"ど"で始まる読み方が5文字の言葉

"ど"で始まる読み方が5文字の言葉 "ど"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉独修
読みどくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身を教育する過程

(2)the process of educating yourself

さらに詳しく


言葉読書家
読みどくしょか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読書を楽しむ人

(2)a person who enjoys reading

さらに詳しく


言葉独自性
読みどくじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現存する実体と見なされた個人の異なった個性

(2)他に類のない性質

(3)独自に考え行動できる能力

(4)the quality of being one of a kind

(5)the distinct personality of an individual regarded as a persisting entity; "you can lose your identity when you join the army"

さらに詳しく


言葉独占化
読みどくせんか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)独占を有するまたは利用する

(2)have or exploit a monopoly of; "OPEC wants to monopolize oil"

さらに詳しく


言葉ドクダミ科
読みどくだみか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芳香性の多年草の科:ハンゲショー属、アネモプシス属、ドクダミ属

(2)family of perennial aromatic herbs: genera Saururus, Anemopsis, Houttuynia

さらに詳しく


言葉ドクトカゲ
読みどくとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有毒のトカゲのみが知られている

(2)only known venomous lizards

さらに詳しく


言葉毒トカゲ
読みどくとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知られている有毒トカゲのみ

(2)2、3種のずっしりとした体のトカゲ

(3)only known venomous lizards

(4)any of two or three large heavy-bodied lizards

(5)any of two or three large heavy-bodied lizards; only known venomous lizards

さらに詳しく


言葉独特に
読みどくとくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)独自に、または特徴的に

(2)uniquely or characteristically; "these peculiarly cinematic elements"; "a peculiarly French phenomenon"; "everyone has a moment in history which belongs particularly to him"- John Knowles

さらに詳しく


言葉独特の
読みどくとくの
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ユニークに

(2)so as to be unique; "he could determine uniquely the properties of the compound"

さらに詳しく


言葉ドクトリン
読みどくとりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証明なしに真であると宣言される宗教の教義

(2)一部のグループまたは流派によって権威があると認められている信念(または信念の体系)

(3)a religious doctrine that is proclaimed as true without proof

(4)a belief (or system of beliefs) accepted as authoritative by some group or school

さらに詳しく


言葉ドグベリー
読みどぐべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シェークスピア(W.Shakespeare)の喜劇『から騒ぎ(Much Ado About Nothing)』に登場する狂言回しの警官。

さらに詳しく


言葉何処となく
読みどことなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)漠然とした方法で

(2)in a vague way; "he looked vaguely familiar"; "he explained it somewhat mistily"

さらに詳しく


言葉何処と無く
読みどことなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)漠然とした方法で

(2)in a vague way; "he looked vaguely familiar"; "he explained it somewhat mistily"

さらに詳しく


言葉どこにでも
読みどこにでも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこでも、どこにでも、またはどこまでも

(2)at or in or to any place; "you can find this food anywhere"; (`anyplace' is used informally for `anywhere')

さらに詳しく


言葉どこへでも
読みどこへでも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこでも、どこにでも、またはどこまでも

(2)at or in or to any place; "you can find this food anywhere"; (`anyplace' is used informally for `anywhere')

さらに詳しく


言葉ドゴン族
読みどごんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部、マリ共和国の小数民族。
バンディアガラの断崖(Cliff of Bandiagara)に居住する。
「ドゴン人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉どさ回り
読みどさまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇団・サーカス・相撲(スモウ)などが、地方を回って興行(コウギョウ)する地方巡業(ジュンギョウ)の俗称。

(2)(転じて)常設の劇場を持たない、もっぱら地方回りをしている劇団・サーカスなど。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉土左衛門
読みどざえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溺死者(デキシシャ)・溺死人(デキシニン)・水死体。その水で膨(フク)れあがった遺体。
略して「どざ(土左)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉どしゃ降り
読みどしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂降りの雨

(2)a heavy rain

さらに詳しく


言葉土砂降り
読みどしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雨を伴う嵐

(2)土砂降りの雨

(3)a storm with rain

(4)a heavy rain

さらに詳しく


言葉ドシャンベ
読みどしゃんべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タジキスタンの首都。

さらに詳しく


言葉ドジャイル
読みどじゃいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中北部、サラハディン州(Muhafazat Salahad-Din)南西部の村。
北緯33.85°、東経44.23°の地。
「ドゥジャイル」とも呼ぶ。〈人口〉
1965(昭和40)6,610人。

さらに詳しく


言葉どす黒い
読みどすぐろい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)邪心の特徴、及び力から湧き出るもの

(2)不快な、または不名誉な

(3)wicked or dishonorable

(4)stemming from evil characteristics or forces

(5)stemming from evil characteristics or forces; wicked or dishonorable; "black deeds"; "a black lie"; "his black heart has concocted yet another black deed"; "Darth Vader of the dark side"; "a dark purpose"; "dark undercurrents of ethnic hostility"; "the scheme of some sinister intelligence bent on punishing him"-Thomas Hardy

さらに詳しく


言葉ドストゥク
読みどすとぅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのカザフスタン共和国南東部、アルマティ州(Al-maty Oblysy)北東端の町。
北緯45.25°、東経82.48°の地。
国境のジャンガリアン・ゲート(Dzungarian Gate)を経由して、中国新疆ウイグル自治区の阿拉山口と鉄道が通じている。
「ドルジバ(Druzhba)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドスパソス
読みどすぱそす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の小説家で、米国における生活の描写で知られる(1896年−1970年)

(2)United States novelist remembered for his portrayal of life in the United States (1896-1970)

さらに詳しく


言葉土底浜
読みどそこはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県上越市にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ドタキャン
読みどたきゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本番直前(前日または当日)にキャンセルすること、キャンセルされること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドッキング
読みどっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)到着する船舶をロープで固定する行為

(2)the act of securing an arriving vessel with ropes

さらに詳しく


言葉ドッグタグ
読みどっぐたぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌ(犬)の鑑札。
首輪に取り付ける金属板(プレート)で、飼い主のの住所・氏名・連絡先などが書かれているもの。

(2)(アメリカで)兵士が首に下げる認識票。

さらに詳しく


言葉ドッグバン
読みどっぐばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランクフルトソーセージを入れるように作った長い柔らかいパン

(2)a long bun shaped to hold a frankfurter

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]