"よ"で始まる読み方が4文字の言葉

"よ"で始まる読み方が4文字の言葉 "よ"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉溶接
読みようせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱で柔らかくし、圧力を加えて、2つの金属をしっかりとくっつけること

(2)fastening two pieces of metal together by softening with heat and applying pressure

さらに詳しく


言葉溶接
読みようせつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱することで接合する

(2)join together by heating

(3)join together by heating; "weld metal"

さらに詳しく


言葉要説
読みようせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(2)概略的あるいは予備的な計画

(3)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(4)a brief statement that presents the main points in a concise form

(5)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"

さらに詳しく


言葉傭船
読みようせん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)リース、あるいは賃貸契約で保持する

(2)商品とサービスの

(3)契約条件によりサービスを請け負う

(4)engage for service under a term of contract

(5)engage for service under a term of contract; "We took an apartment on a quiet street"; "Let's rent a car"; "Shall we take a guide in Rome?"

さらに詳しく


言葉用箋
読みようせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手紙を書くのに適切な大きさに切られた紙

(2)通常サイズの合った封筒で

(3)paper cut to an appropriate size for writing letters

(4)paper cut to an appropriate size for writing letters; usually with matching envelopes

さらに詳しく


言葉様相
読みようそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その主要な特性に注目したときのある物のあり方

(2)はっきりとした特徴あるいは問題の要素

(3)身体的な見た目

(4)a distinct feature or element in a problem

(5)a distinct feature or element in a problem; "he studied every facet of the question"

さらに詳しく


言葉ヨウ素化
読みようそか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機化合物でのヨー素原子の置き換えもしくは付加

(2)the substitution or addition of iodine atoms in organic compounds

さらに詳しく


言葉ヨウ素化
読みようそか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ヨウ素と結合させる

(2)cause to combine with iodine

(3)cause to combine with iodine; "iodinate thyroxine"

さらに詳しく


言葉好候
読みようそろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りが用いる「よろしい」または「了解」の返答。また、囃子詞(ハヤシコトバ)。
英語では「アイアイサー(aye,aye,sir)」,「オーライ(all right)」。

(2)操船で、船が現在向いている方向のまま直進せよという指示。または、指示された方向へ直進せよという言葉。 英語では「ステディー(steady)」。

さらに詳しく


言葉宜候
読みようそろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りが用いる「よろしい」または「了解」の返答。また、囃子詞(ハヤシコトバ)。
英語では「アイアイサー(aye,aye,sir)」,「オーライ(all right)」。

(2)操船で、船が現在向いている方向のまま直進せよという指示。または、指示された方向へ直進せよという言葉。 英語では「ステディー(steady)」。

さらに詳しく


言葉良候
読みようそろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りが用いる「よろしい」または「了解」の返答。また、囃子詞(ハヤシコトバ)。
英語では「アイアイサー(aye,aye,sir)」,「オーライ(all right)」。

(2)操船で、船が現在向いている方向のまま直進せよという指示。または、指示された方向へ直進せよという言葉。 英語では「ステディー(steady)」。

さらに詳しく


言葉庸俗
読みようぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想しうる状況、あるいは平凡な状況、状態

(2)the expected or commonplace condition or situation

(3)the expected or commonplace condition or situation; "not out of the ordinary"

さらに詳しく


言葉様態
読みようたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その主要な特性に注目したときのある物のあり方

(2)一定の時の状況

(3)一般的な状態

(4)与えられた時における様々な状況の複合したもの

(5)a state at a particular time

さらに詳しく


言葉溶体
読みようたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の物質の均一混合物

(2)しばしば(しかし必ずではない)液体状の溶解物

(3)a homogeneous mixture of two or more substances

(4)a homogeneous mixture of two or more substances; frequently (but not necessarily) a liquid solution; "he used a solution of peroxide and water"

さらに詳しく


言葉用足し
読みようたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵品(特に食料)を供給する人

(2)someone who supplies provisions (especially food)

さらに詳しく


言葉用達
読みようたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵品(特に食料)を供給する人

(2)someone who supplies provisions (especially food)

さらに詳しく


言葉用達し
読みようたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵品(特に食料)を供給する人

(2)someone who supplies provisions (especially food)

さらに詳しく


言葉容体
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の時の状況

(2)人および物の視覚的外観

(3)a state at a particular time

(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"

(5)the visual appearance of something or someone

さらに詳しく


言葉容態
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の時の状況

(2)人および物の視覚的外観

(3)a state at a particular time

(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"

(5)the visual appearance of something or someone

さらに詳しく


言葉様体
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の時の状況

(2)(良好な)健康状態(特に、『in condition(健康で)』、『in shape(健康で)』、『out of condition(不健康で)』、『out of shape(不健康で)』の成句で)

(3)a state at a particular time

(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"

(5)the state of (good) health (especially in the phrases `in condition' or `in shape' or `out of condition' or `out of shape')

さらに詳しく


言葉煬帝
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、隋(Sui)の第二代皇帝( 569~ 618)。在位: 604~ 618。
名は広(Guang)(コウ)、煬帝は諡号(シゴウ)。文帝(Weng Di)(楊堅)の次子。
南朝の陳の討滅に功を立て、父の文帝・兄の皇太子を殺して即位。
東都の洛陽(Luoyang)(ラクヨウ)を建設。百余万人を徴発して南北を結ぶ大運河(Dayun He)を開き、物資や軍隊の輸送の便をはかる。北の突厥(トッケツ)に備えて長城の修築を行う。西に対しては鮮卑(センピ)の吐谷渾(トヨクコン)を討ち、青海地方を併合し、西域の道を開く。また、南の林邑(リンユウ)(チャンパ)を討ち、琉球(台湾)へも軍を送る。
しかし、3度に及ぶ高句麗(コウクリ)遠征には失敗。
大事業と外征の失敗により国力が疲弊して、重税により人民を苦しめて民心が離反し、各地の反乱を招き、江都(Jiangdu)(現:揚州)の離宮でその臣宇文化及(Yuwen HuaJi)(?~ 619)らに暗殺され、隋は滅亡。

さらに詳しく


言葉幼稚さ
読みようちさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供に特有の特性

(2)a property characteristic of a child

さらに詳しく


言葉永沈
読みようちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)地獄・無間地獄(ムゲンジゴク)の別称。

(2)浄土双六(スゴロク)で、ここに入ると失格になる所。

さらに詳しく


言葉腰椎
読みようつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の脊柱の5つの脊椎の1つ

(2)12番目の胸椎から仙椎まで延ばされた腰椎

(3)lumbar vertebrae extend from the twelfth thoracic vertebra down to the sacral vertebrae

(4)one of 5 vertebrae in the human vertebral column

(5)one of 5 vertebrae in the human vertebral column; lumbar vertebrae extend from the twelfth thoracic vertebra down to the sacral vertebrae

さらに詳しく


言葉腰痛
読みようつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の緊張、関節炎、血管の機能不全、椎間板ヘルニアなどが原因

(2)腰部あるいは背中下部の痛み

(3)backache affecting the lumbar region or lower back

(4)backache affecting the lumbar region or lower back; can be caused by muscle strain or arthritis or vascular insufficiency or a ruptured intervertebral disc

さらに詳しく


言葉ようつべ
読みようつべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)YouTube(ユーチューブ)のこと。

さらに詳しく


言葉揚程
読みようてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体によって加えられる圧力

(2)the pressure exerted by a fluid

(3)the pressure exerted by a fluid; "a head of steam"

さらに詳しく


言葉葉挺
読みようてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国共産党の軍人(1896~1946. 4. 8)。広東省恵陽県周田村(現:恵州市恵陽区)生れ。
農家に生れる。
早くから孫文の運動に参加し、1919(大正 8)中国国民党に入党。
モスクワ留学を経て、中国共産党に入党。
国民革命軍第四軍独立団の団長となり、北伐に抵抗して彼の部隊は「鉄軍」と呼ばれる。
1927(昭和 2)朱徳(Zhu De)の指揮する紅軍(Hongjun)の南昌蜂起に参加したが失敗。
1937(昭和12)日中戦争が始まり、新四軍(シンシグン)軍長を経て華中新四軍・八路軍司令本部総司令に就任。
1941. 1.(昭和16)皖南(カンナン)事件で国民党軍と八日間闘って逮捕される。
1946. 3. 4(昭和21)釈放され、重慶から延安へ戻る途中で飛行機事故により死亡(50歳)。

さらに詳しく


言葉要諦
読みようてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)説明するために重要な何か

(2)something crucial for explaining

(3)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉葉鉄
読みようてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブリキ。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]