"則"がつく5文字の名詞

"則"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉分離の法則
読みぶんりのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一対の相同染色体は配偶子を形成するときに分離し、別の配偶子に分けられ、それぞれの配偶子が一対のうちの1つだけ受け取る

(2)members of a pair of homologous chromosomes separate during the formation of gametes and are distributed to different gametes so that every gamete receives only one member of the pair

さらに詳しく


言葉平和五原則
読みへいわごげんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットをめぐるインド・中国間の交渉の際、国際関係の原則として提唱され、1954. 4.29(昭和29)チベット・インド間の通商交通協定調印。
同年6月、中国首相周恩来(シュウ・オンライ)とインド首相ネールがニューデリーで会談し、その共同声明で示された国際平和のための五つの原則。
<1>領土保全と主権の相互尊重。
<2>相互不可侵。
<3>相互内政不干渉。
<4>平等互恵。
<5>平和共存。

さらに詳しく


言葉日喀則地区
読みしがつぇちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南部の地区。
中心都市はシガツェ(日喀則)市。

さらに詳しく


言葉樺太仮規則
読みからふとかりきそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1867(慶応 3. 2.)日本とロシアとの間で締結。
1866(慶応 2)箱館奉行兼外国奉行小出大和守と目付石川駿河守がペテルブルグで国境画定交渉をおこなったが成功せず、樺太を両国の雑居地とする。

さらに詳しく


言葉自然の法則
読みしぜんのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然における繰り返す事実あるいは出来事について述べる一般化

(2)a generalization that describes recurring facts or events in nature; "the laws of thermodynamics"

さらに詳しく


言葉規則正しさ
読みきそくただしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の法則と割合によって特徴づけられた性質

(2)the quality of being characterized by a fixed principle or rate; "he was famous for the regularity of his habits"

さらに詳しく


言葉語学の規則
読みごがくのきそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語学慣習を説明する(あるいは指導する)規則

(2)(linguistics) a rule describing (or prescribing) a linguistic practice

さらに詳しく


言葉非核三原則
読みひかくさんげんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」という三つの原則。
核兵器を保有しない、製造しない、有事の核兵器持ち込みを拒否する、という日本政府の政策方針。

さらに詳しく


言葉非正則行列
読みひせいそくぎょうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行列式がゼロである正方行列

(2)a square matrix whose determinant is zero

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]