

さらに詳しく


言葉ラッシュアワー
読みらっしゅあわー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの人々が職場へ出かける出勤日の始めと終わりの時間

(2)the times at the beginning and end of the working day when many people are traveling to or from work

さらに詳しく


言葉ラッシュ・アワー
読みらっしゅあわー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝夕の、通勤者・通学者などで乗り物が一時的に混雑する時間帯。
単に「ラッシュ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラッセンピーク
読みらっせんぴーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国カリフォルニア州(California State)北部、カスケード山脈(the Cascade Range)にある火山。
標高3,187メートル。
ラッセン火山国立公園(Lassen Volcanic National Park)に含まれる。

さらに詳しく


言葉ラット諸島
読みらっとしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北太平洋、アリューシャン列島(Aleutian Islands)中西部の諸島。
キスカ島(Kiska Island)・小キスカ島(Little Kiska Island)・セグラ島(Segula Island)・クボストフ島(Khvostof Island)・ダビドフ島(Davidof Island)・小シトキン島(Little Sitkin Island)・ラット島(Rat Island)・アムチトカ島(Amchitka Is-land)・サーバラス島(Cerberus Island)から成る。

さらに詳しく


言葉らっぱ水仙
読みらっぱずいせん
品詞名詞
カテゴリ植物、花
意味

(1)トランペット形をしている中央の副花冠がある派手なしばしば黄色い花を持っている多数でさまざまなナルキッソス植物のどれか

(2)any of numerous varieties of Narcissus plants having showy often yellow flowers with a trumpet-shaped central crown

さらに詳しく


言葉ラッパズイセン
読みらっぱずいせん
品詞名詞
カテゴリ植物、花
意味

(1)トランペット形をしている中央の副花冠がある派手なしばしば黄色い花を持っている多数でさまざまなナルキッソス植物のどれか

(2)any of numerous varieties of Narcissus plants having showy often yellow flowers with a trumpet-shaped central crown

さらに詳しく


言葉喇叭水仙
読みらっぱずいせん
品詞名詞
カテゴリ植物、花
意味

(1)トランペット形をしている中央の副花冠がある派手なしばしば黄色い花を持っている多数でさまざまなナルキッソス植物のどれか

(2)any of numerous varieties of Narcissus plants having showy often yellow flowers with a trumpet-shaped central crown

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ラップスカート
読みらっぷすかーと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ラップ・アラウンド・スカートの略。巻きスカートともいう。1枚の布を腰に巻きつけ、前で重ね合わせた上で留めるスカート。

(2)wrapped skirt

さらに詳しく


言葉ラップランダー
読みらっぷらんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)ラップ人(Lapp)。

さらに詳しく


言葉ラツィオ州
読みらつぃおしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中部の州。
州都はローマ(Roma)。
「ラチオ州」とも呼ぶ。〈面積〉
1万7,203平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)517万0,672人。
2001(平成13)497万6,184人。〈5県〉
ローマ県(Provincia di Roma)。
フロジノーネ県(Provincia di Frosinone)。
ラティーナ県(Provincia di Latina)。
リエーティ県(Provincia di Rieti)。
ビテルボ県(Provincia di Viterbo)。

さらに詳しく


言葉ラテンアメリカ
読みらてんあめりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカと南アメリカから米国の南部にかけての地域で、ロマンス諸語が話される

(2)the parts of North America and South America to the south of the United States where Romance languages are spoken

さらに詳しく


言葉ラテン方陣
読みらてんほうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞はn個の異なる記号を含み、その記号はどの行と列にも1度しか現れないように配列されている

(2)n行とn列の正方行列

(3)a square matrix of n rows and columns

(4)cells contain n different symbols so arranged that no symbol occurs more than once in any row or column

(5)a square matrix of n rows and columns; cells contain n different symbols so arranged that no symbol occurs more than once in any row or column

さらに詳しく


言葉ラディエーター
読みらでぃえーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを放射する物

(2)any object that radiates energy

さらに詳しく


言葉ラディカリズム
読みらでぃかりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府と社会の革命的な変化を求める人々の政治的方針

(2)the political orientation of those who favor revolutionary change in government and society

さらに詳しく


言葉ラナンキュラス
読みらなんきゅらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一年草、二年草または多年生草本:キンポウゲ

(2)キンポウゲの類

(3)annual, biennial or perennial herbs: buttercup; crowfoot

さらに詳しく


言葉ラバーセメント
読みらばーせめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンゼンやナフサのような溶剤に未加硫ゴムを溶かして作る接着剤

(2)an adhesive made by dissolving unvulcanized rubber in a solvent like benzene or naphtha

さらに詳しく


言葉ラビットパンチ
読みらびっとぱんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首の後ろへの短いチョップの強打

(2)a short chopping blow to the back of the neck

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ラビュリントス
読みらびゅりんとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレタ島の王ミノス(Minos)がミノタウロス(Minotau-ros)を閉じ込めるため、名工ダイダロス(Daidalos)に造らせた迷宮。
「ラビリンス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラピュータ島
読みらぴゅーたとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの作家スウィフト(Jonathan Swift)の『ガリバー旅行記(Gulliver’s Travels)』に出てくる空飛ぶ島。
この島の住民(Laputan)はとんでもない空想的計画にふけっている。
「ラピュタ島」,「ラピュータ」,「ラピュタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラファイエット
読みらふぁいえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南部のラファイエット郡東部にある郡都。

(2)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北部のメーコン郡(Macon County)中央部にある郡都。

(3)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)北西部のウォーカー郡(Walker County)南西部にある郡都。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]