"が"がつく読み方が10文字の言葉

"が"がつく読み方が10文字の言葉 "が"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉熊本洋学校
読みくまもとようがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1869(明治 2)開設された藩校洋学所を基に、1871(明治 4)熊本城内に設立された藩校。
設立の目的は、きたるべき第二の維新に備え熊本藩が薩長にまじり中央に進出すべき人材を養成するものであった。
アメリカ留学から帰った横井大平(小楠の甥)の献策により、小楠の流れをくむ肥後実学党がアメリカ軍人ジェーンズ(L.L.Janes)を教師に迎えて開校、キリスト教主義の様式教育を施す。主として旧藩の子弟が就学。海老名弾正(エビナ・ダンジョウ)・小崎弘道(コザキ・ヒロミチ)・徳富蘇峰(トクトミ・ソホウ)らが学ぶ。
1876. 1.30(明治 9)キリスト教結社の熊本バンド(花岡山奉教盟約)の問題にからみ、同年閉鎖。奉教の学生の多くは京都の同志社(校長:新島襄)に移る。

さらに詳しく


言葉クランケンプレーガー
読みくらんけんぷれーがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)男性の看護師。

さらに詳しく


言葉クロークアンドダガー
読みくろーくあんどだがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(小説・映画などの)陰謀物の、スバイ物の。

さらに詳しく


言葉クローク・アンド・ダガー
読みくろーくあんどだがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(小説・映画などの)陰謀物の、スバイ物の。

さらに詳しく


言葉グリコ森永事件
読みぐりこもりながじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1984. 3.18(59)江崎グリコ社長の江崎勝久が自宅から誘拐され、 3.21自力で脱出。
犯人は自称「怪人二十一面相」。

さらに詳しく


言葉経営学修士
読みけいえいがくしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経営学の修士

(2)a master's degree in business

さらに詳しく


言葉京王永山駅
読みけいおうながやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都多摩市(タマシ)永山にある京王相模原線の駅。
若葉台(ワカバダイ)駅(神奈川県川崎市)と京王多摩センター(ケイオウタマセンター)駅の間。
小田急永山(オダキュウナガヤマ)駅と連絡。

さらに詳しく


言葉形質人類学
読みけいしつじんるいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人類の発生や変化を扱う人類学の分野

(2)the branch of anthropology dealing with the genesis and variation of human beings

さらに詳しく


言葉見解が一致する
読みけんかいがいっちする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一致する

(2)be in agreement

(3)be in agreement; "We never saw eye to eye on this question"

さらに詳しく


言葉ケンブリッジ大学
読みけんぶりっじだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の大学

(2)a university in England

さらに詳しく


言葉限外顕微鏡
読みげんがいけんびきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通の顕微鏡で見るには小さすぎるものを見せるために散乱光を使用する光学顕微鏡

(2)light microscope that uses scattered light to show particles too small to see with ordinary microscopes

さらに詳しく


言葉原子物理学者
読みげんしぶつりがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子物理学を専門とする物理学者

(2)a physicist who specializes in nuclear physics

さらに詳しく


言葉原子力工学
読みげんしりょくこうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子炉の設計、建造、操作にかかわる工学の分野

(2)the branch of engineering concerned with the design and construction and operation of nuclear reactors

さらに詳しく


言葉工学院大学
読みこうがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉皇学館大学
読みこうがくかんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊勢市に本部を置く私立大学。
文学部・教育学部・社会福祉学部に大学院を併設。

さらに詳しく


言葉光学顕微鏡
読みこうがくけんびきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体の像を拡大する光学装置からなる顕微鏡

(2)microscope consisting of an optical instrument that magnifies the image of an object

さらに詳しく


言葉航空大学校
読みこうくうだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイロットの養成機関。
本校は宮崎県宮崎市。
略称は「航大」。

さらに詳しく


言葉高知工科大学
読みこうちこうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県香美郡(カミグン)土佐山田町(トサヤマダチョウ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉高知女子大学
読みこうちじょしだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市永国寺町(エイコクジチョウ)に本部を置く県立の大学。

さらに詳しく


言葉更年期障害
読みこうねんきしょうがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)性腺ホルモンの分泌機能が低下して起こる障害のことです。「身体がだるい」「やる気が起きない」などの症状のほか、のぼせ、ほてり、不眠、精力減退などの症状が見られます。

さらに詳しく


言葉コガシラネズミイルカ
読みこがしらねずみいるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅危惧種

(2)カリフォルニア湾に住んでいる短いネズミイルカ

(3)an endangered species

(4)a short porpoise that lives in the Gulf of California; an endangered species

さらに詳しく


言葉小型望遠鏡
読みこがたぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ地理学
意味

(1)小さな屈折望遠鏡

(2)a small refracting telescope

さらに詳しく


言葉国学院大学
読みこくがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区に本部を置く私立大学。
1882(明治15)神道研究のために設立された皇典講究所(コウテンコウキュウショ)が、1890(明治23)国学系の学生養成のために所長山田顕義により国学院を敷地内(東京市麹町区飯田町)に設立。1920(大正 9)大学令による国学院大学となる。1923(大正12)渋谷に移転。
1946(昭和21)皇典講究所が神社本庁に引き継がれて独立。1948(昭和23)予科・専門部を併合して新制大学となる。

さらに詳しく


言葉國學院大學
読みこくがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区に本部を置く私立大学。
1882(明治15)神道研究のために設立された皇典講究所(コウテンコウキュウショ)が、1890(明治23)国学系の学生養成のために所長山田顕義により国学院を敷地内(東京市麹町区飯田町)に設立。1920(大正 9)大学令による国学院大学となる。1923(大正12)渋谷に移転。
1946(昭和21)皇典講究所が神社本庁に引き継がれて独立。1948(昭和23)予科・専門部を併合して新制大学となる。

さらに詳しく


言葉越谷レイクタウン
読みこしがやれいくたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県越谷市にあるJP東日本武蔵野線の駅名。

さらに詳しく


言葉駒込大観音
読みこまごめおおがんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区向丘二丁目の光源寺にある十一面観音菩薩立像。
大和国(奈良県)長谷寺(ハセデラ)本尊の十一面観音を模して1697(元禄10)建立、像高は2丈6尺(約8メートル)。1945. 5.25(昭和20)東京大空襲で焼失。
1993. 5.18(平成 5)再興、像高は6メートル余。
仏頭の表情の問題から寺側が仏頭をすげ替え、仏師の遺族と裁判沙汰になる。

さらに詳しく


言葉駒沢大学駅
読みこまざわだいがくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区(セタガヤク)上馬(カミウマ)にある、東急田園都市線の駅。
三軒茶屋(サンゲンヂャヤ)駅と桜新町(サクラシンマチ)駅の間。

さらに詳しく


言葉これ見よがしの態度
読みこれみよがしのたいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手な振る舞い

(2)a showy gesture; "she entered with a great flourish"

さらに詳しく


言葉コロマンデル海岸
読みころまんでるかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南東部、ベンガル湾(Bay of Bengal)に面する海岸。
北はアンドラ・プラデシュ州(Andhra Pradesh State)のクリシュナ河口(Mouths of the Krishna)付近から南はタミルナドゥ州(Tamil Nadu State)カリメール岬(Point Calimere)に至る。
中心都市はチェンナイ(Chennai)(旧称マドラス)。
「サントメ(桟留)([葡]Sao Thome)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コロムビア映画社
読みころんびあえいがしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの映画製作配給会社。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]