"ぃ"がつく読み方が10文字の言葉

"ぃ"がつく読み方が10文字の言葉 "ぃ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ITTA
読みあいてぃーてぃーえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際熱帯木材協定の略称。
生産国と消費国の国際協力によって、熱帯林からの木材の持続的利用を目指す国際機関。

さらに詳しく


言葉アカウンタビリティー
読みあかうんたびりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人や活動に対する責任

(2)responsibility to someone or for some activity

さらに詳しく


言葉アクシャヤ・トリティヤ
読みあくしゃやとりてぃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教・ジャイナ教の聖日。ヒンズー歴の吉日。
ブリシャ(Vrisha)月(5~6月)の3日。
パラシュラーマ(Parashurama)の誕生日。
「アクシャヤ・トゥリティーヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アクティブホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉アクティブ・ホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉アトランティック郡
読みあとらんてぃっくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニュージャージー州(New Jersey State)南東部の郡。北西部をグロスター郡(Gloucester Count)に接する。
郡都はメイズランディング(Mays Landing)。
「アトランチック郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバディーンアンガス
読みあばでぃーんあんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランド原産の食肉用の黒牛。
頭部は小さく角もない。四肢は細く短い。
単に「アンガス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバディーン・アンガス
読みあばでぃーんあんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランド原産の食肉用の黒牛。
頭部は小さく角もない。四肢は細く短い。
単に「アンガス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アフォーダビリティー
読みあふぉーだびりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取得容易性。

さらに詳しく


言葉アフターヌーンティー
読みあふたーぬーんてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昼下がりの紅茶とサンドウィッチまたはケーキの軽い食事

(2)a light midafternoon meal of tea and sandwiches or cakes; "an Englishman would interrupt a war to have his afternoon tea"

さらに詳しく


言葉アブセンティーイズム
読みあぶせんてぃーいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)習慣的な仕事の欠席

(2)habitual absence from work

さらに詳しく


言葉アブソリューティズム
読みあぶそりゅーてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府が完全で自由な力を持つという原則

(2)the principle of complete and unrestricted power in government

さらに詳しく


言葉アルカディア市ヶ谷
読みあるかでぃあいちがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)私学会館の愛称。

さらに詳しく


言葉アルティ・マルツィアリ
読みあるてぃまるつぃあり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)格闘技。

さらに詳しく


言葉アンディジャン州
読みあんでぃじゃんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア南部、ウズベキスタン共和国東端の州。南西部をフェルガナ州(Fargana Wiloyati)に接し、北部・東部・南部ともキルギス共和国に隣接。
州都はアンディジャン。
「アンジジャン州」とも呼ぶ。〈面積〉
4,200平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)148万1,000人。
1994(平成 6)189万9,000人。

さらに詳しく


言葉アーカンソーシティー
読みあーかんそーしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)南東部のデシャ郡(Desha County)南東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉アーティフィッシャル
読みあーてぃふぃっしゃる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然ではなくむしろ人為的に考案された

(2)contrived by art rather than nature; "artificial flowers"; "artificial flavoring"; "an artificial diamond"; "artificial fibers"; "artificial sweeteners"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉RATO
読みあーるえーてぃーおー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)離陸補助ロケットの略称。
ロケットの推進力で、離陸する滑走距離を短くするために用いられる。

さらに詳しく


言葉RTBF
読みあーるてぃーびーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーのフランス語公共放送の略称。

さらに詳しく


言葉イタロ・カルヴィーノ
読みいたろ・かるヴぃーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの小説と短編小説の作家(キューバ生まれ)(1923年−1987年)

(2)Italian writer of novels and short stories (born in Cuba) (1923-1987)

さらに詳しく


言葉イディオト・アハロノト
読みいでぃおとあはろのと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエルの新聞。

さらに詳しく


言葉インディアンポーパス
読みいんでぃあんぽーぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)スナメリ(砂滑)。

さらに詳しく


言葉EBITDA倍率
読みいーびっとでぃーえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)EV/EBITDA倍率とは、EV(企業価値)がEBITDAの何倍になっているかを表す指標。EV(企業価値)=時価総額+有利子負債-手元流動性、EBITDA=営業利益+減価償却費で算出する。つまり買収に必要な時価総額と買収後に残る有利子負債などの金額を、EBITDAで割ることで、買収費用を何年で回収できるかをあらわしたものである。この数字が低いほど買収に要した費用を短時間で回収できるので買収対象になり易い。現在、EV/EBITDA倍率の市場平均は7~8倍程度である。 「EBITDA」の読み方は、「イービットディーエー」、「イービッタ」、「イービットダー」、「エビータ」などが用いられ、一つには定まっていない。 .

さらに詳しく


言葉ウィスコンシン州
読みうぃすこんしんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部の州。東部をミシガン湖(Lahe Michi-gan)に面する。
州都はマジソン(Madison)。

さらに詳しく


言葉ウィトゲンシュタイン
読みうぃとげんしゅたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理と論理実証主義に対する大きな影響(1889年−1951年)

(2)英国の哲学者で、オーストリア生まれ

(3)a major influence on logic and logical positivism (1889-1951)

(4)British philosopher born in Austria; a major influence on logic and logical positivism (1889-1951)

さらに詳しく


言葉ウィネベーゴ湖
読みうぃねべーごみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メノミニの味方でフォックスとサウクの人々の敵

(2)ウイニバーゴ族が話したスー語族の言語

(3)かつてグリーンベイの南側のウィスコンシン東部に住んでいたスー族の言葉を話す人々

(4)the Siouan language spoken by the Winnebago

(5)ally of the Menomini and enemy of the Fox and Sauk people

さらに詳しく


言葉ウィリアム・ブレイク
読みうぃりあむ・ぶれいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幻想的な英国の詩人で画家(1757年−1827年)

(2)visionary British poet and painter (1757-1827)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウィルトシャー州
読みうぃるとしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部の州。
州都はトローブリッジ(Trowbridge)。

さらに詳しく


言葉ウィルトンカーペット
読みうぃるとんかーぺっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラッセルカーペットのような環を伴いジャカード式紋織機で編まれるが、密なヴェルヴェット状のカットループのあるじゅうたん

(2)a carpet woven on a Jacquard loom with loops like a Brussels carpet but having the loops cut to form a close velvety pile

さらに詳しく


言葉ウィンストンセーレム
読みうぃんすとんせーれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノースカロライナ中央北部の都市

(2)a city of north central North Carolina

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]