"っ"がつく2文字の形容詞

"っ"がつく2文字の形容詞 "っ"がつく2文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉結構
読みけっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最上であるさま

(2)満足感を与えるさま

(3)最も重要である

(4)of primary importance; "our capital concern was to avoid defeat"

さらに詳しく


言葉怪態
読みけったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明らかに並外れていて予想外であるさま

(2)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの

(3)slightly odd or even a bit weird

(4)being definitely out of the ordinary and unexpected; slightly odd or even a bit weird; "a strange exaltation that was indefinable"; "a strange fantastical mind"; "what a strange sense of humor she has"

さらに詳しく


言葉潔白
読みけっぱく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツマンシップ、またはフェアプレーを見せること、あるいは求めるさま

(2)または清潔な習慣を持っていること

(3)ほこりまたは不純物を含まない

(4)exhibiting or calling for sportsmanship or fair play

(5)free from dirt or impurities; or having clean habits; "children with clean shining faces"; "clean white shirts"; "clean dishes"; "a spotlessly clean house"; "cats are clean animals"

さらに詳しく


言葉潔癖
読みけっぺき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)清潔に極端に関心を持つさま

(2)気難しいさま

(3)慎重に細部への注意を払うさま

(4)依存の価値がある

(5)giving careful attention to detail

さらに詳しく


言葉滑稽
読みこっけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)笑劇に類似している

(2)笑いを起こすか、誘うさま

(3)広くまたは法外にユーモラスな

(4)冷笑を誘う

(5)不条理な

さらに詳しく


言葉確り
読みしっかり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃に対しての免疫がある

(2)改訂や変化に従わない

(3)変更されることが出来ない

(4)immune to attack; incapable of being tampered with; "an impregnable fortress"; "fortifications that made the frontier inviolable"; "a secure telephone connection"

さらに詳しく


言葉聢り
読みしっかり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃に対しての免疫がある

(2)改訂や変化に従わない

(3)変更されることが出来ない

(4)not subject to revision or change; "a firm contract"; "a firm offer"

さらに詳しく


言葉失敬
読みしっけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人々について)気品や優雅さがないさま

(2)社会的に誤った行動

(3)socially incorrect in behavior; "resentment flared at such an unmannered intrusion"

(4)(of persons) lacking in refinement or grace

さらに詳しく


言葉失当
読みしっとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非正義、不公平または詐欺で特徴的な

(2)フェアでない

(3)not fair; marked by injustice or partiality or deception; "used unfair methods"; "it was an unfair trial"; "took an unfair advantage"

さらに詳しく


言葉実体
読みじったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)依存の価値がある

(2)うそつきでない

(3)愛情または忠誠でしっかりとした

(4)心が開かれて真しな

(5)worthy of being depended on

さらに詳しく


言葉実法
読みじっぽう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)依存の価値がある

(2)worthy of being depended on

(3)worthy of being depended on; "a dependable worker"; "an honest working stiff"; "a reliable sourcSFLe of information"; "he was true to his word"; "I would be true for there are those who trust me"

さらに詳しく


言葉節介
読みせっかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)お節介、または無礼な、押しつけがましい

(2)intrusive in a meddling or offensive manner; "an interfering old woman"; "bustling about self-importantly making an officious nuisance of himself"; "busy about other people's business"

さらに詳しく


言葉拙速
読みせっそく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に迅速に、十分な熟考なしでされる

(2)極端に速い

(3)excessively quick; "made a hasty exit"; "a headlong rush to sell"

(4)done with very great haste and without due deliberation; "hasty marriage seldom proveth well"- Shakespeare; "hasty makeshifts take the place of planning"- Arthur Geddes; "rejected what was regarded as an overhasty plan for reconversion"; "wondered whether they had been rather precipitate in deposing the king"

さらに詳しく


言葉絶対
読みぜったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)法律によって制限されない

(2)not limited by law; "an absolute monarch"

さらに詳しく


言葉足根
読みそっこん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)足首の近く、それに関するまたはそれの

(2)of or relating to or near the tarsus of the foot; "tarsal bones"

さらに詳しく


言葉達者
読みたっしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)経験があるさま

(2)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

(3)申し分ない体調だ

(4)特殊技能を持つ、示す、または、必要とする

(5)才能または複数の才能を授けられる

さらに詳しく


言葉篤厚
読みとっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心が開かれて真しな

(2)愛情または忠誠でしっかりとした

(3)うそつきでない

(4)not deceitful

(5)steadfast in affection or allegiance; "years of faithful service"; "faithful employees"; "we do not doubt that England has a faithful patriot in the Lord Chancellor"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉熱心
読みねっしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い熱意によって特徴付けられる

(2)ものすごい興奮と関心を持つか、示すさま

(3)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(4)理念、理想または目的に捧げられる

(5)積極的な関心と熱意を特徴とする

さらに詳しく


言葉熱性
読みねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱の、熱に関する、または、熱に特徴づけられる

(2)of or relating to or characterized by fever

(3)of or relating to or characterized by fever; "a febrile reaction caused by an allergen"

さらに詳しく


言葉熱誠
読みねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(2)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"

さらに詳しく


言葉薄倖
読みはっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)悲しみ、悲哀、または不満を経験する、悲しみ、悲哀、または不満がある、あるいは、悲しみ、悲哀、または不満を引き起こすさま

(3)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(4)不幸で特徴づけられるあるいは、それを産み出すさま

(5)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

さらに詳しく


言葉薄幸
読みはっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)悲しみ、悲哀、または不満を経験する、悲しみ、悲哀、または不満がある、あるいは、悲しみ、悲哀、または不満を引き起こすさま

(3)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(4)不幸で特徴づけられるあるいは、それを産み出すさま

(5)experiencing or marked by or causing sadness or sorrow or discontent; "unhappy over her departure"; "unhappy with her raise"; "after the argument they lapsed into an unhappy silence"; "had an unhappy time at school"; "the unhappy (or sad) news"; "he looks so sad"

さらに詳しく


言葉物騒
読みぶっそう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛または危害を招きやすい

(2)危機または危険を起こすまたはそれらを伴う

(3)不安、混乱、または服従しない特徴がある

(4)liable to hurt or harm

(5)involving or causing danger or risk

さらに詳しく


言葉物的
読みぶってき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的興味よりもむしろ世俗的なことに関心のある

(2)物質から生じる、または、物質から成る

(3)感覚で認識できる

(4)実質または具体的な存在があるさま

(5)derived from or composed of matter; "the material universe"

さらに詳しく


言葉別懇
読みべっこん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)よく知られているか、または容易に認識される

(2)well known or easily recognized

(3)well known or easily recognized; "a familiar figure"; "familiar songs"; "familiar guests"

さらに詳しく


言葉真暗
読みまっくら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい状況または成功の可能性がないようであるので希望はない

(2)ほとんど望みを与えないさま

(3)without hope because there seems to be no possibility of comfort or success; "in an agony of hopeless grief"; "with a hopeless sigh he sat down"

(4)offering little or no hope; "the future looked black"; "prospects were bleak"; "Life in the Aran Islands has always been bleak and difficult"- J.M.Synge; "took a dim view of things"

さらに詳しく


言葉真黒
読みまっくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黒玉色、石炭の色と同様の

(2)最も黒い黒色の

(3)similar to the color of jet or coal

(4)of the blackest black; similar to the color of jet or coal

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉密接
読みみっせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、空間、程度、状況がはるかに遠くない

(2)not far distant in time or space or degree or circumstances; "near neighbors"; "in the near future"; "they are near equals"; "his nearest approach to success"; "a very near thing"; "a near hit by the bomb"; "she was near tears"; "she was close to tears"; "had a close call"

さらに詳しく


言葉尤も
読みもっとも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意見または判断において正しい

(2)correct in opinion or judgment

(3)correct in opinion or judgment; "time proved him right"

さらに詳しく


言葉厄介
読みやっかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、サイズや重さのために扱いや使用に困難である

(2)対処するのが難しい

(3)扱いにくいさま

(4)容易に、生まれない

(5)迷惑をかけるさま

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]