"鮮"がつく2文字の名詞

"鮮"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉北鮮
読みほくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北部朝鮮の略称。

(2)朝鮮民主主義人民共和国の蔑称。主主義人民共和国)

さらに詳しく


言葉南鮮
読みみなみせん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)朝鮮半島の南半分の共和国

(2)1948年に建国

(3)established in 1948

(4)a republic in the southern half of the Korean Peninsula; established in 1948

さらに詳しく


言葉朝鮮
読みちょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国(中華人民共和国)から北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の呼称。

(2)1575年、東西分党。〈面積〉 22万平方キロメートル(南北朝鮮の合計)。〈人口〉 1977(昭和52)5,309万人(南北朝鮮の合計)。

さらに詳しく


言葉海鮮
読みかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚や貝などの、新鮮な海産物。

さらに詳しく


言葉鮮卑
読みせんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国の帯の留め金の一種。また、その帯。

(2)古代、東モンゴル地方にいた遊牧民族の一つ。 戦国時代の東胡(Dong Hu)(トウコ)の一部族といわれる。 漢初期は匈奴(キョウド)の支配下にあり、シラムレン川(Xar Moron)流域に遊牧。匈奴の分裂後は後漢と交渉をもち、2世紀半ばに檀石槐(Tan Shihuai)(ダン・セキカイ)が出て統一、遼東(リョウトウ)から内外モンゴルにおよぶ大国を建て、一大勢力となった。 235年、首長軻比能(Kebineng)が三国の魏に殺されて分裂。 五胡十六国時代、慕容氏(Murong Shi)(ボヨウシ)が前燕(ゼンエン)・後燕(コウエン)・南燕・西燕を、乞伏氏(Qifu Shi)(キップクシ)が西秦(セイシン)を、禿髪氏(Tufa Shi)(トクハツシ)が南涼(ナンリョウ)を、それぞれ建国した。最後に拓跋氏(Taba Shi)(タクバツシ)が華北を統一して北魏を開き、南朝と対立して南北朝時代となる。 のち鮮卑は漢民族に同化された。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]