"燃"がつく4文字の名詞

"燃"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉内燃機関
読みないねんきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱が膨張してピストンを動かしたりガスタービンを回転させたりする

(2)別の炉の中というよりもむしろエンジンの中で燃焼が起きる熱エンジン

(3)a heat engine in which combustion occurs inside the engine rather than in a separate furnace

(4)heat expands a gas that either moves a piston or turns a gas turbine

(5)a heat engine in which combustion occurs inside the engine rather than in a separate furnace; heat expands a gas that either moves a piston or turns a gas turbine

さらに詳しく


言葉化石燃料
読みかせきねんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の地殻の中の岩石中に保存されている有機物の残存物から成る燃料で、炭素と水素の含有度が高い

(2)fuel consisting of the remains of organisms preserved in rocks in the earth's crust with high carbon and hydrogen content

さらに詳しく


言葉燃える氷
読みもえるこおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メタンハイドレート(methane hydrate)の別称。

さらに詳しく


言葉燃料供給
読みねんりょうきょうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃料を供給するか、積み込む活動

(2)the activity of supplying or taking on fuel

さらに詳しく


言葉燃料補給
読みねんりょうほきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃料を供給するか、積み込む活動

(2)the activity of supplying or taking on fuel

さらに詳しく


言葉燃料電池
読みねんりょうでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃料(水素と酸素か亜鉛と空気)の酸化で電気を発生させる電池

(2)しばしば電気自動車で用いられる

(3)often used in electric cars

(4)cell that produces electricity by oxidation of fuel (hydrogen and oxygen or zinc and air); often used in electric cars

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]