"い"で始まり"い"で終わる形容詞
"い"で始まり"い"で終わる形容詞の一覧を表示しています。1件目から19件目を表示 |
言葉 | 善い |
---|---|
読み | いい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に指定したものに適している、望ましい、あるいはプラス方向の品質であるさま
(2)優雅であるか高潔である
(3)社会的にまたは通常正しい
(4)ある特殊の目的のために最も適当または適した
(5)優雅、気品、または社交上の才を特徴とする
言葉 | 好い |
---|---|
読み | いい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい
(2)快いか、または微笑ましい
(3)心に訴えるさま
(4)(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま
(5)幸福を促進するか、または高めるさま
言葉 | 意外 |
---|---|
読み | いがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)思いもかけないこと、驚きまたは驚嘆を引き起こすさま
(2)予想または予期されない
(3)予想されない
(4)causing surprise or wonder or amazement; "the report shows a surprising lack of hard factual data"; "leaped up with surprising agility"; "she earned a surprising amount of money"
言葉 | 甚い |
---|---|
読み | いたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)身体的、または精神的な痛みを引き起こすさま
(2)痛むさま
(3)持ちこたえるのが難しい
(4)不幸や苦痛や悩みを引き起こす
(5)causing physical or psychological pain
言葉 | 痛い |
---|---|
読み | いたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)持ちこたえるのが難しい
(2)不幸や苦痛や悩みを引き起こす
(3)身体的、または精神的な痛みを引き起こすさま
(4)痛むさま
(5)hurting; "the tender spot on his jaw"
言葉 | 偉大 |
---|---|
読み | いだい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)著名な人に適す
(2)人の外見またはふるまいに使われる
(3)主要な意味か重要性について
(4)used of a person's appearance or behavior; befitting an eminent person; "his distinguished bearing"; "the monarch's imposing presence"; "she reigned in magisterial beauty"
言葉 | イモい |
---|---|
読み | いもい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)田舎臭いこと。
言葉 | 異例 |
---|---|
読み | いれい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一般のまたは共通の注文あるいはタイプから逸れている
(2)非常に珍しいか特別であるか注目に値する
(3)通常または普通であるものをを越えて
(4)大きさか度で普通のことを超えて遠い
(5)highly unusual or exceptional or remarkable
言葉 | いかつい |
---|---|
読み | いかつい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)不規則な表面を持つ、または、不規則な表面に引き起こされる
(2)having or caused by an irregular surface
(3)having or caused by an irregular surface; "trees with rough bark"; "rough ground"; "rough skin"; "rough blankets"; "his unsmooth face"
言葉 | 厳い |
---|---|
読み | いかつい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)振る舞いや態度において厳しい
(2)局面において気難しい
(3)of a stern or strict bearing or demeanor
(4)of a stern or strict bearing or demeanor; forbidding in aspect; "an austere expression"; "a stern face"
言葉 | 異時性 |
---|---|
読み | いじせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一概 |
---|---|
読み | いちがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)指南または規律に抵抗する
(2)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
言葉 | 一杯 |
---|---|
読み | いっぱい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)程度、度合、とそれぞれの面において完成した
(2)容量まで一杯であるさま
(3)同じくらい多くの物を含むということは可能または普通のことである
(4)を十分に供給された
(5)いっぱいになる
言葉 | 愛しい |
---|---|
読み | いとしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に無邪気でナイーブな態度で愛らしい
(2)目と同様に心にうったえる
(3)心から愛されている
(4)lovable especially in a childlike or naive way
(5)dearly loved
言葉 | 異なるい |
---|---|
読み | いなるい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)最大の欲望を示すさま
(2)もう一つの利点を痛々しいほど望んでいる
(3)showing extreme cupidity; painfully desirous of another's advantages; "he was never covetous before he met her"; "jealous of his success and covetous of his possessions"; "envious of their art collection"
言葉 | いぶせい |
---|---|
読み | いぶせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 卑しい |
---|---|
読み | いやしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 賎しい |
---|---|
読み | いやしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から19件目を表示 |