"ぃ"がつく読み方が9文字の言葉

"ぃ"がつく読み方が9文字の言葉 "ぃ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉IADL
読みあいえーでぃーえる
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)日常生活関連動作Instrumental Activity of Daily Livingの略。手段的日常生活動作。ADL(日常生活動作)が食事、排泄、入浴など日常生活の基本的な動作を指すのに対し、IADLは買物、電話、金銭管理などの複雑な動作を行う能力を指す。『手段的日常生活動作』と訳され、日常生活を送る上で必要な動作のうち、ADLより複雑で高次な動作。買い物・料理・掃除等の家事全般や、金銭管理や服薬管理、公共交通機関の利用、電話をかける、趣味活動、車の運転等の幅広い動作のことをいう。手段的日常生活動作。料理、洗濯、掃除などの家事のほか、買い物、電車・バスの利用、金銭管理など、外出を伴う広い生活圏での活動のこと。また、薬の服用管理などの複雑な行動も含まれます。

さらに詳しく


言葉IOTC
読みあいおーてぃーしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド洋まぐろ類委員会の略称。

さらに詳しく


言葉アイスキャンディー
読みあいすきゃんでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな木製の棒のアイスクリームまたは水氷

(2)ice cream or water ice on a small wooden stick; "in England a popsicle is called an ice lolly"

さらに詳しく


言葉アイデンティティー
読みあいでんてぃてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現存する実体と見なされた個人の異なった個性

(2)物や人が認識される、あるいは知られる個々の特性

(3)それが作用する要素を変えない作用素

(4)the individual characteristics by which a thing or person is recognized or known; "geneticists only recently discovered the identity of the gene that causes it"; "it was too dark to determine his identity"; "she guessed the identity of his lover"

さらに詳しく


言葉アイデンティファイ
読みあいでんてぃふぁい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結びつき、または関連性があるように考える

(2)conceive of as united or associated; "Sex activity is closely identified with the hypothalamus"

さらに詳しく


言葉IDO
読みあい・でぃー・おー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イケメンなら・誰でも・OK

さらに詳しく


言葉I.D.K.
読みあい・でぃー・けー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知らなかった

さらに詳しく


言葉アウトフィールダー
読みあうとふぃーるだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外野で試合に出る人

(2)a person who plays in the outfield

(3)(baseball) a person who plays in the outfield

さらに詳しく


言葉アカウンタビリティ
読みあかうんたびりてぃ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ある人や活動に対する説明責任のこと。施設や福祉機関が提供するサービスの内容や結果予測を、あらかじめ詳しく説明する責任のことをいいます。

(2)ある人や活動に対する責任

(3)responsibility to someone or for some activity

さらに詳しく


言葉アガディール事件
読みあがでぃーるじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1911(明治44)モロッコのアガディールで発生した独仏間の衝突事件。
「第二次モロッコ事件(Second Morocco Crisis)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アクセシビリティー
読みあくせしびりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情報やサービスなどが,高齢者や障害者も含めてどんな人にも利用しやすいこと

(2)利用しやすさ

(3)使いやすさ、接続しやすさ、近づきやすさ、利便性、交通利便性、交通の便の良さ

さらに詳しく


言葉アクティビティケア
読みあくてぃびてぃけあ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)日常生活において心身を活性化してもらう事を目的として様々な活動を提供するサービスのことです。

さらに詳しく


言葉アクティブ運用
読みあくてぃぶうんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクティブ運用とは、ファンドマネージャーが自己の相場勘で市場平均を上回ることを目指し、積極的に運用するスタイル。

さらに詳しく


言葉アクティベーション
読みあくてぃべーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)購入ソフトウェアのライセンス認証の一つ。
購入時に添付されているシリアルID入力の他に、ある一定期間内にネット接続または電話などで強制的にユーザー登録をさせて、プロテクト解除キーを発行するもの。
このアクティベーション操作を行わないと、一定期間後にプログラムは起動できなくなる。

(2)活性化。

さらに詳しく


言葉アクティヴィティー
読みあくてぃヴぃてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の行動

(2)any specific behavior; "they avoided all recreational activity"

さらに詳しく


言葉アクロティリ遺跡
読みあくろてぃりいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア東部、キクラデス諸島(Mikres Kyklades)南部のサントリニ島(Santorini Islands)南西部のアクロティリ岬(Cape Akrotiri)にある、ミノア文明期の遺跡。

さらに詳しく


言葉アシドフィルス菌
読みあしどふぃるすきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳酸菌の一種。
ヨーグルト製造に用いられる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アセテートディスク
読みあせてーとでぃすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロースアセテートでコーティングされたディスク

(2)a disk coated with cellulose acetate

さらに詳しく


言葉アバディーンテリア
読みあばでぃーんてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌの一品種。

さらに詳しく


言葉アフタヌーンティー
読みあふたぬーんてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昼下がりの紅茶とサンドウィッチまたはケーキの軽い食事

(2)a light midafternoon meal of tea and sandwiches or cakes; "an Englishman would interrupt a war to have his afternoon tea"

さらに詳しく


言葉アブサーディティー
読みあぶさーでぃてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ばかばかしさ。ばかげた行為。

さらに詳しく


言葉アブセンティーズム
読みあぶせんてぃーずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)習慣的な仕事の欠席

(2)habitual absence from work

さらに詳しく


言葉アマルフィ海岸
読みあまるふぃかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア半島南部、ティレニア海(Mare Tirreno)東部にあるサレルノ湾(Golfo di Salerno)の北岸。全長40キロメートル。
サレルノ県(Provincia di Salerno)に含まれる。

さらに詳しく


言葉アルティボニト県
読みあるてぃぼにとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハイチ共和国中西部の県。北西部をノールウェスト県(De-partement du Nord-Ouest)に接し、西部をゴナブ湾(Golfe de la Gonave)に面する。
米作地帯。
県都はゴナイブ(Gonaives)。

さらに詳しく


言葉アンティオキア県
読みあんてぃおきあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、コロンビア中北西部の県。
県都はメデリン(Medellin)。

さらに詳しく


言葉アンティル諸島
読みあんてぃるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島にある群島

(2)a group of islands in the West Indies

さらに詳しく


言葉アンフィルミエール
読みあんふぃるみえーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)女性の看護師。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アーティスティック
読みあーてぃすてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術か芸術家に関係する、または特徴があるさま

(2)美的基準と感覚を満足させるさま

(3)relating to or characteristic of art or artists; "his artistic background"

(4)satisfying aesthetic standards and sensibilities

さらに詳しく


言葉アーティフィシャル
読みあーてぃふぃしゃる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然ではなくむしろ人為的に考案された

(2)contrived by art rather than nature

(3)contrived by art rather than nature; "artificial flowers"; "artificial flavoring"; "an artificial diamond"; "artificial fibers"; "artificial sweeteners"

さらに詳しく


言葉アートディレクター
読みあーとでぃれくたー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)デザイナー、カメラマン、レイアウトマン、コピーライターを総合的に指揮することで、目的に適した作品づくりを達成するための役職。アート・ディレクターの機能は広告にファッションデザインとの適確性、アイデア、イメージ、統一性、変化を与えることにあり、複雑に職能が分化し、バラバラになりがちな部門をまとめる役割を持っている。

(2)印刷物のイラストとレイアウトを担当する編集者

(3)Art Director

(4)an editor who is responsible for illustrations and layouts in printed matter

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]