"もう"がつく名詞

"もう"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉天生
読みあもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の生来の、あるいは後天的な気質、または特徴的な傾向

(2)a natural or acquired habit or characteristic tendency in a person or thing; "a swelling with a disposition to rupture"

さらに詳しく


言葉羽毛
読みうもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥の外側の覆いを形成する、軽くて角質の防水構造物

(2)柔らかい綿毛

(3)the light horny waterproof structure forming the external covering of birds

(4)soft fine feathers

さらに詳しく


言葉火網
読みかもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦場を弾道の網(アミ)でおおうように、多方面から砲撃・銃撃を行っている状態。じほうか(十字砲火)

(2)銃火・砲火が四方八方から飛び交い、戦場に弾道の網が張られたような状態。

さらに詳しく


言葉蒲生
読みがもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県越谷市にある東武伊勢崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉奇網
読みきもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太い血管が一度、網状に分岐し、再び合流して太い血管となっている部分。

さらに詳しく


言葉欺罔
読みきもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み

(2)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"

さらに詳しく


言葉刺毛
読みしもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激性流体を放出するイラクサのような植物の多細胞の毛

(2)a multicellular hair in plants like the stinging nettle that expels an irritating fluid

さらに詳しく


言葉相撲
読みすもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本版のレスリング

(2)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人

(3)あなたが小さな輪から押し出された、あるいはもしあなたの体の一部(あなたの足を除いた)が地面についた場合、あなたの負けである

(4)you lose if you are forced out of a small ring or if any part of your body (other than your feet) touches the ground

(5)a wrestler who participates in sumo (a Japanese form of wrestling); "sumo wrestlers are large heavy men"

さらに詳しく


言葉角力
読みすもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本版のレスリング

(2)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人

(3)あなたが小さな輪から押し出された、あるいはもしあなたの体の一部(あなたの足を除いた)が地面についた場合、あなたの負けである

(4)a Japanese form of wrestling; you lose if you are forced out of a small ring or if any part of your body (other than your feet) touches the ground

さらに詳しく


言葉恥毛
読みちもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恥部に生えている毛

(2)寛骨の3つの部分の1つ

(3)これら2つの骨が一緒に骨盤の前面を形成する

(4)one of the three sections of the hipbone

(5)hair growing in the pubic area

さらに詳しく


言葉二毛
読みにもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭髪に白髪(シラガ)がまっじっていること。

(2)白髪まじりの老人。

さらに詳しく


言葉被毛
読みひもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の体を覆っている毛、ウールまたは毛皮の成長

(2)growth of hair or wool or fur covering the body of an animal

さらに詳しく


言葉不毛
読みふもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(生きていない物について)病原性有機体がいない状態

(2)なんら価値のあるものを産出しない状況

(3)the quality of yielding nothing of value

(4)(of non-living objects) the state of being free of pathogenic organisms

さらに詳しく


言葉摩耗
読みまもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期の使用に起因する損傷

(2)impairment resulting from long use

(3)impairment resulting from long use; "the tires showed uneven wear"

さらに詳しく


言葉猛威
読みもうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱暴さや荒れることの特性

(2)the property of being wild or turbulent; "the storm's violence"

さらに詳しく


言葉舞木
読みもうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県郡山市にあるJP東日本磐越東線の駅名。

さらに詳しく


言葉
読みもうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業の売り上げが運用コストを上回るときの差額

(2)ある一定の期間内で出費を超える収益の超過部分(減価償却と他の非現金出費を含む)

(3)the excess of revenues over outlays in a given period of time (including depreciation and other non-cash expenses)

(4)the amount by which the revenue of a business exceeds its cost of operating

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉儲け
読みもうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業の売り上げが運用コストを上回るときの差額

(2)ある一定の期間内で出費を超える収益の超過部分(減価償却と他の非現金出費を含む)

(3)the excess of revenues over outlays in a given period of time (including depreciation and other non-cash expenses)

(4)the amount by which the revenue of a business exceeds its cost of operating

さらに詳しく


言葉蒙古
読みもうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア北東部、シベリアの南、万里の長城の北に広がる広大な高原状の地域。
「モンゴル高原」とほぼ同義語。

さらに詳しく


言葉妄語
読みもうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実からそれるまたは真実を誤らせる言明

(2)a statement that deviates from or perverts the truth

さらに詳しく


言葉孟子
読みもうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]The Discourses of Mencius)孟子の言行や学説を記した思想書。
「梁恵王」・「公孫丑」・「滕文公」・「離婁」・「万章」・「告子」・「尽心」の七編から成る。
のち、後漢(Hou Han)(ゴカン)の趙岐(Zhao Qi)(チョウ・キ)が註釈を作り、各編を上下に分け十四編となる。
孟子の学を学んだ弟子たちが編纂(ヘンサン)したもので、孟子の言行のほか、遊歴の際に諸侯および弟子との問答などが記され、その文章は議論体の古文の模範とされる。
「もうじ(孟子)」とも呼ぶ。

(2)([英]Mencius)中国、戦国時代の思想家(BC. 372~BC. 289)。名は軻(Ke)(カ)、字(アザナ)は子輿(Ziyu)(シヨ)・子車(Zi-che)。魯国(山東省)の鄒(Zou)(スウ)の人。 学を孔子(Kongzi)の孫の子思(Zisi)(シシ)の門人に受ける。孔子の思想を継承して諸国に遊説したが容(イ)れられず、退いて故郷の鄒(Zou)で門人の教育にあたり、孔子の意を祖述して『孟子』七編を作る。 人間の本性は善とする「性善説」に基づく王道政治を説く。 「亜聖(Yasheng)(アセイ)」とも呼ぶ。また後世、「孔孟(Kong-Meng)」と並称される。

さらに詳しく


言葉毛布
読みもうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベッドの中の人を暖かくする寝具

(2)bedding that keeps a person warm in bed; "he pulled the covers over his head and went to sleep"

さらに詳しく


言葉孟母
読みもうぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国時代の儒家孟子(Mengzi)(モウシ)の母。
孟子の教育に努め、賢母として名高い。

さらに詳しく


言葉夜盲
読みやもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明るい光の中で明確に見ることができないこと

(2)inability to see clearly in bright light

さらに詳しく


言葉
読みいもうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妹

(2)a younger sister

さらに詳しく


言葉開毛
読みかいもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梳毛(ソモウ)紡績で、洗毛で塊(カタマリ)になった原毛を一本一本の繊維にほぐし、砂などの夾雑物(キョウザツブツ)を除去する工程。

さらに詳しく


言葉冠毛
読みかんもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絹のような羽毛状の毛でできたアザミの冠毛で、種子のようなアザミの果実がついている

(2)アザミやタンポポのようなキク科の植物の、鱗片・剛毛あるいは羽毛状の毛でできた萼

(3)pappus of a thistle consisting of silky featherlike hairs attached to the seed-like fruit of a thistle

(4)calyx composed of scales or bristles or featherlike hairs in plants of the Compositae such as thistles and dandelions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉虚妄
読みきょもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)虚偽の、あるいは真実でないこと

(2)the state of being false or untrue; "argument could not determine its truth or falsity"

さらに詳しく


言葉漁網
読みぎょもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引っ張ると魚が閉じ込められるようになった網

(2)a net that will enclose fish when it is pulled in

さらに詳しく


言葉魚網
読みぎょもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引っ張ると魚が閉じ込められるようになった網

(2)a net that will enclose fish when it is pulled in

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]