"ぐ"がつく読み方が6文字の言葉

"ぐ"がつく読み方が6文字の言葉 "ぐ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉安全靴
読みあんぜんぐつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工事現場や工場などで用いる、作業中の落下物から足先を保護するため、靴の爪先を金属板などで補強したもの。
作業場所に応じて、絶縁底や滑り止めを強化したものなどもある。

さらに詳しく


言葉アンダリング
読みあんだりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)手下。

さらに詳しく


言葉安八郡
読みあんぱちぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岐阜県安八郡

さらに詳しく


言葉アームロング
読みあーむろんぐ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)アーム・ロングとは、ひじの上までを覆う長さの手袋。カクテルドレスやイブニングドレスとともに組み合わせて使用される。

(2)arm long

さらに詳しく


言葉アールグレイ
読みあーるぐれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)イギリスの二代目グレー伯爵で政治家のチャールズ・グレイ(Charles Grey)。

(2)アールグレイ紅茶の略称。紅茶)

(3)グレイ伯爵・グレー伯爵。

さらに詳しく


言葉アール・グレイ
読みあーるぐれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)イギリスの二代目グレー伯爵で政治家のチャールズ・グレイ(Charles Grey)。

(2)アールグレイ紅茶の略称。紅茶)

(3)グレイ伯爵・グレー伯爵。

さらに詳しく


言葉飯南郡
読みいいなんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県中西部の郡。
飯南町(イイナンチョウ)・飯高町(イイタカチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉イガグリくん
読みいがぐりくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井英一の柔道漫画。

さらに詳しく


言葉息苦しい
読みいきぐるしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸していないか、困難を除いて呼吸することができない

(2)身体的または神経質の緊張の状態にある

(3)過酷な熱と湿気を特徴とする

(4)characterized by oppressive heat and humidity

(5)characterized by oppressive heat and humidity; "the summer was sultry and oppressive"; "the stifling atmosphere"; "the sulfurous atmosphere preceding a thunderstorm"

さらに詳しく


言葉イグアノドン
読みいぐあのどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパや北アフリカで一般的

(2)白亜紀前期

(3)長く重い尾を持つどっしりした草食性二足恐竜

(4)common in Europe and northern Africa

(5)early Cretaceous period

さらに詳しく


言葉井草遺跡
読みいぐさいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区井草にある縄文早期の遺跡。

さらに詳しく


言葉イグドラシル
読みいぐどらしる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界の中心にあって、天・地・地獄を結ぶというトネリコの巨木。
根元の近くに、巨人ミミール(Mimir)が守る知恵の井戸がある。
「ユグドラシル」,「宇宙樹」,「世界樹([英]world tree)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イグナシアノ
読みいぐなしあの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア北部、モホス平原(Moxos Plain)に居住する先住民族モヘーニョ(Moxeno)の一支族。

さらに詳しく


言葉イグノラント
読みいぐのらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何も知らない、無知な。

さらに詳しく


言葉石狩郡
読みいしかりぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道石狩郡

さらに詳しく


言葉石川郡
読みいしかわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県石川郡

さらに詳しく


言葉イトスル郡
読みいすとるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、プロバンス・アルプス・コートダジュール地域圏(Region Provence-Alpes-Cote d’azur)南西部、ブーシュデュローヌ県(Departement Bouches-du-Rhone)南部の郡。南部をリヨン湾に面する。
郡都はイストル。
イストル空軍基地がある。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伊勢川口
読みいせかわぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市にあるJP東海名松線の駅名。

さらに詳しく


言葉伊勢神宮
読みいせじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊勢市にある神社、皇大神宮(内宮)と豊受(トヨウケ)大神宮(外宮)の併称。
「大廟(タイビョウ)」,「神廟(シンビョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イタスカ郡
読みいたすかぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミネソタ州(Minnesota State)中北部の郡。東部をセントルイス郡(St Louis County)に接する。
郡都はグランドラピズ(Grand Rapids)。

さらに詳しく


言葉一畑口
読みいちばたぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県出雲市にある一畑電車北松江線の駅名。

さらに詳しく


言葉糸島郡
読みいとしまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県西端の郡。
二丈町(ニジョウマチ)・志摩町(シママチ)の町。

さらに詳しく


言葉イトマキフグ
読みいとまきふぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)イトマキフグ科(Aracanidae)の硬骨魚

さらに詳しく


言葉糸巻河豚
読みいとまきふぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)イトマキフグ科(Aracanidae)の硬骨魚

さらに詳しく


言葉稲敷郡
読みいなしきぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 茨城県稲敷郡

さらに詳しく


言葉犬上郡
読みいぬかみぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 滋賀県犬上郡

さらに詳しく


言葉イヌノフグリ
読みいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニガクサ属の様々な植物の総称

(2)any of various plants of the genus Teucrium

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉犬の陰嚢
読みいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Veronica)の越年草(二年草)。路傍に自生する雑草の一つ。

さらに詳しく


言葉犬山口
読みいぬやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県犬山市にある名鉄犬山線の駅名。

さらに詳しく


言葉揖宿郡
読みいぶすきぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県南部、薩摩半島南東部の郡。
山川町(ヤマガワチョウ)・頴娃町(エイチョウ)・開聞町(カイモンチョウ)の町。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]