"ぐ"がつく3文字の言葉

"ぐ"がつく3文字の言葉 "ぐ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉GUM
読みぐむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧ソ連)の国営百貨店。
店の建物はロシアの首都モスクワの赤の広場に面し、クレムリン(Kremlin)の向い側。

さらに詳しく


言葉PEG
読みぺぐ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)経皮内視鏡的胃ろう造設術。 内視鏡を用いた、非開腹の胃ろう造設術のこと。

さらに詳しく


言葉MIG
読みみぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソビエト連邦(現:ロシア)製のジェット戦闘機。
製造会社はモスクワ航空機生産グループ(MAPO)。
スホイ(Sukhoi)よりやや小型。

さらに詳しく


言葉log
読みろぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロガリズム(対数)の略称。

(2)対数の記号。

さらに詳しく


言葉あおぐ
読みあおぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空気を扇動する

(2)agitate the air

さらに詳しく


言葉アグア
読みあぐあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)水。

さらに詳しく


言葉安居院
読みあぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府都市上京区大宮通にあった、比叡山延暦寺の東塔竹林院の里坊。

(2)説法の名手澄憲(チョウケン)を祖とする天台宗の一流派。また、その子孫の家系名。

さらに詳しく


言葉阿久比
読みあぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県阿久比町にある名鉄河和線の駅名。

さらに詳しく


言葉アグニ
読みあぐに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド国産の中距離弾道ミサイル。液体燃料を使用。
アグニ1:射程距離約700キロメートル、重量1トンの核弾頭が搭載可能。
アグニ2:アグニ1の改良型で射程距離約2,500キロメートル、重量1トンの核弾頭が搭載可能。
アグニ3:開発中。2段式、約16メートル。射程距離約3,500キロメートル、有効搭載量0.6~1.8トン。
アグニ4:開発中。アグニ2の改良型。射程距離約3,500キロメートル。
アグニ5:開発中。固体燃料3段式、約17メートル。射程距離約5,000キロメートル。最大搭載量約1トン。けーじゅうご(K15)

さらに詳しく


言葉阿耆尼
読みあぐに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヴェーダに登場する三主神の1人

(2)古代または古来のインドにおける、ヒンズー教の火の神

(3)(Sanskrit) Hindu god of fire in ancient and traditional India; one of the three chief deities of the Vedas

さらに詳しく


言葉アグラ
読みあぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部の都市

(2)タージマハールの場所

(3)ムガール帝国の以前の首都

(4)a city in northern India

(5)a city in northern India; former capital of the Mogul empire; site of the Taj Mahal

さらに詳しく


言葉あぐり
読みあぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女子の名。

さらに詳しく


言葉イグサ
読みいぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿地で成長し、筒状の空洞の茎のある雑草のような植物

(2)直立したあるいはアーチ状の茎を持つ丈の高いイグサで、ユーラシア、オーストラリア、ニュージーランドのほかよく北米に見られる

(3)grasslike plants growing in wet places and having cylindrical often hollow stems

(4)tall rush with soft erect or arching stems found in Eurasia, Australia, New Zealand, and common in North America

さらに詳しく


言葉イグラ
読みいぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア製の携帯式地対空ミサイル(PZRK)。AM)

さらに詳しく


言葉ウグイ
読みうぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ウグイ属(Tribolodon)の淡水魚。
全長約30センチメートル。体形は細長い紡錘形で側扁する。体色は背が青褐色、体側から腹面が銀白色。
春先の生殖期、雌雄ともに体側の頬部から尾部まで3本の赤い縦縞(婚姻色)が現れる。
雑食性で藻類や水生昆虫などを食べる。
沖縄県を除く日本各地の、湖沼・河川の上流域から下流の干潮域・内湾までの淡水・海水に広く生息。
食用となり、冬季が美味。
「はや(ハヤ,鮠)」,「はえ(ハエ,鮠)」,「アカハラ(赤腹)」,「アイソ」,「イダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉石斑魚
読みうぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ウグイ属(Tribolodon)の淡水魚。
全長約30センチメートル。体形は細長い紡錘形で側扁する。体色は背が青褐色、体側から腹面が銀白色。
春先の生殖期、雌雄ともに体側の頬部から尾部まで3本の赤い縦縞(婚姻色)が現れる。
雑食性で藻類や水生昆虫などを食べる。
沖縄県を除く日本各地の、湖沼・河川の上流域から下流の干潮域・内湾までの淡水・海水に広く生息。
食用となり、冬季が美味。
「はや(ハヤ,鮠)」,「はえ(ハエ,鮠)」,「アカハラ(赤腹)」,「アイソ」,「イダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉えぐい
読みえぐい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強くて鋭い

(2)strong and sharp

(3)strong and sharp;"the pungent taste of radishes"; "the acrid smell of burning rubber"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉えの具
読みえのぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハードコーティングを形成するために乾燥した

(2)表面の保護、または装飾用にコーティングとして使用される物質(特に液体に懸濁される顔料の混合物)

(3)a substance used as a coating to protect or decorate a surface (especially a mixture of pigment suspended in a liquid)

(4)a substance used as a coating to protect or decorate a surface (especially a mixture of pigment suspended in a liquid); dries to form a hard coating; "artists use `paint' and `pigment' interchangeably"

さらに詳しく


言葉絵の具
読みえのぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハードコーティングを形成するために乾燥した

(2)表面の保護、または装飾用にコーティングとして使用される物質(特に液体に懸濁される顔料の混合物)

(3)a substance used as a coating to protect or decorate a surface (especially a mixture of pigment suspended in a liquid)

(4)a substance used as a coating to protect or decorate a surface (especially a mixture of pigment suspended in a liquid); dries to form a hard coating; "artists use `paint' and `pigment' interchangeably"

さらに詳しく


言葉エルグ
読みえるぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1ダインの力が働いて1センチ動かせる仕事の量

(2)仕事やエネルギーのcgs単位

(3)a cgs unit of work or energy

(4)a cgs unit of work or energy; the work done by a force of one dyne acting over a distance of one centimeter

さらに詳しく


言葉オグル
読みおぐる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)色目。

さらに詳しく


言葉オルグ
読みおるぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業に順序と組織化をもたらさす人

(2)労働者を労組に入れるために働きかける人

(3)a person who brings order and organization to an enterprise

(4)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

(5)someone who enlists workers to join a union

さらに詳しく


言葉家具師
読みかぐし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家具製作を専門とする木工師

(2)a woodworker who specializes in making furniture

さらに詳しく


言葉気組み
読みきぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のさまでこうどうするための信条、感情、価値および気質を含む複雑な精神状態

(2)興奮した気持ち

(3)a complex mental state involving beliefs and feelings and values and dispositions to act in certain ways

(4)a complex mental state involving beliefs and feelings and values and dispositions to act in certain ways; "he had the attitude that work was fun"

(5)a feeling of excitement

さらに詳しく


言葉キング
読みきんぐ
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、ゲーム
意味

(1)1組のトランプの中に4枚あるカードの一つで、王の絵がついている

(2)優位な位置をつかむ競争相手

(3)最も弱いがもっとも重要な駒

(4)王国の支配者

(5)男性の君主

さらに詳しく


言葉ギャグ
読みぎゃぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)笑いを誘おうとするユーモラスな逸話または言葉

(2)a humorous anecdote or remark intended to provoke laughter

(3)a humorous anecdote or remark intended to provoke laughter; "he told a very funny joke"; "he knows a million gags"; "thanks for the laugh"; "he laughed unpleasantly at his own jest"; "even a schoolboy's jape is supposed to have some ascertainable point"

さらに詳しく


言葉久々野
読みくぐの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県高山市にあるJP東海高山本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉具合い
読みぐあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の時の状況

(2)体と心の通常の状態

(3)(良好な)健康状態(特に、『in condition(健康で)』、『in shape(健康で)』、『out of condition(不健康で)』、『out of shape(不健康で)』の成句で)

(4)a state at a particular time

(5)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"

さらに詳しく


言葉グアノ
読みぐあの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海鳥の排泄物

(2)肥料として使用される

(3)the excrement of sea birds

(4)the excrement of sea birds; used as fertilizer

さらに詳しく


言葉グアバ
読みぐあば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな熱帯のアメリカの低木

(2)暖かい地域で広く栽培されている甘い球形の黄色い果物

(3)生で食べたりゼリーなどに使う

(4)黄色い皮とピンクの果肉をもつ熱帯性果物

(5)eaten fresh or used for e.g. jellies

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]