"きょ"から始まる形容詞
"きょ"から始まる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 強固 | 
|---|---|
| 読み | きょうこ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 強度 | 
|---|---|
| 読み | きょうど | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)程度または範囲において非常に悪い
(2)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま
(3)very bad in degree or extent; "a severe worldwide depression"; "the house suffered severe damage"
(4)having strength or power greater than average or expected; "a strong radio signal"; "strong medicine"; "a strong man"
| 言葉 | 極度 | 
|---|---|
| 読み | きょくど | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)範囲または程度が最高のもの
(2)最大の程度に
(3)数、量または程度において標準をはるかに超えている
(4)可能な限りの程度、範囲、強度の
(5)highest in extent or degree
| 言葉 | 極微 | 
|---|---|
| 読み | きょくび | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)無限にまたは測定不能程に小さい
(2)infinitely or immeasurably small; "two minute whiplike threads of protoplasm"; "reduced to a microscopic scale"
| 言葉 | 虚心 | 
|---|---|
| 読み | きょしん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 巨大 | 
|---|---|
| 読み | きょだい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)莫大な
(2)畏敬の念が出るほどにサイズ、力において大きな
(3)巨大で大きい
(4)巨人かマンモスを思わせるほど、非常に大きい、または大規模な
(5)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい
| 言葉 | 巨なる | 
|---|---|
| 読み | きょなる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている
(2)サイズ、数または範囲が比較的大きい
(3)その種類の他のものより大きい
(4)relatively large in size or number or extent; larger than others of its kind; "a great juicy steak"; "a great multitude"; "the great auk"; "a great old oak"; "a great ocean liner"; "a great delay"
| 言葉 | 狭隘 | 
|---|---|
| 読み | きょうあい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 兇悪 | 
|---|---|
| 読み | きょうあく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)暴力または流血によって特徴づけられる
(2)人間の感覚が不足している
(3)主義または習慣上、倫理的に悪い
(4)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる
(5)非常に不快な
| 言葉 | 凶悪 | 
|---|---|
| 読み | きょうあく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 強悪 | 
|---|---|
| 読み | きょうあく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)悪魔に特有である狡猾さまたは独創性または不正を示すさま
(2)showing the cunning or ingenuity or wickedness typical of a devil; "devilish schemes"; "the cold calculation and diabolic art of some statesmen"; "the diabolical expression on his face"; "a mephistophelian glint in his eye"
| 言葉 | 恭謹 | 
|---|---|
| 読み | きょうきん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊敬で満ちている、または、尊敬を示す
(2)full of or exhibiting respect; "respectful behavior"; "a respectful glance"
| 言葉 | 強健 | 
|---|---|
| 読み | きょうけん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)疲労や困難に慣れる
(2)丈夫な体力を持つさま
(3)inured to fatigue or hardships
(4)having rugged physical strength; inured to fatigue or hardships; "hardy explorers of northern Canada"; "proud of her tall stalwart son"; "stout seamen"; "sturdy young athletes"
| 言葉 | 強堅 | 
|---|---|
| 読み | きょうけん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物理的に強くされる
(2)本質的に作られた、または構築された
(3)substantially made or constructed; "sturdy steel shelves"; "sturdy canvas"; "a tough all-weather fabric"; "some plastics are as tough as metal"
(4)physically toughened; "the tough bottoms of his feet"
| 言葉 | 矯激 | 
|---|---|
| 読み | きょうげき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)[意見と行動で使用される]規範を超えた
(2)見た目や行動が、標準を超えて
(3)beyond a norm in views or actions; "an extreme conservative"; "an extreme liberal"; "extreme views on integration"; "extreme opinions"
(4)(used of opinions and actions) far beyond the norm; "extremist political views"; "radical opinions on education"; "an ultra conservative"
| 言葉 | 強硬 | 
|---|---|
| 読み | きょうこう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(2)やさしさまたは感傷にくみしない
(3)目的や信念が堅固な
(4)物理的に強くされる
(5)physically toughened; "the tough bottoms of his feet"
| 言葉 | 軽忽 | 
|---|---|
| 読み | きょうこつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)熟考の欠乏の提示
(2)思慮分別のある自制心を欠く
(3)良識か判断力に欠けている
(4)showing lack of careful thought; "the debate turned into thoughtless bickering"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 軽骨 | 
|---|---|
| 読み | きょうこつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)思慮分別のある自制心を欠く
(2)熟考の欠乏の提示
(3)良識か判断力に欠けている
(4)showing lack of careful thought; "the debate turned into thoughtless bickering"
| 言葉 | 強剛 | 
|---|---|
| 読み | きょうごう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物理的に強くされる
(2)やさしさまたは感傷にくみしない
(3)physically toughened; "the tough bottoms of his feet"
(4)not given to gentleness or sentimentality; "a tough character"
| 言葉 | 驕傲 | 
|---|---|
| 読み | きょうごう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)横柄なプライドから不当な重要さの感情を持つまたは示す
(2)因習または礼儀により抑制されない
(3)(行動または態度について使用され)他人を卑下して扱う人に特徴的な
(4)無関心な軽蔑で特徴付けられる
(5)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する
| 言葉 | 狭窄 | 
|---|---|
| 読み | きょうさく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)広くない
(2)異常に収縮する体管または道
(3)not wide; "a narrow bridge"; "a narrow line across the page"
(4)abnormally constricted body canal or passage; "a stenosed coronary artery"
| 言葉 | 強靭 | 
|---|---|
| 読み | きょうじん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物理的に強くされる
(2)やさしさまたは感傷にくみしない
(3)not given to gentleness or sentimentality
(4)not given to gentleness or sentimentality; "a tough character"
(5)physically toughened; "the tough bottoms of his feet"
| 言葉 | 強靱 | 
|---|---|
| 読み | きょうじん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 強勢 | 
|---|---|
| 読み | きょうせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に活発で利益をもたらす
(2)大きな影響力を持つ
(3)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ
(4)かすかでないか弱くない
(5)having great power or force or potency or effect; "the most powerful government in western Europe"; "his powerful arms"; "a powerful bomb"; "the horse's powerful kick"; "powerful drugs"; "a powerful argument"
| 言葉 | 強壮 | 
|---|---|
| 読み | きょうそう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 強大 | 
|---|---|
| 読み | きょうだい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大きな強さまたは力または強さを持つか、示すさま
(2)having or showing great strength or force or intensity; "struck a mighty blow"; "the mighty logger Paul Bunyan"; "the pen is mightier than the sword"- Bulwer-Lytton
| 言葉 | 共通 | 
|---|---|
| 読み | きょうつう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 狂的 | 
|---|---|
| 読み | きょうてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)気違いじみており、月の満ち欠けによって影響されると信じられている
(2)原因または考えに対して強い熱意と過度の熱狂によって強調される
(3)過度の興奮に取りつかれた
(4)精神的混乱に苦しめられるか、または精神的混乱の特徴
(5)狂気または精神異常により影響を受ける
| 言葉 | 兇暴 | 
|---|---|
| 読み | きょうぼう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人間の感覚が不足している
(2)猛烈な激しいエネルギーによって特徴づけられる
(3)暴力または流血によって特徴づけられる
(4)自然の原因よりもむしろ力または怪我に影響された
(5)獣に似ているさま
| 言葉 | 凶暴 | 
|---|---|
| 読み | きょうぼう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
