"寄"がつく4文字の名詞

"寄"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉寄せ合せ
読みよせあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを集める行為

(2)the act of gathering something

さらに詳しく


言葉寄せ集め
読みよせあつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)様々な音楽作品から取り込んだ一連の歌や器楽曲からなる音楽作品

(3)何かを集める行為

(4)さまざまな種類のものを含む収集物

(5)雑多であるか不似合いな考えから成り立つ理論または議論

さらに詳しく


言葉寄りあい
読みよりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非公式で小規模な社交的集まり

(2)a small informal social gathering

(3)a small informal social gathering; "there was an informal meeting in my living room"

さらに詳しく


言葉寄り付き
読みよりつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立ち会いの最初をいう。前場・後場にそれぞれ寄り付きがあるが、ただ寄り付きといえば、前場の寄り付きのことを指す。後場については後場寄りというのが一般的。

さらに詳しく


言葉寄り合い
読みよりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非公式で小規模な社交的集まり

(2)a small informal social gathering

(3)a small informal social gathering; "there was an informal meeting in my living room"

さらに詳しく


言葉寄り道具
読みよりどうぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手を殺傷せずに捕えるための道具。
十手(ジッテ,ジュッテ)・寄棒(ヨリボウ)・突棒(ツクボウ)・刺股(サスマタ)・袖搦(ソデガラミ)など。
「捕(ト)り道具」とも呼ぶ。飛び道具)

さらに詳しく


言葉寄合わせ
読みよせあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを集める行為

(2)the act of gathering something

さらに詳しく


言葉寄川歌太
読みよりかわうた
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉寄生植物
読みきせいしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の植物に寄生して、それから有機栄養素を得ている植物

(2)plant living on another plant and obtaining organic nutriment from it

さらに詳しく


言葉寄生生物
読みきせいせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄主に利益をもたらしたり寄主を殺したりすることなく、寄主から栄養分を得る

(2)宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物

(3)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant)

(4)it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

(5)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant); it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

さらに詳しく


言葉寄生虫病
読みきせいちゅうびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄生虫が体内にはびこること

(2)infestation of the body with parasitic worms

さらに詳しく


言葉寄磯半島
読みよりいそはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県石巻市南東部、牡鹿半島(オシカ・ハントウ)基部の東岸から太平洋に突出する小半島。
南東端は寄磯崎。
南側は鮫浦湾(サメウラワン)。

さらに詳しく


言葉寄集まり
読みよりあつまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを集める行為

(2)the act of gathering something

さらに詳しく


言葉巫女寄せ
読みみこよせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔術的な力や邪悪な霊魂を利用し、世界に不自然な影響を与える魔法への信仰

(2)the belief in magical spells that harness occult forces or evil spirits to produce unnatural effects in the world

さらに詳しく


言葉年寄っ子
読みとしよりっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親が年をとってから生れた子。
「おいご(老い子,老子)」,「としよりご(年寄り子,年寄子)」とも呼ぶ。

(2)年寄に預けられて育った子ども。祖父母に可愛がられて育った子ども。

さらに詳しく


言葉年寄り子
読みとしよりご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親が年をとってから生れた子。
「おいご(老い子,老子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉押し寄せ
読みおしよせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の力強い流れ

(2)a sudden forceful flow

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉持ち寄り
読みもちより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、期待していない客に与えられた時または客によって持ち込まれみんなで共有されたときに存在し起きること

(2)whatever happens to be available especially when offered to an unexpected guest or when brought by guests and shared by all; "having arrived unannounced we had to take potluck"; "a potluck supper"

さらに詳しく


言葉数寄屋橋
読みすきやばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区南西部、晴海(ハルミ)通りの交差点またはその周辺の地域名。地名としては存在しない。

(2)江戸城外濠に架かっていた城門の橋。 城内(現:千代田区有楽町<ユウラクチョウ>)と京橋数寄屋町(現:中央区銀座)との通路。

さらに詳しく


言葉歩み寄り
読みあゆみより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双方が譲歩する調停

(2)2つの極端の中間

(3)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"

(4)a middle way between two extremes

さらに詳しく


言葉非人寄場
読みひにんよせば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、非人頭の支配に属さない野非人や無宿非人を収容した施設。
「非人小屋」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]