"揚"がつく名詞

"揚"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉引揚
読みひきあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料が増える額

(2)増加を生じている変化

(3)何かを増やす行為

(4)ある物が上向きに上げられること

(5)the act of increasing something; "he gave me an increase in salary"

さらに詳しく


言葉抑揚
読みよくよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発話の強勢・抑揚などのパターン

(2)強勢を示すために使われる、または特別な発音を示すために母音の上に置かれる発音区別符号

(3)声の高さの高低

(4)rise and fall of the voice pitch

(5)a diacritical mark used to indicate stress or placed above a vowel to indicate a special pronunciation

さらに詳しく


言葉揚げ
読みあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊び客が芸者や遊女を茶屋や料亭などに呼び寄せること。

(2)油で揚げること。

(3)遊び客が一昼夜通して買うこと。

(4)油で揚げた食品。

(5)あぶらあげ(油揚げ,油揚)の略称。

さらに詳しく


言葉揚屋
読みあげや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦がいる建物

(2)a building where prostitutes are available

さらに詳しく


言葉揚巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚程
読みようてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体によって加えられる圧力

(2)the pressure exerted by a fluid

(3)the pressure exerted by a fluid; "a head of steam"

さらに詳しく


言葉揚箱
読みあげばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶屋・待合・舟宿が共同して芸妓の調達・送迎その他の雑事のために雇い入れた男(箱丁)のこと。

さらに詳しく


言葉揚足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚錨
読みようびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船がイカリ(錨)を巻き揚(ア)げること。

さらに詳しく


言葉揚陸
読みようりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者

(2)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.

さらに詳しく


言葉昂揚
読みこうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行か成長の促進あるいは何かの受理

(2)ある事業を進めること

(3)the advancement of some enterprise; "his experience in marketing resulted in the forwarding of his career"

(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something

さらに詳しく


言葉止揚
読みしよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘーゲル弁証法において、二つの矛盾(ムジュン)した概念(ガイネン)を否定し、より高い段階に発展・統一すること。
「揚棄(ヨウキ)」とも、ドイツ語で「アウフヘーベン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉油揚
読みあぶらあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油で揚げること。

(2)油で揚げた食品。

(3)(特に)薄く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、油で揚げた食品。 「あぶらげ(油揚げ,油揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも、単に「あげ(揚げ,揚)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉浮揚
読みふよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上方への動き

(2)a movement upward

(3)a movement upward; "they cheered the rise of the hot-air balloon"

さらに詳しく


言葉生揚
読みなまあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揚げ方が不十分で、食品にしっかり熱が通っていないこと。また、そのもの。

(2)厚く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、表面が色づく程度に油で軽く揚げた食品。 「あつあげ(厚揚げ,厚揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉称揚
読みしょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認と賞賛の表現

(2)両手を叩くことによる承認の表明

(3)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"

(4)a demonstration of approval by clapping the hands together

さらに詳しく


言葉賞揚
読みしょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両手を叩くことによる承認の表明

(2)承認と賞賛の表現

(3)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"

(4)a demonstration of approval by clapping the hands together

さらに詳しく


言葉高揚
読みこうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある事業を進めること

(2)進行か成長の促進あるいは何かの受理

(3)the advancement of some enterprise; "his experience in marketing resulted in the forwarding of his career"

(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something

さらに詳しく


言葉引揚げ
読みひきあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物が上向きに上げられること

(2)給料が増える額

(3)増加を生じている変化

(4)何かを増やす行為

(5)the event of something being raised upward; "an elevation of the temperature in the afternoon"; "a raising of the land resulting from volcanic activity"

さらに詳しく


言葉引揚者
読みひきあげしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出身の国に帰る人またはその国の市民権が回復した人

(2)a person who has returned to the country of origin or whose citizenship has been restored

さらに詳しく


言葉揚げ屋
読みあげや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦がいる建物

(2)a building where prostitutes are available

さらに詳しく


言葉揚子江
読みようすこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長江の別称。

さらに詳しく


言葉揚屋町
読みあげやまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸新吉原の遊郭(ユウカク)内にあった町名。

(2)揚屋が集まっている町。

さらに詳しく


言葉揚州市
読みようしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)中西部にある河港都市。
長江(揚子江<ヨウスコウ>)下流の北岸、大運河(Dayunhe)(高郵湖)が南北に貫流する水運の要地。
南部は長江を介して鎮江市(Zhenjiang Shi)(チンコウシ)、南西端は南京市(Nanjing Shi)に接する。
行政所在地は広陵区。
「ヤンチョウ」とも呼ぶ。古称は「江都(Jiangdu)」。〈面積〉
6,634平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)454万2,900人。〈管轄3区〉
広陵区(Guanling Qu)。
(「干」偏+「郡」-「君」)江区(Hanjiang Qu)。
維揚区(Weiyang Qu)。〈管轄3市〉
儀征市(Yizheng Shi)。
高郵市(Gaoyou Shi)。
江都市(Jiangdu Shi)。〈管轄1県〉
宝応県(Baoying Xian)。

さらに詳しく


言葉揚座敷
読みあがりざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸の小伝馬町(コテンマチョウ)にあった牢屋敷(ロウヤシキ)の一部。
当時し罪状とは関係なく身分によって入る牢が異なっていて、500石以上の旗本(ハタモト)や、それに準ずる僧正・院家・神主などの未決囚を収容した独房。
「牢座敷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚抗比
読みようこうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推力を表す、航空機の揚力と抗力(空気抵抗)の比。
主翼の迎え角を揚抗比が最大になるようにすると最も経済的になる。

さらに詳しく


言葉揚水機
読みようすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力や吸引力で流体やガスを移動させる機械装置

(2)a mechanical device that moves fluid or gas by pressure or suction

さらに詳しく


言葉揚羽蝶
読みあげはちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)([学]Papilio xuthus)アゲハチョウ科の一種。
幼虫は「柚子坊(ユズボウ)」と呼ばれる緑色のイモムシ(芋虫)で、ミカン科(Rutaceae)の害虫。
「ナミアゲハ(並揚羽)」とも呼ぶ。

(2)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)アゲハチョウ科(Pap-ilionidae)のチョウの総称。大型。

(3)紋所の名前。物にとまったアゲハチョウを側面から描いたもの。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(4)アゲハチョウにかたどった緒(オ)の結び方。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚錨船
読みようびょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作業船の一種。
他の作業船のため、イカリ(錨)(アンカー)を岩盤などに打ち込んで設置したり、撤収・移設する。

さらに詳しく


言葉揚音符
読みあげおんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発音を示すために母音の上に置かれる記号(')

(2)a mark (') placed above a vowel to indicate pronunciation

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]