"よ"がつく5文字の形容詞

"よ"がつく5文字の形容詞 "よ"がつく5文字の形容詞の一覧を表示しています。
31件目から46件目を表示< 前の30件
言葉幸先の良い
読みさいさきのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)順境と幸運の前兆を示すさま

(2)auguring favorable circumstances and good luck; "an auspicious beginning for the campaign"

さらに詳しく


言葉辛抱づよい
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛棒づよい
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉信用しない
読みしんようしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)用心深く、疑い深い

(2)人または物を避ける傾向がある

(3)wary and distrustful; disposed to avoid persons or things; "shy of strangers"

さらに詳しく


言葉装丁のよい
読みそうていのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(本について)丈夫で魅力的な装丁である

(2)(of books) having a sturdy and attractive binding

さらに詳しく


言葉漂っている
読みただよっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)液体の中で耐えた、または停止している

(2)borne up by or suspended in a liquid; "the ship is still floating"; "floating logs"; "floating seaweed"

さらに詳しく


言葉適用できる
読みてきようできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)関連性を持っている

(2)適用できる

(3)capable of being applied; having relevance; "gave applicable examples to support her argument"

さらに詳しく


言葉容認された
読みようにんされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般に承認された、または、承認に従わざるを得ない

(2)generally approved or compelling recognition; "several accepted techniques for treating the condition"; "his recognized superiority in this kind of work"

さらに詳しく


言葉装いをした
読みよそおいをした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にすばらしい衣服で、服を着ている、または服装を装う

(2)dressed or clothed especially in fine attire; often used in combination; "the elegantly attired gentleman"; "neatly dressed workers"; "monks garbed in hooded robes"; "went about oddly garmented"; "professors robed in crimson"; "tuxedo-attired gentlemen"; "crimson-robed Harvard professors"

さらに詳しく


言葉予測不可能
読みよそくふかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予言できない

(2)not capable of being foretold

さらに詳しく


言葉相互作用的
読みそうごさようてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)互いに作用または影響することができる

(2)capable of acting on or influencing each other

さらに詳しく


言葉予言者的な
読みよげんしゃてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予言者か予言の類似か特性

(2)resembling or characteristic of a prophet or prophecy; "the high priest's divinatory pronouncement"; "mantic powers"; "a kind of sibylline book with ready and infallible answers to questions"

さらに詳しく


言葉交代要員の
読みこうたいよういんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)チームのレギュラーメンバーの交代要員、または補欠であるさま

(2)being a replacement or substitute for a regular member of a team

(3)being a replacement or substitute for a regular member of a team; "a second-string pitcher"

さらに詳しく


言葉全天候用の
読みぜんてんこうようの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すべての種類の天気で実践され、施行可能で、使用できる

(2)usable or operative or practiced in all kinds of weather; "a good all-weather road"; "all-weather flying"

さらに詳しく


言葉従属栄養性
読みじゅうぞくえいようせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)滋養のための炭素と窒素の有機的化合物を必要とする

(2)requiring organic compounds of carbon and nitrogen for nourishment; "most animals are heterotrophic"

さらに詳しく


31件目から46件目を表示< 前の30件
[戻る]