"化"がつく6文字の名詞

"化"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アルカリ化薬
読みあるかりかやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に胃の)酸性を打ち消し、中和する薬品

(2)an agent that counteracts or neutralizes acidity (especially in the stomach)

さらに詳しく


言葉アルキル化剤
読みあるきるかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の癌を治療するのに使用される新生物治療薬

(2)an antineoplastic drug used to treat some forms of cancer

さらに詳しく


言葉カテゴリー化
読みかてごりーか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種類やカテゴリーでまとめられた人や物のグループ

(2)a group of people or things arranged by class or category

さらに詳しく


言葉ガラス固化体
読みがらすこかたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射性廃液をガラス原料に混合・加熱してステンレス容器に封入したもの。
数万年も放射線を出し続けて高熱を発するため、地下300メートル以上の地層に埋めて廃棄する。

さらに詳しく


言葉テルル化合物
読みてるるかごうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テルルが他のより電気陽性を持った元素と結合した二元化合物

(2)any binary compound of tellurium with other more electropositive elements

さらに詳しく


言葉データ暗号化
読みでーたあんごうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セキュリティ目的のためのデータの暗号化

(2)(computer science) the encryption of data for security purposes

さらに詳しく


言葉ハロゲン化物
読みはろげんばけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハロゲン酸の塩

(2)a salt of any halogen acid

さらに詳しく


言葉パラカス文化
読みぱらかすぶんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルーにあった古代文化。

さらに詳しく


言葉フッ化水素酸
読みふっかすいそさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弱毒性の液体酸

(2)フッ化水素が水に溶けて生成される

(3)formed by solution of hydrogen fluoride in water

(4)a weak poisonous liquid acid; formed by solution of hydrogen fluoride in water

さらに詳しく


言葉一酸化二窒素
読みいっさんかにちっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子式N2Oの酸化窒素。甘い芳香のある無色の気体。アルコールに溶け、常温で安定。
硝酸アンモニウム(NH4NO3)を熱分解させると発生する。
化学的性質は酸素に似て、酸化剤にもなる。
麻酔作用があり、吸入式の全身麻酔剤として用いる。
「亜酸化窒素」とも、吸うと顔の筋肉が痙攣(ケイレン)して笑ったように見えることから「笑気(ショウキ)(laughing gas)」,「笑気ガス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉二酸化ケイ素
読みにさんかけいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クォーツ、クリストバライト、鱗石魚またはルシャトリエライトとして地殻で広く起きる様々な形態

(2)白か無色のガラス質の不溶性の固体(SiO2)

(3)a white or colorless vitreous insoluble solid (SiO2)

(4)various forms occur widely in the earth's crust as quartz or cristobalite or tridymite or lechatelierite

(5)a white or colorless vitreous insoluble solid (SiO2); various forms occur widely in the earth's crust as quartz or cristobalite or tridymite or lechatelierite

さらに詳しく


言葉二酸化チタン
読みにさんかちたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い被覆力と耐久性を持つため、顔料として用いられる白色の粉末

(2)a white powder used as a pigment for its high covering power and durability

さらに詳しく


言葉二酸化チッソ
読みにさんかちっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チッソの酸化物(酸化チッソ)の一つ。赤褐色の気体で有毒。化学式はNO2。
一酸化チッソが酸素に触れると生成する。
水に溶けて硝酸と亜硝酸とになる。

さらに詳しく


言葉免疫組織化学
読みめんえきそしきかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛍光色素か酵素(ホースラディッシュペルオキシダーゼのような)のような目印を用いて組織で特異性抗原を示す分析評価

(2)an assay that shows specific antigens in tissues by the use of markers that are either fluorescent dyes or enzymes (such as horseradish peroxidase)

さらに詳しく


言葉六フッ化硫黄
読みろくふっかいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電力業界で広く使用される強力な地球温暖化ガス

(2)アルコールとエーテルに溶けやすい無色の気体

(3)a colorless gas that is soluble in alcohol and ether

(4)a powerful greenhouse gas widely used in the electrical utility industry

(5)a colorless gas that is soluble in alcohol and ether; a powerful greenhouse gas widely used in the electrical utility industry

さらに詳しく


言葉六弗化ウラン
読みろくふっかうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子式はUF6。
温度や圧力によって、その状態を気体・液体・固体と変えやすい。(遠心分離法)

さらに詳しく


言葉劣化ウラン弾
読みれっかうらんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦車の厚い装甲を貫通するために開発された高速徹甲弾(テッコウダン)。
劣化ウラン弾は比重が極端に重いウラン238(U238)を使用した運動エネルギー兵器(KEW)である。その質量の大きい運動エネルギーで装甲を射抜くことができる。
命中したとき、運動エネルギーが熱エネルギーに変換され、装甲が溶けて戦車の車内に火災が発生する。このため徹甲焼夷弾に分類されている。また通常兵器で、核分裂・核融合を伴わないため核兵器とはされない。
タングステン(WC弾)などでも貫通弾は作成されたが、ウラン238はウラン(U235)濃縮による副産物として安価に入手可能であった。ウラン238自身は核分裂を行わないが、劣化ウランにはその他の放射能物質が残留している。また、強力な運動エネルギーから着弾時には微粒子が飛散しやすい。さらに、放射能を無視しても、ウランには鉛と同様の重金属毒性がある。
「DU弾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉四酸化二窒素
読みしさんかにちっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットエンジンの酸化剤。
略称は「NTO」。

さらに詳しく


言葉塩化アセチル
読みえんかあせちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激臭がある無色の液体アシル塩化物(CH3COCl)

(2)colorless liquid acyl chloride (CH3COCl) that has a pungent odor

さらに詳しく


言葉塩化カリウム
読みえんかかりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリウム欠乏症の治療のために錠剤で服用される

(2)カリウム塩(KCl)(商標名K-Dur 20、Kaochlor、K-lor、Klorvess、K-lyte)

(3)taken in tablet form to treat potassium deficiency

(4)salt of potassium (KCl) (trade names K-Dur 20, Kaochlor and K-lor and Klorvess and K-lyte); taken in tablet form to treat potassium deficiency

さらに詳しく


言葉塩化第一水銀
読みえんかだいいちすいぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学式はHg2Cl2。劇薬。
「甘汞(カンコウ)」,「カロメル([英]calomel)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉塩化第二水銀
読みえんかだいにすいぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学式はHgCl2。猛毒。
「昇汞(ショウコウ)」,「猛汞(モウコウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉塩化第1水銀
読みえんかだいいちすいぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学式はHg2Cl2。劇薬。
「甘汞(カンコウ)」,「カロメル([英]calomel)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉塩化第2水銀
読みえんかだいにすいぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学式はHgCl2。猛毒。
「昇汞(ショウコウ)」,「猛汞(モウコウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉多発性硬化症
読みたはつせいこうかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある神経線維の周りのミエリン鞘の損失にかかわる慢性の進歩的な神経障害

(2)a chronic progressive nervous disorder involving loss of myelin sheath around certain nerve fibers

さらに詳しく


言葉散在性硬化症
読みさんざいせいこうかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある神経線維の周りのミエリン鞘の損失にかかわる慢性の進歩的な神経障害

(2)a chronic progressive nervous disorder involving loss of myelin sheath around certain nerve fibers

さらに詳しく


言葉文化服装学院
読みぶんかふくそうがくいん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)日本のファッション専門学校。東京新宿にある。1919年に誕生した並木婦人子供服裁縫教授所がルーツで文化服装学院となったのは1936年。これまで数多くの有名スタイリスト、ファッションデザイナーを輩出してきた。

(2)Bunka Fashion College

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東京文化会館
読みとうきょうぶんかかいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園にある音楽専門のホール。
前川国男のデザインで、1961(昭和36)完成。

さらに詳しく


言葉東急文化会館
読みとうきゅうぶんかかいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区の駅前にあった総合文化施設。プラネタリウムや映画館、チケット販売店などがあった。

さらに詳しく


言葉正の強化因子
読みせいのきょうかいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを生じさせた反応の見込みを増加させる強化刺激

(2)a reinforcing stimulus that serves to increase the likelihood of the response that produces it

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]