"い"がつく8文字の形容詞

"い"がつく8文字の形容詞 "い"がつく8文字の形容詞の一覧を表示しています。
31件目から44件目を表示< 前の30件
言葉原子力によらない
読みげんしりょくによらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)核エネルギーでない推進あるいは破壊のためにエネルギーを使用するさま

(2)using energy for propulsion or destruction that is not nuclear energy

(3)(weapons) using energy for propulsion or destruction that is not nuclear energy; "conventional warfare"; "conventional weapons"

さらに詳しく


言葉現に活動している
読みげんにかつどうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活発さに満ちた、または持続的活動に従事しているさま

(2)full of activity or engaged in continuous activity; "an active seaport"; "an active bond market"; "an active account"

さらに詳しく


言葉心を動かされない
読みこころをうごかされない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感化されない、または影響を受けない

(2)not influenced or affected; "stewed in its petty provincialism untouched by the brisk debates that stirred the old world"- V.L.Parrington; "unswayed by personal considerations"

さらに詳しく


言葉相互に関係のある
読みそうごにかんけいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)相互的に接続される

(2)reciprocally connected

さらに詳しく


言葉調整されていない
読みちょうせいされていない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の条件に合うよう変更されることのない

(2)not altered to fit certain requirements

(3)not altered to fit certain requirements; "an unadjusted figure of 8.5 percent"; "the unadjusted clock is running fast";

さらに詳しく


言葉調節されていない
読みちょうせつされていない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の条件に合うよう変更されることのない

(2)not altered to fit certain requirements; "an unadjusted figure of 8.5 percent"; "the unadjusted clock is running fast";

さらに詳しく


言葉~に熱中している
読み~にねっちゅうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)深く専念させた

(2)deeply devoted to; "bound up in her teaching"; "is wrapped up in his family"

さらに詳しく


言葉対費用効果の高い
読みたいひようこうかのたかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コストに比べて多くの利益を生む

(2)productive relative to the cost

さらに詳しく


言葉炎のように輝いて
読みほのおのようにかがやいて
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)輝きまたは色の点で炎に似ているさま

(2)resembling flame in brilliance or color; "maple trees ablaze in autumn"

さらに詳しく


言葉エネルギー吸収性
読みえねるぎーきゅうしゅうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過程上の製品は反応物よりも大きな自由エネルギーがある

(2)エネルギーの吸収に付随されるか、を必要としている過程の

(3)the products of the process are of greater free energy than the reactants

(4)of a process accompanied by or requiring the absorption of energy

(5)(biochemistry) of a process accompanied by or requiring the absorption of energy; the products of the process are of greater free energy than the reactants; "photosynthesis is an endergonic process"

さらに詳しく


言葉皮質遠心性繊維の
読みひしつえんしんせいせんいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質から外側へ通っている神経繊維の

(2)of a nerve fiber passing outward from the cerebral cortex; "corticofugal discharges"

さらに詳しく


言葉下層階級上部層の
読みかそうかいきゅううえぶそうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下層階級の上部の部分を占める

(2)occupying the upper part of the lower class

さらに詳しく


言葉副交感神経刺激様
読みふくこうかんしんけいしげきさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)副交感神経系の刺激に起因するものに似た効果がある

(2)having an effect similar to that resulting from stimulation of the parasympathetic nervous system; "parasympathomimetic drugs slow the heart rate"

さらに詳しく


31件目から44件目を表示< 前の30件
[戻る]