"よい"がつく読み方が6文字の言葉

"よい"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉縁起のよい
読みえんぎのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幸運の前兆となるさま

(2)presaging good fortune

(3)presaging good fortune; "she made a fortunate decision to go to medical school"; "rosy predictions"

さらに詳しく


言葉通い帳
読みかよいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預貯金の帳簿。つうちょう(通帳)。

(2)掛買(カケガイ)の、品名・金高・月日などを記録する帳面。 後日、金銭を授受する時の覚えとするメモ帳。 「通い」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉通いつめる
読みかよいつめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所への普通の、またはお得意様の訪問客である

(2)be a regular or frequent visitor to a certain place; "She haunts the ballet"

さらに詳しく


言葉通い詰める
読みかよいつめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所への普通の、またはお得意様の訪問客である

(2)be a regular or frequent visitor to a certain place; "She haunts the ballet"

さらに詳しく


言葉がまん強い
読みがまんづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉我慢づよい
読みがまんづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance

(3)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉我慢強い
読みがまんづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)継続する悪事または困難を辛抱して耐える

(2)静かに着実にやりぬくこと、特に詳細に、あるいは正確さにおいて

(3)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(4)quietly and steadily persevering especially in detail or exactness; "a diligent (or patient) worker"; "with persevering (or patient) industry she revived the failing business"

さらに詳しく


言葉気前の良い
読みきまえのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)与えられた、あるいは気前よく与えるさま

(2)given or giving freely; "was a big tipper"; "the bounteous goodness of God"; "bountiful compliments"; "a freehanded host"; "a handsome allowance"; "Saturday's child is loving and giving"; "a liberal backer of the arts"; "a munificent gift"; "her fond and openhanded grandfather"

さらに詳しく


言葉心強い
読みこころづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜んで、奨励する

(2)自身を回復し心配をなくす

(3)restoring confidence and relieving anxiety; "a very reassuring remark"

(4)cheerfully encouraging

さらに詳しく


言葉幸先良い
読みさいさきよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)順境と幸運の前兆を示すさま

(2)auguring favorable circumstances and good luck; "an auspicious beginning for the campaign"

さらに詳しく


言葉サバヨイ郡
読みさばよいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南部、マレー半島にあるソンクラ県(Changwat Song-khla)南東部の郡。〈人口〉
2000(平成12)5万5,735人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉力強い
読みちからづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自身を回復し心配をなくす

(2)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま

(3)強くて確かな

(4)大胆であるか勇敢にされる

(5)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ

さらに詳しく


言葉強い所
読みつよいところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な有用性の利点

(2)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"

さらに詳しく


言葉手際のよい
読みてぎわのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良い労働者に値する

(2)worthy of a good workman; "a competent job"; "the book is a workmanlike job with chronology and bibliography and index"

さらに詳しく


言葉粘り強い
読みねばりづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)接着剤の粘質の特性を持っている

(3)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

(4)having the sticky properties of an adhesive

さらに詳しく


言葉乗り物酔い
読みのりものよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物移動が原因で生じる、めまいと吐き気

(2)the state of being dizzy or nauseated because of the motions that occur while traveling in or on a moving vehicle

さらに詳しく


言葉マツヨイグサ
読みまつよいぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカバナ科のいくつかの植物の総称

(2)any of several plants of the family Onagraceae

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉待宵草
読みまつよいぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカバナ科のいくつかの植物の総称

(2)アカバナ科マツヨイグサ属の植物。学名:Oenothera stricta Ledeb.

(3)any of several plants of the family Onagraceae

さらに詳しく


言葉迷岳
読みまよいがだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県西部、飯南郡(イイナングン)飯高町(イイタカチョウ)と多気郡(タキグン)宮川村(ミヤガワムラ)の境にある山。標高1,309メートル。
「まよいだけ(迷岳)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉弥生が丘
読みやよいがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県鳥栖市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉酔いがさめる
読みよいがさめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に飲酒した後でしらふになる

(2)become sober after excessive alcohol consumption; "Keep him in bed until he sobers up"

さらに詳しく


言葉余市町
読みよいちちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道余市郡余市町

さらに詳しく


言葉宵待ち草
読みよいまちぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツヨイグサの別称。

さらに詳しく


言葉宵待草
読みよいまちぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツヨイグサの別称。

さらに詳しく


言葉よりよい方
読みよりよいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの選択肢のうちより優れた方

(2)the superior one of two alternatives; "chose the better of the two"

さらに詳しく


言葉よりよいもの
読みよりよいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの選択肢のうちより優れた方

(2)the superior one of two alternatives

(3)the superior one of two alternatives; "chose the better of the two"

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]