"屋"から始まる名詞

"屋"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉屋上
読みおくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の一番上(ふつう平坦)

(2)the top of a (usually flat) roof

さらに詳しく


言葉屋代
読みやしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県千曲市にあるしなの鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉屋外
読みおくがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉屋宇
読みやのき
品詞名詞
カテゴリ建物、家
意味

(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居

さらに詳しく


言葉屋島
読みやしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にあるJR四国高徳線の駅名。

さらに詳しく


言葉屋敷
読みやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて立派な家

(2)(統治者や大統領のような)重要な人物の公邸あるいは施設

(3)the official house or establishment of an important person (as a sovereign or president); "he refused to live in the governor's residence"

(4)a large and imposing house

さらに詳しく


言葉屋根
読みやね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車の上部の保護カバー

(2)覆われた領域または空洞のスペースの内側の上の表面

(3)建物の最上部をおおうか、形成する保護カバー

(4)家の屋根

(5)protective covering on top of a motor vehicle

さらに詳しく


言葉屋舎
読みおくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物

(2)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"

さらに詳しく


言葉屋久島
読みやくしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県大隅諸島(オオスミショトウ)に属する島。
面積は503平方キロメートルで、東京二三区とほぼ同じ。ほぼ円形で、周囲132キロメートル。
中央部に九州最高峰の宮之浦岳(ミヤノウラダケ)(1,935メートル)がある。
屋久杉を産し、樹齢7千年以上の縄文杉(ジョウモンスギ)が有名。
北西部の砂浜「いなか浜」・「前浜」はアカウミガメの産卵地。
日本一降水量が多く、「月に三十五日雨が降る」と言われる。〈面積〉
1961(昭和36)503平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉屋久杉
読みやくすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県屋久島に自生するスギ。特に樹齢300年以上のもの。
島は日本有数の多雨地帯で、樹高20メートル・直径1~2メートルに達する大木に成長する。
樹齢7千年以上の縄文杉(ジョウモンスギ)などと呼ばれる古木も多い。
良質の木材として主に装飾用となる。
「薩摩杉」,「うずらもく(鶉木,鶉杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉屋久町
読みやくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県熊毛郡(クマゲグン)の町。
屋久島(ヤクシマ)のほぼ南半分を占める。

さらに詳しく


言葉屋久貝
読みやくがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤコウガイ(夜光貝)の別称。

さらに詳しく


言葉屋代島
読みやしろじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県南東部の大島郡(オオシマグン)に属する、瀬戸内海(セトナイカイ)の島。
「周防大島(スオウオオシマ)」,「大島」とも呼ぶ。〈面積〉
130平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉屋台骨
読みやたいぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを支える、あるいは保持する構造物

(2)支持と安定性の中心結合力がある源

(3)基礎となる構造

(4)the underlying structure; "providing a factual framework for future research"; "it is part of the fabric of society"

さらに詳しく


言葉屋形城
読みやかたじろ
品詞名詞
カテゴリ建物
意味

(1)以前の統治者により占有され、攻撃に対して要塞となっていた大きな建物

(2)a large building formerly occupied by a ruler and fortified against attack

さらに詳しく


言葉屋形船
読みやかたぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大型の和船の上に屋根状のおおいと障子(ショウジ)窓を取り付けた遊山用の船。
軒(ノキ)に提灯(チョウチン)を下げたりして夜にも用いられる。
もとは貴人が乗る船で、江戸時代以降は賃貸用の船が現れ、昭和後半からは船の中で飲食を提供する船が多くなった。

さらに詳しく


言葉屋根屋
読みやねや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の茎や葉で屋根を葺くのに熟練した人

(2)someone skilled in making a roof from plant stalks or foliage

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉屋根板
読みやねいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下見板や屋根板として用いられる建築用資材

(2)building material used as siding or roofing

さらに詳しく


言葉屋根裏
読みやねうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵用にしばしば用いられる

(2)屋根のすぐ下の家の上部の仕切のないスペース

(3)often used for storage

(4)floor consisting of open space at the top of a house just below roof; often used for storage

さらに詳しく


言葉屋鳴り
読みやなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラップ現象の一つ。
家が揺れ動くこと。また、その音。
超低周波や心霊現象として説明されることが多い。

(2)家が古くなったり、建て付けが悪く、音を立ててきしむこと。また、その音。

さらに詳しく


言葉屋久島町
読みやくしまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 鹿児島県熊毛郡屋久島町

さらに詳しく


言葉屋外便所
読みおくがいべんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉屋形天井
読みやかたてんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船底天井の別称。

さらに詳しく


言葉屋良有作
読みやらゆうさく
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉屋代高校前
読みやしろこうこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県千曲市にあるしなの鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉屋内競技場
読みおくないきょうぎじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋内スポーツ用の建物

(2)a building for indoor sports

さらに詳しく


言葉屋外観覧席
読みおくがいかんらんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根のない屋外の特別観覧席

(2)漂白されたとき、洗濯物が太陽にさらされるように、太陽にさらされる

(3)patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

(4)an outdoor grandstand without a roof; patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉屋島の戦い
読みやしまのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1185(元暦 2. 2.)の源氏と平家の戦い。
前年、一ノ谷の戦いに敗れた平氏が屋島(高松市東方)を根拠地として勢力の立直しをはかっていた。源義経(ヨシツネ)は対岸の渡辺(大阪市)から四国に進み、屋島を襲撃。
平氏は海上に退却し、一ヶ月余の後、壇ノ浦で滅亡。

さらに詳しく


言葉屋根裏部屋
読みやねうらべや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵用にしばしば用いられる

(2)屋根を隠す

(3)屋根のすぐ下の家の上部の仕切のないスペース

(4)エンタブラチュアのてっぺんの低い壁

(5)often used for storage

さらに詳しく


言葉屋久種子五葉
読みやくたねごよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)マツ属(Pinus )の常緑高木。ゴヨウマツ(五葉松)([学]Pinus parviflora)の一種。鹿児島県の屋久島と種子島にのみ自生。
明治時代に丸木舟の素材として乱伐され、環境省レッドデータブックの絶滅危惧種(キグシュ)となっている。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]