"辯"がつく名詞

"辯"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉答辯
読みとうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問に答える言語行為

(2)the speech act of replying to a question

さらに詳しく


言葉能辯
読みのうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語を巧みに効果的に使いこなすこと

(2)powerful and effective language; "his eloquence attracted a large congregation"; "fluency in spoken and written English is essential"; "his oily smoothness concealed his guilt from the police"

さらに詳しく


言葉詭辯
読みきべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること

(2)the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

さらに詳しく


言葉論辯
読みろんべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(2)a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal; "the argument over foreign aid goes on and on"

さらに詳しく


言葉辯天
読みべんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弁財天の略称。

さらに詳しく


言葉辯解
読みべんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解説すること

(2)何かを、平易かまたは理解でるようにする

(3)ある行為または信念を説明する言明

(4)ある行為または信念に対する正当化

(5)the justification for some act or belief

さらに詳しく


言葉辯論
読みべんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(2)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(3)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション

(4)a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal

(5)the formal presentation of a stated proposition and the opposition to it (usually followed by a vote)

さらに詳しく


言葉通辯
読みつうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なる言語をしゃべる話者の間で会話の媒介をする人

(2)someone who mediates between speakers of different languages

さらに詳しく


言葉三辯天
読みさんべんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)の弁財天(ベンザイテン)の総称。

さらに詳しく


言葉五辯天
読みごべんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)・大和の天の川・陸前の金華山(キンカザン)の弁財天(ベンザイテン)。

さらに詳しく


言葉辯才天
読みべんざいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商売・財福・知恵・弁才・芸能・音楽の女神。
七福神でただ一人の女神。
貧困を救い財物を与えるとされる。
琵琶(ビワ)を持っている。
吉祥天(キッショウテン)と混同・同一視される
「弁天(ベンテン)」,「弁才天女」,「妙音(ミョウオン)天女」,「妙音天」,「宇賀神(ウガジン,ウカジン)」とも呼ぶ。〈三弁天〉
近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)。〈五弁天〉
近江琵琶湖の竹生島・安芸の巌島・相模江ノ島の岩窟・大和の天の川・陸前の金華山(キンカザン)。

さらに詳しく


言葉辯財天
読みべんざいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商売・財福・知恵・弁才・芸能・音楽の女神。
七福神でただ一人の女神。
貧困を救い財物を与えるとされる。
琵琶(ビワ)を持っている。
吉祥天(キッショウテン)と混同・同一視される
「弁天(ベンテン)」,「弁才天女」,「妙音(ミョウオン)天女」,「妙音天」,「宇賀神(ウガジン,ウカジン)」とも呼ぶ。〈三弁天〉
近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)。〈五弁天〉
近江琵琶湖の竹生島・安芸の巌島・相模江ノ島の岩窟・大和の天の川・陸前の金華山(キンカザン)。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]