"ふぉ"がつく読み方が6文字の言葉

"ふぉ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉フォース湾
読みふぉーすわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドの東海岸とフォース川の河口の大きい入り江

(2)エディンバラの位置

(3)a large firth on the east coast of Scotland and the estuary of the Forth River; location of Edinburgh

さらに詳しく


言葉フォーダイス
読みふぉーだいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)中南部のダラス郡(Dallas County)南東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉フォーチュン
読みふぉーちゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大規模な富ないしは繁栄

(2)a large amount of wealth or prosperity

さらに詳しく


言葉フォートシル
読みふぉーとしる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、オクラホマ州(Oklahoma State)南西部のコマンチ郡(Comanche County)中央部にある陸軍軍用地。
砲兵学校(Artillery School)・砲撃訓練場などがある。

さらに詳しく


言葉フォートラン
読みふぉーとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数学的および科学的な目的のための高級なプログラム言語

(2)数式翻訳を表す

(3)stands for formula translation

(4)a high-level programing language for mathematical and scientific purposes; stands for formula translation

さらに詳しく


言葉FORTRAN
読みふぉーとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学技術計算用のプログラム言語の一種。

さらに詳しく


言葉フォーファー
読みふぉーふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド中東部のアンガス州(Angus Region)の州都。

さらに詳しく


言葉フォーマット
読みふぉーまっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版物の全体的な外観

(2)(普通コンピュータ処理に対して)前もって決められた仕様に従っての情報の編成

(3)the organization of information according to preset specifications (usually for computer processing)

(4)the general appearance of a publication

さらに詳しく


言葉フォーマット
読みふぉーまっと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)著しい分野に(ディスク)を分割し、データを保存する

(2)divide (a disk) into marked sectors so that it may store data

(3)divide (a disk) into marked sectors so that it may store data; "Please format this disk before entering data!"

さらに詳しく


言葉フォーミュラ
読みふぉーみゅら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数学的記述を作る記号の集まり

(2)数学上の問題のあるクラスを解決するための標準手続き

(3)a standard procedure for solving a class of mathematical problems

(4)(mathematics) a standard procedure for solving a class of mathematical problems; "he determined the upper bound with Descartes' rule of signs"; "he gave us a general formula for attacking polynomials"

(5)a group of symbols that make a mathematical statement

さらに詳しく


言葉フォールラミ
読みふぉーるらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャド共和国の首都ウンジャメナの旧称。

さらに詳しく


言葉プリフォーム
読みぷりふぉーむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)最終的に希望したものに類似した形に形成する

(2)あらかじめの形を形成する、形を決定しておく

(3)form or shape beforehand or determine the shape of beforehand

(4)form into a shape resembling the final, desired one

さらに詳しく


言葉ヘッドフォン
読みへっどふぉん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(3)it is held over or inserted into the ear

(4)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds; it is held over or inserted into the ear; "it was not the typing but the earphones that she disliked"

さらに詳しく


言葉ヘレフォード
読みへれふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で大量に飼育される頑丈な英国産の乳牛

(2)hardy English breed of dairy cattle raised extensively in United States

さらに詳しく


言葉ベレロフォン
読みべれろふぉん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天馬ペガソス(Pegasos)に乗り怪獣退治のほか数々の武勲をたてた英雄。
シシフォス(Sisyphos)の孫で、知らずに自分の殺害命令を携えてリュキアの王の許(モト)に行き、無理な冒険を命ぜられる。
ペガソス(Pegasos)がペイレネの泉で水を飲んでいるときに捕らえて愛馬とし、怪物キマイラ(Chimaira)を退治し、ソリミを殺し、アマゾン(Amazon)族と戦い制圧する。
リュキアの王は彼の強さに感心し、娘をめとらせ王国を譲った。しかし、のち慢心(マンシン)した彼は天に昇ることを望んだので、ペガソスが背から振り落としたため片輪(カタワ)となり窮死という。

さらに詳しく


言葉ペルセフォネ
読みぺるせふぉね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア神話の女神。ゼウス(Zeus)とデメテル(Deme-ter)との娘。
冥界の王ハデス(Hades)(ゼウスの兄)にさらわれ、その妻となって、冥界の女王となる。
デメテルとともにエレウシス(Eleusis)などの秘教の女神。
「ペルセポネー」,「コレ(Kore)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホモフォニー
読みほもふぉにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語源が異なる語が同音であること

(2)1つの声部からなる(和声的)楽曲、斉唱

(3)part music with one dominant voice (in a homophonic style)

(4)the same pronunciation for words of different origins

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ホモフォビア
読みほもふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同性愛者と同性愛に対する偏見(恐怖、または嫌悪)

(2)prejudice against (fear or dislike of) homosexual people and homosexuality

さらに詳しく


言葉ボーダフォン
読みぼーだふぉん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の携帯電話サービス会社。

(2)イギリスの携帯電話サービス会社。

さらに詳しく


言葉ポリフォニー
読みぽりふぉにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの声または楽器のために分けて編曲された音楽

(2)music arranged in parts for several voices or instruments

さらに詳しく


言葉マクフォール
読みまくふぉーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のミサイル駆逐艦(DDG74)。

さらに詳しく


言葉ミルフォード
読みみるふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューハンプシャー州(New Hamp-shire State)南部のヒルズバーグ郡(Hillsborough County)南部にある都市。

さらに詳しく


言葉メドフォード
読みめどふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)避暑地

(2)マサチューセッツ北東部の町

(3)オレゴン南西部の町

(4)ボストンの郊外住宅地

(5)a town in southwestern Oregon

さらに詳しく


言葉萌えフォビア
読みもえふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)図像によってもたらされる“萌え”への強い嫌悪感のこと。

さらに詳しく


言葉ユニフォーム
読みゆにふぉーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のグループの構成員が所属を明確にするために着る、特有のデザインの服

(2)clothing of distinctive design worn by members of a particular group as a means of identification

さらに詳しく


言葉ユーフォリア
読みゆーふぉりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸福感・陶酔感。楽観論。

さらに詳しく


言葉ラザフォード
読みらざふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の物理学者(ニュージーランド生まれ)で、原子核を発見し、原子核モデルを提案した(1871年−1937年)

(2)英国の化学者で、窒素を分離した(1749年−1819年)

(3)British physicist (born in New Zealand) who discovered the atomic nucleus and proposed a nuclear model of the atom (1871-1937)

(4)British chemist who isolated nitrogen (1749-1819)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ラーフォード
読みらーふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州(North Carolina State)中南部のホーク郡(Hoke County)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ルソフォビア
読みるそふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア嫌い。
「ルソフォーブ(Russophobe)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロフォフォラ
読みろふぉふぉら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ北部および米国南西部産の2種の小型のサボテンで、丸い茎は節のある小塊茎で覆われる:ウバタマ

(2)two species of small cacti of northeastern Mexico and southwestern United States having rounded stems covered with jointed tubercles: mescal

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]